どうもです
きょう日曜日、三菱重工浦和レッズレディースの池田選手とローリー選手とフォンテス選手が、埼玉スタジアム2〇〇2の南広場を中心に実施された第23回緑区区民まつりに参加
さいたま市緑区出身の池田選手は、一日緑区長を務めました◇◆◇池田選手◇◆◇
――2年連続で任命を受けて
「本当に去年凄く楽しかったので、今年も参加したくて(ニコリ)『ないの~?』ってスタッフの人に言って、来させてもらって、2人もあんまりサポーターの人とかと関わる機会も今少ないので、2人を誘って参加させてもらいました」――2人の参加は池田さんの提案
「(小笑)提案っていうかちょっと軽く言って、そしたら来れることになって良かったです(笑)」
――2人の様子を池田さんから見て
「凄いみんな笑顔で2人もですし、みなさんが本当に笑顔だったので、私達も自然と笑顔にさせてもらいましたし、試合の疲れも吹っ飛びました(笑)」――この空模様で寒さもありながら池田さんの周りは暖かかったです
「(笑)いやっ2人がいてくれたからっていうのが大きいと思います(笑)」
――池田さんが導いてくれたから
「いやいやいや(笑)ローリーとサニーが笑顔で対応してくれたので、本当に一緒に来て良かったです(ニコリ)」
「なんか、こういうところに来るっていうのもあんまり他のイベントとかもないので、凄く楽しいですし、色んな緑区のお店とかがいっぱい出店してて、こういうお店があるっていうところを知ってもらうきっかけにもなると思いますし、私たち浦和レッズも緑区の一部だと思うので、こういうところに選手が直接来るっていうことが本当に大切だと私も思うので、毎年来れるようにしたいです(ニコリ)」
――カチューシャ似合ってました
「(大笑)ちょっと心配だったんですけど、良かったです(ニッコリ)」
――緑区の魅力
「私は、都会すぎず田舎すぎずみたいな感じで凄く過ごしやすくて、小さい時は本当、大崎公園とか色んなところで、家の近くで沢山、自然がある場所で遊べたりとか、このように埼玉スタジアムみたいに家族で楽しめる場所っていうのも沢山あるっていうのが緑区の魅力だと思います」
――池田さんの魅力もより多くの方に伝わるように
「(笑)ありがとうございます!」◇◆◇ローリー選手&フォンテス選手◇◆◇
――きょうの感想を
「色んな人が自分達をサポートしてくれて本当に嬉しいです」(ローリー選手)
「個人的にはフラダンスがステージで観られて自分の故郷に帰った気分で嬉しかったのとファン・サポーターの人に会えたのが凄い楽しかったです」(フォンテス選手)
――フラダンスは得意なのですか?
「NO!全然(笑)」(フォンテス選手)
――ローリーさんもリズムに合わせて体を揺らしてましたが
「私は先日、阿波おどりを体験しているので大丈夫です(一同爆笑)」(ローリー選手)――こういった触れ合いの大切さ
「個人的には人と会うのが初めてだったので、直に会えて凄い楽しかったです」(ローリー選手)
「実際の試合の時はファン・サポーターに感謝の気持ちとかを直接伝えきれないので、実際こうやって直接会うことは本当に自分達にとって良いチャンスだなと思います」(フォンテス選手)――色んなところからカチューシャ姿に「かわいい」の声が上がっていました
「Happy Halloween!!(大笑)ありがとうございます!(日本語で)」(2人揃って)
この話題については後日、〈You’re The REDS〉(平日19時、再放送は23時~)でお伝えします
では