どうもです
水(ぬるめの)がうまい!
午後練習は16:00頃に始まり、まずはじっくりと室内とピッチ上で筋トレ
ジョギング、ボール回しを経て、17:20からはゲーム形式が始まります縦はハーフコート、横はペナ幅の10対10+フリーマン×1でした
攻撃はフリーマンを活用した数的優位な状況で他の選手が飛び出していくこと、守備ではバランスがおかしくならないこと、といったニュアンスの指導が大槻監督から入りますトップに縦パスが入ったときの周囲のサポート、短いつなぎでゆさぶっている間に周りが動き直すことなど、様々な面を今一度こだわっている様子
大槻監督が特に強調していたのは、
「守備では出来てるけど、攻撃の時も良いコーチングを!」
「中盤がゴールを背にしてボールを受けた時、情報がない状態で無理にターンしてロストしない!」
「アタックゾーンでルックアップした時のクオリティ」
それらをふまえ、相手のDFラインの距離感をずらし、スペースを作って、そこを使う
そんな意図も垣間見えました
エヴェルトン選手の右足でのシュートが決まった17:45頃、練習は終了
「しっかりと良い食事と良い休養を」(大槻監督)振り返れば、午後の練習中、このように選手へ伝えていました
「フィーリングが良い!午前のトレーニングが活きてる。ただ技術的な部分をもっと発揮しよう」
きょうは何度も「つながる」という言葉が聞こえてきましたが、それらひとつひとつが、どのように鳥栖戦とその先へ結びつくか
ギラギラとした陽差しと指揮官の情熱をたっぷりと吸収した選手達はみな、充実した表情でクラブハウスへと引き上げていきました
◇◆◇山田直輝選手◇◆◇
――3連休明けでいかがでしたか?
「なかなかハードだったので、3連休明けに素晴らしい練習だったと思います」
――予想だと体起こしして午後に蹴ってくらいなのかなと思いましたが、もうみっちりと
「いや僕は予想しないで来ていました。はい、なので言われたメニューをできるようにと思って準備はしていました」
――そのためのリフレッシュというか、3連休どんなふうに過ごしましたか?
「3連休はチームの何人かがSNSに上げていましたけど、グランピングのキャンプに参加させてもらって、家族でリラックスして気持ちのリフレッシュをしてきました」
――お父さんですし
「はい、もう子供たちが楽しんだので、良かったっす」
――家族一緒で楽しめる、そういうの良い
「そうですよね、オフがなかなかない日程だったので、久しぶりに家族と出かけて選手の家族ともみんなと出かけて笑顔で揃っていたので良かったと思います」
――アスレチック的なものとかもある
「それはないです。小屋とバーベキューする施設があるような」
――山田さんは率先して肉を焼くタイプですか?
「まあ、年下だったので、全員の中で一番下だったので、やろうかなと思いましたけど、思いのほか慎三くんとか陽介くんとかが焼いてくれて、『ありがとうございます!』って感じで食べていました」
――タンパク質を筋肉に変えて
「そうですね。あと岩舘直くんが凄い皿洗いとかしてくれて助かりました」
――以前、居酒屋でバイトとかしていた
「あ、そう何回も言っていました。『俺は居酒屋でバイトしていたからこういうの慣れてんだ!』って言ってましたけど(笑)楽しかったです」
――で、迎えたきょう、午前中も1個ラインを越えて動き出すところでなど、いくつか監督からも直接声がかかっていましたけどどうでしたか?
「そうですね、まあ1日目の午前だったので、結構広いコートで多分僕らのことをサッカーやりながら走らせようという意図があったと思うので、そこを意識しながら大槻さんの戦術理解を深めるために色々と考えて自分の中でもやってました」
――その戦術という部分で、大事なところとかってどう解釈していますか?
「まあ最初、川崎戦の前はホント時間がなかったので、守備のことしかできなかったので、これからちょっとずつ攻撃のことが入ってくると思うので、そこを大槻さんが描いているのをみんなで表現できるようにって考えています」
――横パスで相手のギャップを作ってそこから飛び出して行くこととかもそうですし、逆に午後のゲームでは「直輝あまり動きすぎないように!」言われるなど、色々とそこは
「そうですね、まあ裏に2列目から抜けないといけないし、だけど動きすぎてもいけないしっていうまた監督によって求められることも違うし、学べる大事な時間だなと思います」
――その時間という意味では今シーズン始まってからも色々ななことがあってっていう中でどのような思いで過ごしていましたか?
「んーまあいつでも自分が出るときにはベストのコンディションで試合にのぞめるようにっていうことだけ意識して、あと自分がどれだけ良い選手になれるか上手い選手になれるかっていうことを考えながら、今のところ過ごしてきていますけど、やっぱり試合に出ることが一番なので、そこの一番成長できる舞台に早く出られるようにしたいなと思いました」
――プレーとイメージのその当たりギャップが狭まって、今はどんどんシンクロしているのでは?
「そうですね、まあでも前半戦終わっていないですけど、はじめから自分ではそんなにフィーリングとか悪くないなってのは感じているので、そこを落とさないようにさらに良くするようにすることを考えてやっています」
――きょうの午後のゲームでは真ん中で山田選手がボール受けて捌いていて・・・似合うなって
「まあ、久しぶりに狭いコートでゲームとか、大きいコートのゲームとかやっているので、そういうとこでやっぱコンディションは良くてもゲーム感っていうのはちょっとまだだなっていうのはあるので、これからそういう練習も多くなると思いますし、良くなるだけだなって感じです」
――常に良く動いてとかっていうところだと思いますが、改めてこの大槻さんの下でどういう自分の色を出していくか。もちろん要求に応えるところがまず前提として
「まあ大槻さんは人の特徴を見て使う選手なので、組み合わせとか対戦相手とかを考えてその人の良さが出るような組み合わせだったりポジショニングをしたりしてくれるので、だから自分の良さを最大限に出すっていうのが一番近道かなと思うので、自分の良さを出してプラス大槻さんの戦術を考えてプレーできれば良いかなと思います」
――ディフェンスラインのところからボール受けるようにそのポジションを取って、前に出してもう一回フィニッシュのところに加わっていくような
「そうですね、僕のポジションはそれが求められる役割なので、ビルドアアップにも顔を出して、攻撃の最後の最後まで顔を出せるようにそれがやっぱできるに越したことはないので、どの監督でもまあそういうのも習得できるチャンスかなって思います」
――見たいし、やりたい
「はい、やりたいですね。得点は自分の中では課題なのでそこも上げていけるように、したいです」
――今、ジュニアアカデミーの選手達にはどのようなことを伝え?
「まあまだ小学生の人たちだったので、『とにかく楽しんで上手くなりたいという気持ちだけでサッカーをやってくれ』ってことを伝えて、『いつかこの大原のグラウンドで一緒にできることを楽しみにしています』ってことを話しました」
――山田さんもその気持ち、変わっていないはず
「そうですね、もうサッカー好きだし楽しいんで幸せです」
――サポーターも、もっと幸せにという思いで
「そうですね、ピッチに立たないと本当の幸せではないので、本当の幸せをつかめるように頑張ります」
――街とかではどのような反応が?
「浦和の人たちはサポーターも多いですけど、モラルを守ってくれるというか、プライベートのときとかはそんなに『頑張ってね』くらいは言ってくれますけどそんなに深く話したりはしないので、レッズフェスタとかこの間の後援会の交流があるときは声かけてくれるので嬉しいです」
――ではスタジアムで、一番の“心の通じ合い”をしましょう
「そうですね!僕がサッカーしているところを見ないと意味ないと思うので、まあ頑張ります!(ニコリ)」
――楽しみにしています!
「はい、ありがとうございます!(直笑)」
山田直輝選手のインタビューはこのあと23時からの〈You’re The REDS〉再放送でもお聴きいただけます
では