8月7日 「”楽しみながら”出せたら良いな」&「行くぞっ!」

どうもです

きょうは、2025/26 SOMPO WEリーグ 第1節 vs サンフレッチェ広島レジーナを3日後に控えたトレーニングがメディアに公開されました
IMG_3964-◇◆◇柴田選手◇◆◇

――きょうは8月7日

「はい・・、あっ!”ハナの日”!?(笑)面白いじゃないですか!はい!私の日ですよね?ちょうど、ありがとうございます」

――毎年この日は

「初めて言われましたし、初めて気づきました。確かにそうですね(小笑)」

――なかなかそんな巡り合わせの日に取材するタイミングもなかったので

「ありがとうございます!」IMG_3905-――開幕を控えての心境

「そうですね、ここまでアメリカツアーとかもやってきて、良い準備ができてるんじゃないですか!?はい」

――ご自身、意識して取り組んだこと

「そうですねやっぱり一番はコンディションというか、開幕に向けて自分のコンディションを上げること、チームはもちろんですけど自分のことにしっかり目を向けてやってきました」

――プレーを見ていると、これまでのように全体を安定させるのもそうですが、よりチャレンジしているような部分も選択から感じられて

「そうですね、あの~ポジション的に1個前を今はけっこうやっているので、そういう部分で物理的にゴールも近かったり味方も近かったりなので選択肢もいっぱいあるし、っていうことがまず、そうですね」

――大胆なプレーといか、一気にシュートというのもあって、あっ!久々にこういう柴田さんを見た、、、という、楽しみなシーズンになりそうな

「はい、今年はじゃあ点を取ります!(ニコリ)」

――のびのびプレーする一面もより出してもらえれば

「そうですねやっぱりゴールに近い分、リスクっていう部分ではアンカーやっている時よりは低いので、リスクっていう分、チャレンジできる部分、前に仕掛けたりとかシュート打ったりとかっていうのもできるので、そこは狙っていきたいなと思います」IMG_3924-――最初の練習試合を見たとき、あんなにボールを失う柴田さんを初めて見て、それは技術でなく連携の影響でしょうけども、距離感など改善されたというか、より連動した楽しさ、手応えは

「あーーー!・・・(しみじみ)そうですね、きつかったっすね~、もう体力的に(苦笑)確かに、そうですね、あの時、チームとしてというか、個人個人でみんなで戦ってた感じも凄くあって、私も《大丈夫かな?》と思ったんですけど、まあコンディションもみんな整えてきて、しっかりやることも落とし込みがされてきて、そこは改善されてると思います」

――アメリカ遠征では最近味わえなかったような感覚を

「そうですね、やっぱり国内でやるリーグとかも違ってフィジカルの面であったりとかタイミングとかも違いますし、楽しかったですね、はい」

――柴田さんから「楽しい」って声をもっともっと聞けるようなシーズンに

「はい(ニコリ)」

――世界、個の力、うんぬんはあるでしょうけど、柴田さんのような足に吸い付いてのリズミカルボールタッチで《奪えない》と相手を諦めさせるようなプレーのできる選手は、なかなかいないので。応援する方々が”これが柴田選手だ!”と誇れるように

「そうですねやっぱり、ファーストタッチとかそういうボールタッチの部分は得意としているところなので、やっぱりそこを、それこそ本当、相手に自分の間合いでうまいことやれれば、奪われることはないので、そういったところを”楽しみながら”出せたら良いなと思います」IMG_3933-――堀監督もアイデアを提供しつつ選択を尊重している部分もあるような

「はい、選手がする選択自体、それもあるし、他もあるよっていう声掛けをしてくれるので、視野も広がりますし、そこは色んな選択肢を持てるので、やっていきたいなと思います」

――敵も的を絞りづらくなる

「そうですね、パスもあるしドリブルもあるし、とかそういった部分もあるし、やっぱりボールがここにある、自分のしっかり足もとにあるということが大前提なので、そこの技術っていう部分も出しながらやっていきたいと思います」

――そういう柴田さんを見たくて浦和駒場に足を運んでいるわけですよ

「(ニコリ)ありがとうございます」

――ホームで開幕を迎えられる

「そうですね、レッズレディースのファン・サポーターの方々の力強い声援とかそういうのを、やっぱりホームで戦えるというのが凄く私達の力にもなりますし、大事な開幕戦なので、みなさんの期待にも応えられるようにやっていきたいなと思います」

――今シーズン、成し遂げたいと掲げているもの

「えっとー、2点取ります!!取りたい!!」

――なんで

「なんか『1点だったらマグレかもしれないから2点ね』って言われたんですよ~だから2点取ります」

――誰から

「内緒です(小笑)でもみなさん知っている方」

――”お世話になっている方”ということで

「はい!」IMG_3962-――改めて一緒に闘う方へ

「今シーズンもみなさんと一緒に闘っていきたいので、応援よろしくお願いします頑張ります!」

――規律の中で、もっと自分を出して

「はい、ありがとうございます(優笑)」 IMG_3968-

◇◆◇高橋はな選手◇◆◇

「髪、切りました?」

――さすが、キャプテンらしく色々見えている。逆に、髪切る暇はありますか?

「ありますよ!ハハハハ(笑)」

――きょうは8月7日

「はい・・・あっ!そういうこと!?だから華さんだったっていうこと?あっなぁるほど~!ありがとうございます」

――普段この日は

「いやっなんもないでしょ!ハッハッハハッッハッハッハ(笑)なんもなーい本っっ当に!本当になんもなかったし、言われて、《あっ!!》っとなりましたね、はい」

――これからは

「確かに、良い日だ!良い日です!きょうは良い日ですみなさん!」

――てっきり毎年

「毎日なのでね(笑)関係ないですけど、より良い日ですね、じゃあ」

――柴田さんも『初めて言われた』と言っていたので

「確かに華さんらしいですね、それは(ニッコリ)」

※すみません!このあと取材がありまして・・・続きは改めて掲載いたします

柴田選手と高橋はな選手のインタビュー全容は、きょう木曜日19時(再放送は23時)からの〈You’re The REDS〉でお届けする予定です

では

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です