どうもです
FC東京戦を4日後に控えたきょう、練習が公開されました◇◆◇ホイブラーテン選手◇◆◇
――試合続いてますが、コンディションは
「個人的には良いコンディションですね、そしてこのように試合が続くのはチームにとっても良い流れだと思います」――コンディション維持のために日頃心掛けていること
「栄養、水分などそのような大事なところをしっかりと考えて意識することですね、もちろん毎試合毎試合、臨む時には良いフレッシュな状態で挑めるように意識しています」――日本の暑さにも慣れてくれてると願っています
「3年目なのでどのようなものかもわかっていますし、昨年はそこまで問題もなかったです。積極的に日焼け止めを塗っていきたいと思います(爽笑)」――新潟戦で得られたものなど、どう振り返りますか
「全体的に見ると多少、五分五分な試合だったとは思うんですけども、以前の試合のように多少、強度が出しにくかったかなという部分は全体的にもあります。以前、新潟と戦った時のようにはいかなかったですね。ただし、また明日から、今日はリカバリーだったんですけど、明日から新潟戦のフィードバックなどをしっかり分析して、何を得られるか、そして何を構築できるかを明日からまた作り上げていきたいと思います」――ここ2試合勝ててないとはいえ、ここ数試合では勝ちを重ねられてて、手応えを感じる部分も
「全体的に自信はありますね、ただしその自信というものを上手く有効活用、良い方向に持っていくことが重要だと思います。そして5連勝したんですけど、それはすでに過去のことなので、我々に必要なのは、この前の試合、どのような状況だったか、この前の試合はやはりパフォーマンスにちょっと不充分なところがあったので、それを次の試合への教訓として、しっかりとどのように次の試合、パフォーマンスが出せるかみんなで考えながら、そして我々の強みは”個”ではなく”全体のチーム力”が非常に重要なところでそれが強みなので、そこも意識しながら次の試合へ、ひとつひとつ向かっていきたいと思います」――”個”の話になって申し訳ないのですが、牲川選手の良さなど、どう感じますか
「ガンバ戦で彼が見せたように、みなさんにも観てもらえたように、素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれてチームを何度も救ってくれました。そして彼はもちろん存在感もあり、体の大きさ、反応だったりと様々な強みがあるので、ここからもその強みをしっかり発揮しながら良いパフォーマンスを見せてくれると思います」――FC東京戦、相手の印象や勝つためにカギとなる部分
「まず自分達らしく形を崩さないこと、そこが非常に重要になってくると思います。そしてJリーグというものは少しでも隙を見せると勝ち点が拾いにくくなるような厳しいタイトなリーグなので、今一度、自分達の強みを出せるように挑みたいと思います。そして我々も目的はやはり勝ち点3、素晴らしいサポーターが背中を後押ししてくれるので、それをうまくみんなで一体となって勝利をつかみ取りたいと思います」――サポーターも「行くぞっ!」が合言葉になっているような面もあります。メッセージを
「みなさん、ぜひスタジアムに足を運んでください。みなさんの力が必要です。この前の試合、ここ最近のリベンジを果たす必要があるので。そしてみんなで『行くぞっ!』っていうエネルギーで立ち向かっていきましょう、よろしくお願いします」◇◆◇渡邊選手◇◆◇
――まずは、ご結婚おめでとうございます
「ありがとうございます」
――新潟戦の振り返りを聞かせていただけますか
「振り返り・・まぁ、立ち上がりは、良く入れたかなと思うんですけど、それが続かなかったかなっていう印象で、それがズルズル引きずってしまった感じですかね」
――続かなかった要因
「シンプルにデュエルで負けている部分が多かったし、ちょっとイージーなミスが続いてしまったかなっていう印象です」――そういう時の対処の仕方、教訓として次に活かせそうなこと
「まぁやってきたことをしっかり活かしながらやるっていうところですかね、やってきたところを出すっていうところが大事になるんじゃないかなって思います」
――渡邊選手を中心にやってきたこともあり、先日は試合中にポジションが変わって、そこでつかめたもの
「まあ、つかめたものっていうのはちょっとよくわかんないけど、まぁでも、ポジションを変えながらやってってるのは自分達の良さでもあるからまぁ、続けていければ良いんじゃないかなって思います」
――ここ2試合こそ勝ててはいませんが、その前の5連勝を含めて勝ち点を積めている中での手応え
「まぁもちろん、対策されてくるんで、そこをどう跳ね返していくかっていうところが多分、今後の課題になるかなと思います」
――対策を打ち破るのはレッズの立場として面白さも
「まあどのチームでもあると思うので、それがサッカーかなと思います」――今週15日は[Jリーグの日]で32歳の誕生日というか
「うん」
――渡邊選手がJリーグを観だした頃など思い出せますか
「あー、小学生の頃とかじゃないですかね」
――その頃からレッズを
「はい」
――初めて行った試合などは
「いや、あんま覚えてないですけど、観に行ったのは覚えています」
――自然とレッズが好きに
「はい」
――改めて今、レッズの中心としてJリーグでプレーしているご自身というのは
「まあ、ここまでJリーグを大きくしてくれた先輩達に続けるように、どんどんどんどん発展させていきたいなと思います」――FC東京との対戦、モチベーション
「去年とは違った心の持ちようというか、あんまり意識してない部分があるので、いつも通り戦えればなと思います」
――監督も代わっていますが、どのような印象ですか
「どういう印象、特に印象はない、あんまり試合も見れてないので、まあ、分析してくれてるのを見て、また自分で色々考えたいなと思います」
――埼スタでの試合、意気込みを
「前回勝ててないので、次は勝てるように、頑張りたいと思います」――渡邊選手のゴールが決まって、あのチャントが聞こえる埼スタを楽しみに
「はい、頑張ります」
――期待しています
「ありがとうございます」
ホイブラーテン選手と渡邊選手のインタビュー全容は、あす水曜日19時(再放送は23時)からの〈You’re The REDS〉でお届けする予定です
では