8月2日 「最終的に全員で喜べるように、全員で笑えるように」&「凄いもがきながらやっていた時間も凄い大事だった」

どうもです

モンテディオ山形との天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦)控えたきょうは、練習が公開されました5image1-◇◆◇サヴィオ選手◇◆◇

――日本の暑い夏との向き合い方

「好きですし、ブラジルには似ています」

――ここから良くなりそうな手応え

「そうですね、どの選手も成長しなきゃいけないですし、自分個人としてもやっぱり日々成長を目指しています。雨ふっても晴れてもどういうときでもやっぱり成長しなきゃいけないというふうに思います。成長することで結果にもつながるので、これからも成長していきたいというふうに思っています」
7image1-――コンディション維持のために心掛けていること

「特別なことはしてません。ただし、食事の取り方、水分の取り方、90分できるようにコンディションしていきたいなというふうに思っていますし、自分が常にプレーしていきたいとおもいますのでやっぱり、コンディション管理をしていきたいというふうに思っています」1000003699-――クラブワールドカップから帰ってきて、チームのサッカーを通じて感じていること

「そうですね、もう切り替えましたね。Jリーグもありましたし、最初からJリーグが最大の目標ですし、自分達としてもちろん、望んだ順位ではないですけど、でも自分達としてはもっともっと成長できると思いますし、まだ沢山の試合があるので、できるだけ献身的に日々の練習で頑張って、もっともっと頑張って最終的に目標達成できるようにこれからの練習で頑張っていきたいというふうに思っております」6image0-――目標達成のために向上させたいこと

「そうですね、順位を上に保つにはバランスが大事です。例えば、自分達の試合内容としては悪くないですけど、でも試合によって出来が凄い良いですけど、その次が急に悪くなったり普段ミスしないことをミスしたり、そういうバランスが大事ですね。そういうバランス保つ、安定を保つのがやっぱり大事だというふうに思います」1000003704-――湘南戦での荻原選手との連携が良かった印象で、もちろんフィールド上は11人のスポーツですが、今後へのヒントになりそうな

「そうですね、オギに関してはみんな知ってると思いますけど、非常に質が高い選手だと思いますし、残念ながら前節は出なかったのですけど、湘南戦で出て、活躍しましたし、やっぱりこれから連戦が控えているので、こういうメンバーが必要ですね、誰が出てもそのレベルが下がらないように保ちたいと思いますし、勝ち点取れるようにバランスが大事だと思います」11image2-

――さいたまの生活

「そうですね、でも、さいたまだけではなくて、日本に来てもう長いので、やっぱり日本の方々が自分を温かく迎えてくれたし、自分だけでなく、自分の妻、自分の家族達、子供たちが日本を大好きなので、時間があると家族と過ごしたりしてます。例えば、公園に行ったりショッピングモールに行ったり、こういう大事な時間をやっぱり家族と過ごせたら良いかなというふうに思ってます」1000003701-

――サヴィオ選手のキックがこの暑さを吹き飛ばしスカッとさせてくれる。サポーターと一緒に夏を乗り越えるべく、メッセージを

「そうですねまぁ、順位表を見てサポーターのみなさんも満足していないのが当然だと思います。自分も嬉しくはないし、満足していません。日々の成長のために、ここ大原に毎日来て、献身的に頑張ってベストを尽くしてますし、最終的に全員で喜べるように、全員で笑えるように、日々の練習で頑張っていきたいと思いますし、サポーターのみなさんには『一緒に闘いましょう』ということをお願いしたいと思います」

――あなたの魔法にかかってる

「(笑)」
image1-◇◆◇荻原選手◇◆◇

――久々の日本の夏

「1年ぶりとはいえ、オフの時には帰ってきているので(苦笑)まあ・・キツいッスね!(汗)あっちー、暑いッス、でもまあまあまあ、しゃーないッス」

――一通り練習終えて、水をバッシャーンと浴びれば充実感が出る

「そうっすねー気持ちいいッスよ終わったあとの水風呂は最高ッス」1000003711-――クラブワールドカップの前に筋力アップの話などを聞かせてもらいましたが、体の変化などは

「そうっすね、ちょっとまぁ良い感じに、なんだろう?夏、この時期と共にいらないものがちょっと落ちつつ、凄いこの前も久しぶりに試合出ましたけど、凄い、フィジカル的にもメンタル的にも凄い良かったので、まあ、順調っちゃ順調です」

――湘南戦が特に良い印象。サヴィオ選手との連携など今後のヒントになりそうな感覚をこちらは

「そうっすね、久しぶりになんか凄い良い感覚でできて、まあまたそういう筋トレとかだけじゃなくて、色んなのを取り入れた中で、今凄い全部がリンクして自分の中でも大きな自信につながっているし、しっかりプレーでああやってできれば、自分自身、なんだろう!?自信持ってプレーできるので、今は凄く充実しています」3image2-――クラブワールドカップの経験も実になっている

「そうっすね、きっかけはありましたね、クラブワールドカップの中で。もちろん、結果としては凄い残念というか悔しい思いをしましたけど、ただ、まぁちょっと短かったですけど、出た試合の中で、凄い自分を取り戻すじゃないけど、《この方向性は間違っていない》と思えた瞬間でもあったので、それは凄い良かったなと思っています」

――瞬間とは3試合トータルなのか、”あの試合のこの時”などなのか

「いゃもう、1試合目からッスね、1試合目から3回ぐらい連続でインターセプトで前に出たシーンがあって、そのたった15分か10分ぐらいですけど、出力というか、肌で感じる緊張感の中での自分が出せたプレーとか自然の中で出たプレーみたいなものが凄い印象的で自分の中で。凄いなんか、素直に楽しくプレーできたのが凄い良かったなと思ってて、色んなものをちょっと考えすぎてたなと思って。まぁ凄い整理されています」1image0-――練習は嘘をつかない

「(笑)まあ、まあ、ちょっと、そういう、もしかしたら無駄なこととか間違った方向性とか自分がやっていたことに対して思う部分はあるんですけど、振り返ると・・ただ全部がつながっているし、やらないとやっぱわからない部分があるし・・・凄いもがきながらやっていた時間も凄い大事だったなって・・まだ何にも成し遂げてないので、1日1日本当、大切にやっていきたいなと思います」1000003710-――サヴィオ選手も荻原選手のことを「質が高い」と。テレ玉さんも小森選手にロングインタビューをした時に荻原選手のキックを評価していたそうで。色んな信頼関係がさらに構築されていく

「そうッスね、やっぱり一緒に出ている選手と良い関係を築きたいし、自分も周りの選手に助けられて良いプレーができていますし、逆に僕が周りの選手を活かしたい、1人1人の特徴を見た中で、やっぱりできるだけ、そんな余裕があるかわからないですけど、引き出した上げたいなっていうふうに思うので、その中で、小森選手が入ってきたことによって、自分のやっぱり左足のキックの回数が増えたなと思って、それは良い動き出しをしてくれるから自分も凄い引き出されてるなって。自分が供給する側ですけど、どっちかって言ったら彼の動きに引き出されている部分は多いと思います。凄いやってて楽しいです」2image1-――感覚がうまくマッチ

「うん。なんかもう、入ってきて、あんま間もない頃から小森選手が俺に凄いコミュニケーションを取ってくれて、なんか『走れるから出して』とか、けっこう要求してくれたので、《そういう感じなんだ》って思って、アメリカ行ってる時から凄い良い感覚がありました、彼とは」1000003709-

――暑さを吹き飛ばすべく、今後への抱負

「もう本当に・・毎試合やっぱり勝たないと優勝って難しいと思うし・・・うーん、湘南戦の時以上に自分が躍動して、チームを勝たせられれば良いかなって思っているし、ああいった試合を個人的に増やしていきたいなと思っています。頑張ります」1000003707-

――がむしゃらに!

「あんま考えてないですけどね、普段(照笑)」

――それぐらいがちょうど良い

「そうですそうです(ニコリ)」

サヴィオ選手と荻原選手

西川選手と荻原選手のインタビュー全容は、来週月曜日夜7時(再放送は23時)からの〈You’re The REDS〉でお届けする予定です

では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です