「必ず未来を切り拓いていける」

どうもです

一昨日の練習後、梅崎選手にインタビューしました

全体練習のメニューをこなしたあとも約1時間、スプリントやシュート練習を反復

その迫力、発せられるオーラからは、今後への確かな覚悟が受け取れました

そして、自身が力強い口調で紡いだ言葉からも

20160530_150703

――スコアレスドローに終わった鳥栖戦。ベンチにいて、どのような感想をお持ちですか?

「いやぁ、もう、悔しいの一言です」

――勝てる要素も充分にあったでしょうから

「まぁ、そうですね。なかなか相手のブロックも守備の意識が凄く高かったですし、崩すのも難しかったですけどね。何とか、打開したかったです」

――どの試合でも強い思いというのは常に持ちあわせてはいるでしょうけど、この試合では特に強かったのでは?

「そうですね。地元から近いですし、何より被災地の子達を招待したので…何としても出たかったですし、自分がヒーローになって格好いいところを見せる…というイメージを作っていましたし、そのつもりで準備していたのでね、ピッチに立つことすら出来なかったというのは非常に悔しいですし、無念さはありますし・・・・けどね、名前は覚えてもらえたと思うので、これから自分が活躍して、《あぁ、あの時の梅崎選手だ。凄いな》と思ってもらえるようなプレーをすることが僕の今回したことに対しての意味がより深まると思うので、それはモチベーションに変わっていますね」

※【梅崎司・林彰洋 熊本地震による被災者のサッカー観戦招待】として、熊本地震による被災者00名を当日の試合会場に招待しました

――交流などを通じて、印象に残っていることはありますか?

「まぁ、横断幕も出してもらって、最後、凄く嬉しかったですし、笑顔が見られて凄く嬉しかったですし、相手のサガン鳥栖さんのサポーターから声をかけてもらいましたし、なかなかない光景だったのでね、凄く嬉しかったです。純粋に」

――2011年の時も、梅崎選手は「いろいろ物事の考え方が変わった」と仰っていて、これに次ぐような出来事が今回あって、早速動いて…という、今回の一連のことだと思うのですが、改めて、“思い”というものを聞かせていただけますか?

「何かしたいというのは起きた瞬間から思っていましたし・・・自分ができることは何だろうと考えた時、今回のことが思い浮かびました。それを賛同してくれる人がいて、相手チーム・鳥栖の林選手が賛同してくれて、それに対して動いてくれた、間に入ってくれた人、レッズもそうですしサガン鳥栖さんもそうですし、本当にみんなの協力があって成し得たことなので、非常にそれは感謝していますし、僕がやりたいと思っていたことにみんなが力を貸してくれて本当に人の力、ありがたみを感じて、凄く嬉しかったです」

――Charity.orgの特設サイト「繋ぐ」。この言葉に込めた思い

「やっぱり人は一人で生きてはいけないと思いますし、みんなと助け合っていかなきゃいけないと思いますし、実際、今回、僕自身もそれを感じましたし、またこのように、クラブの垣根を越えてこういう活動ができるということも一つ、違うチームだけど“繋いでいる”。同じJリーグのチームだ、日本人だという、繋いでいることも一つ象徴できるのかな、という思いもあって、それを実現できて嬉しかったですね。けどやっぱり、自分のプレーを見せたかったですし、勇気を与えたかったですし・・・まあ本当に悔しかったですね。でも、本当にこれからの自分のプレーヤーとしての意味というか、目的というか、そういうものを逆に出られないことによって見出してくれたというか、“選手はこうあるべきだ”という、プレーヤーとしてやっぱり僕もいろいろこのことをやらしてもらって考えていく中で、自分が《子どもの時にどうだったかな?》っていろいろ考える時に《ああいう選手が好きだったな》、《ああいうプレーを見てまねしたな》って、いろいろ考えて、今の《自分じゃだめかな》って思いましたし、もっともっとアグレッシブに、自分らしさ、前に行く姿勢をどんどんピッチで見せていかないとなというのは凄く感じた部分でありますし、それはやっぱり毎日毎日まず練習の中で、そして、それがあって試合の中で出せるのかなと凄く感じたので、やっぱり、それを出していけるように日々本気で努力をしていく。そういう風に意識していくように変わったのは感謝ですね」
20160530_151350

――最後、交代枠が余っていて、ここで梅崎選手が出て…と、ストーリーが僕の頭の中に、子どもたちにもあったと思うのですが、「悔しい」という言葉も出ましたけど、それ以上につらい思いをしている人達に勇気を与えるために、練習後のハードな調整でもそうですけれど、今度は是が非でも使いたいと思わせる存在にまたなる“チャンス”だと…

「そうですね。プロの世界なのでね、やっぱり出られる出られないというのは当然ありますし、ましてや首斬られるか斬られないかの世界ですから、そういうのは重々理解していますし、そんなに易しい世界ではないですし、けどね・・・1個1個積み上げていけば、努力していけば、必ず未来を切り拓いていけると思いますし、今までもそうだった。そうだったし、それをまた証明する機会、チャンスができたのかなと今回思ったので、仰ったとおりね、もう力を見せていくしかないので、それは、さっき言った意識、前の意識をどんな状況でも貫くことだと思いますし、もう自分自身が日々の練習の中から本気で見せていくしかないので、もう、毎日毎日無駄にできないですし、もうやっていくしかないので…、もうそれだけです」

――次、福岡で7月の最初の方にありますし、そこまでに明るいニュースというところで、ファーストステージ優勝であったり、この期間にもできること沢山あって、そのためにも今回の中断期間が大切になってくるのかなと思ってくるのですけど…

「もう、毎日が勝負だと思いますし、もちろんファースト獲るつもりでみんなで一つになっていますし、その報告もできるように…ですし、その先の将来、未来のために日々積み重ねていくことだと思うので、もう全力で毎日取り組んで、毎日を駆けていく思いでやっていくだけです」

20160530_153541

――この言葉聴いただけで勇気づけられる人たくさんいるのではないかと。こちらも感化された部分が梅崎さんの一言からありますので…

「ハハッはい(ニコリ)まぁ、結果として初めて『あ~だからこういうことを言っていたんだ』っていう説得力が生まれるので、僕らの世界は結果なので、でも、プロセスが大事なので、そのために、結果のために、しっかりプロセスを踏んでその結果で勇気づけられるように、もう頑張っていくだけです」

――こういうコメントを聴いているからこそ、またゴール決まった瞬間にその背景も鑑みて梅崎コールの「アレアレー…」が爆発するような瞬間、楽しみに思い描いている日々…

「そうですね。近い将来それをそういう瞬間をみんなで共有できるように日々努力していきます」

――先ほど、子ども目線というところで、小刻みなタッチで突破する前園さんに見えることもありますし、力強く縦へ持ち運んでいく中田さんに見えることもありますし、7番の梅崎選手の共通点というのを感じます

「いや~まぁ、どちらにも全然及んでいないですけど、でも、そういう2人の選手を僕は夢みて、目標にして少年時代頑張ってきましたし、これからの子達に『梅崎みたいになりたい』って思ってもらえるようにプレーをみしていくことがプロとしての使命だと思うので、そう考えたときに、やっぱり自分らしく、まだまだ出し切れていないし、やりきれていないし…というところなので、まずは表現できるように、全力で表現していくことと、表現できるように過ごしていく、その積み重ねです」

――前園さんも中田さんも今の梅崎選手くらいの歳には引退していたわけですから

「アッハッハッハッハ!(ニコリ)」

――”その先”というのをぜひ表現してもらえると

「そうですね。“ここから伸びるんだ”というのを見せていけたら格好いいのではないかなって自分の中では思っているので、それができると自分で信じています」

20160530_163645

何もかもを己の糧に、赤き求道者の全力疾走は続きます

インタビュー詳細は、今夜7時(再放送は23時)からの「You’re The REDS」でお届けします

では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です