どうもです
サンフレッチェ広島を3日後に控えたきょう、練習がメディアに公開されました◇◆◇松本選手◇◆◇
――眉毛がキリッとしてて素敵
「あっ本当ですか?(ニコリ)」
――手入れなどは
「ついこないだ、行ったばっかッス、はい」
――プロの方に
「そうッスはい」
――印象がさらに良くなっているので
「そうですね凄く良いサッカーができていると思うし、スタメンの選手も交代の選手も自分の役割が各々わかって、はい、良い感じに来ているかなと思います」
――特に良い部分
「うー・・より守備が安定したというか、プレスの整備とかもしっかりできてきましたし、あとは攻撃のチャンスクリエイトの数もやっぱ多くなってきているので、そこは良い部分かなって思います」
――途中出場の際に意識していること
「そうですねまぁ自分は勝っている状況でしか入ったことないので、それを、失点しないことはまず第1に置きながら周りの体力も考えながら、はい、プレーしています」――共通認識もできている
「そうですねまだうまく行かない時間もありますけど、もっと良くなっていくんじゃないかなっていうふうには思います」
――うまくいかない時のやり過ごし方、乗り越え方
「そうですね変にやっぱ自分達から崩れることなくまずはブロック敷いてっていうのは、はい、意識みんなできているかなと思いますし、失点しないことが第1なので、そこは焦らずできていることかなって思います」
――途中からの出場する難しさ、流れの中で良い入り方をする秘訣
「まあ、前半だったり後半だったり良く試合を見ておくことは大事だと思いますし、その流れとか痕はどこにスペースがあるかだったりどういうところでピンチになっているかっていうのは、よく観察しながら、はい、観察はしています」――ご自身もアップしつつピッチに目を向けて状況を把握するというのは簡単じゃない
「そうっすねまぁ、自分はよりピッチを見ながらアップはある程度、最低限して、ピッチを多く見るようにしています」
――試合が流れている中、よくうまくギアを入れて
「そうすね、まあ交代選手は各々はいる時間帯も違いますし、置かれている状況だったりというのも違うので、僕自身は流れを劇的に変えたいというか、まずは何て言うか自分のやるべきことをしっかりやった中で、今のところ失点しないようにだったりあとはビハインドの時は流れを変えるやっぱ作業というのが必要だと思うので、そこは自分のストロングを全面に出すプレーができたら良いかなと思います」
――良いアップもできているから
「そうですね、各々、ほとんど自分でやっているので、自分の体と向き合ってみんなできているんじゃないかなと思います」
――広島戦との対戦、モチベーション
「はい、まだ実感ないんであれですけど(苦笑)はい・・まぁしっかり勝てるようにっていうのは意識してます」
――最近の広島
「うーん・・・2連敗してますけど、強いチームなので必ずどこかのタイミングで上がってくると思いますし、それが浦和戦じゃないように(苦笑)したいなっていうふうには思います(ニコリ)」
――そこは松本選手にかかってる
「そうですね、まあ、はい自分が出た時は自分の役割をしっかりやって、勝ちたいなというふうに思います」――対戦するにあたって楽しみな部分
「えー・・なんだろう?紅白戦でしかやったことのない相手なので、公式戦になったらどういう感じなのかは、相手になったら凄い気になるところはあります(ニコリ)」――対戦が楽しみな選手
「えー!?・・誰だろう?・・・まぁ中盤なんで、川辺駿選手とできるのは楽しみにしています」
――陣取り合戦というか、かなりの駆け引きが
「はい、そうですね、まあそうですね、そこの球際だったり前から来るチームなので、そこの圧に負けないような戦いができたらなっていうふうに思います」
――サポーターへ
「はい、金曜日、平日ナイターからなんですけど、沢山の方に応援してほしいです。勝てるように頑張りますので、応援の方、よろしくお願いします!」 ◇◆◇根本選手◇◆◇
――プロになってからの日々、どのように感じて
「まあ、まだ自分は出場機会がないですけど、でもメンバー外になったとしても全然、充実はしていると思いますし、試合に出られなくても自分が得られているものっていうのはあると凄い思うので、そこら辺は1日1日凄く成長はしていけているなと感じています」
――声を褒められるのでは
「声ですか?」
――凄い良い声
「いや、あんま言われないッス(汗)」
――良い声してます!
「そうですね、1日1日も練習も凄い大切ですし、試合に出てチームを勝たせることっていうのが一番良いですけど、そうじゃないところでできることっていうことはいっぱいあると思うので、そこは出られなくても自分Gなできることはチームにプラスになることをできたらなっていうのは考えてやってます」――ひとつのゲーム形式などのメニューでも、もたらせるものがあると
「そうです、やっぱその週に試合があったらやっぱり相手方のチームでスタメン組とゲームをするとか色々、戦術の細かいところありますけど、やっぱそれは試合に良い内容でしっかり勝つためには、その相手方のやっている自分達っていうのは凄い重要になってくると思いますし、そこっていうのは下からの追い上げっていうのは凄い、その辺の競争っていうのは凄いチームにとってもプラスになるのかなと思うので、自分達がどうやるか、その取り組みで凄いそこが大事になってくると思うので、そこは大切かなと思っています」
――自信を持てているプレー
「そうですねやっぱ左利きなので、ロングボールだったりヘディングという特徴は練習から凄い出せているなっていうのは思っているので、まぁでも、まだ出せてるとは思うけど、まだまだ出しても良いかなと思っているので、そこはもうちょい意識して練習からバンバン出していきたいなっていうふうには思っています」
――ビルドアップでもファーストタッチのタイミングで常にまずは遠くを見ている
「そうです、最初はボール受ける前にまずは前をうかがって、空いてたらすぐに前にボールを置いて、まずは前から探すというのは意識しているので、そこで空いているところを見て、刺しパスも得意なので、そこでタイミング良く、刺しパスとかも入れながらっていうのは考えてやっています」――センターバックとして左利きというのをどう活かしたいか
「そうですねやっぱ、なかなか左利きのセンターバックは少ないと言われていますし、やっぱその中でも自分以外の左利きのセンターバックでポジションのかぶっているマリウスさんだったり他のチームにもいっぱいいますけど、その中でもやっぱ負けちゃいけないなというのは思っているので、まずはスタメンを奪うというのは今一番の目標なので、そこら辺は負けちゃいけないなって思いながらやっています」
――ホイブラーテン選手と同じチーム。素晴らしい巡り合わせというか
「そうですね、やっぱ、しかも外国籍選手で同じ左利きで身長も全く同じっていうのもあって、もうやっぱここに入ってくる前からこうなるっていうのは、相当な覚悟を持って自分は来たので、全然焦りとかっていうのは全くないので、じっくり自分のコンディションとか良さっていうのを出していって、絶対チャンスは来ると自分は思っているので、そのチャンスを活かせるか活かせないかは自分次第だと思うので、そこはもう、常にコンディションを上げて常に100パーセント以上の力を発揮できるようにっていうのはやっていきたいなと思います」――ホイブラーテン選手のこういう部分を吸収するというか
「やっぱ、ボールの持ち方とかそういうポジショニングっていうのは凄い見習わなければいけないなっていうのあって、やっぱ自分が負けないって思うところはもっともっと伸ばしていって、やっぱ見習わなければいけないっていうところは、どんどん詰めて、マリウスさん以上の選手になれるように自主練だったり毎日やってますけど、やっぱそういうところから欠かさずやっていくことが大事かなって思っています」――練習以外の時間、過ごし方
「まずは練習終わったあとボールを触りながら自主練をする時間もあるんですけど、最近ちょっとサッカー以外のところで筋トレ、もうちょい体重というか筋肉を大きくしたいなっていうのは思っていて、筋トレは入れているっていう感じです」
――どのあたりに
「上半身を中心にやっていて、上半身周りを多めにやっています」――空中戦でも違ってくる
「そうですねやっぱ、センタバーックは絶対当たり負けしちゃいけないので、そこは強くならないとなと思うので、そこはやっています」
――そういう強さなどをぜひ本番で見せていただければと。”ネモケン”さんで大丈夫ですか?
「今はまず、ホーム5連戦ある中で3連勝できたことっていうのは凄い良い流れに乗っていると思いますし、やっぱこれからもっと連戦が続いていく中で、やっぱベンチのメンバーだったりメンバー外の選手がどれだけ追い上げというか、どれだけチームにとってプラスをもたらせるかっていうのが大事だと思っているので、そこで自分にチャンスが来た時にしっかり活躍して、浦和レッズのために戦うので、これからも応援よろしくお願いします」――最近、勝ってるからなおさらスタジアムの光景を見ていても、焦りはなくても、メラメラ来ているものが
「あぁそうですね焦りはあんまないですけど、やっぱその、”あの勝った瞬間に自分がそこにいたら”っていうのは想像しています(ニコリ)良いなっていうのは思っています」――実現を楽しみにしています
「ありがとうございます」
松本選手と根本選手のインタビュー全容は、あす水曜日19時(再放送は23時)からの〈You’re The REDS〉でお届けする予定です
では