11月9日 「自分だけがそういう気持ちになるわけではないと言い聞かせてやってきた」&「『やられた!』と思った時にも何回もカバーしてもらってね、そこにツボがいてね、助かったこともいっぱいあった」

どうもです

小雨模様の大原で、きょうは2部練習が行われました

10時からスタートした午前練、フィールドプレーヤーはボール回しやインターバル走で調整

キーパー陣は、約20メートルの距離で向かい合い、相手ゴール目掛たパントキック合戦でハッスルしました

3選手の総当たり方式は、西川選手が制しています

1440533465

午後練習は、15時30分頃からスタート

引き締まったムードの中、主なメニューは11対11でのハーフコートゲームでした

約3ヶ月半ぶりの2部練習は、矢島選手のラストゴールが決まった夕方5時5分頃に終了しています

1462533824

さて、きょうは午前練と午後練の合間に、来季以降は一度レッズから離れることが決まった坪井選手が、報道陣の取材に応じました

詳細については、あす夜7時(再放送は23時)からの「You’re The REDS」でお届けしますが、ここでもいくつかお伝えします

――クラブから告げられた時、どんな心境でしたか?

「何となくそういうのはあったので、すんなり受け入れた」

――今季は出場機会が少ない中、どんな思いで過ごしていましたか?

「もちろんプロの選手としてここにいる以上はピッチに立てないことを非常に悔しく思っていたけど、自分に与えられている役割は現時点でこのチームで、ピッチに立つ以外のこともあるんじゃないかと感じながら過ごしていた」

――本当に、いつもチームを明るくしています

「いろんなことを考えると、自分が試合に出ている時に出られなかった選手は今まで数多くいたわけで、こういう思いをしているのは自分だけではないし、過去を遡れば多くの選手がそういう思いで戦ってきたと思う。自分だけがそういう気持ちになるわけではないと言い聞かせてやってきた」

――来シーズン以降、こういうところを売りに勝負していきたいと思うところはありますか?

「まず自分にできることは守備の部分を最大限にやっていきたいと思っている。それ以前にチームが決まるかどうかが問題なので(笑)、いつどういう状況になってもいいように、ここでのトレーニングが全てだと思うので、まずはそれをしっかりやっていきたい」

――契約に関して決まって以降、改めてこのチームについて色々と考えたと思いますが、坪井選手にとって浦和レッズとはどういうものですか?

「よくファミリーだという表現があるけど、言ってみれば家族といるより長い時間を過ごしているかもしれないので、それ以上のものになっていたかもしれない。今の時点でどういったものかを表現するのは難しい」

――現役のうちに成し遂げたい目標は?

「チームとして今シーズン、優勝することが全てだと思う。それは自分がピッチに立つ、立たない関係なく、浦和レッズで選手として最後になるので、そのために全てを尽くしたい」

――次のG大阪は唯一の得点を決めた相手です

「そうですね(笑)まあ、誰かが点を取ってくれればいいと思う(笑)」

――以前、「東京オリンピックを目指す!」とも言っていました!

「自分を高めていければそれも夢じゃないのかなと思っている(笑)」

◇◆◇◆◇◆◇◆

同期であり、苦楽を共にした戦友の平川選手はこのように語っています

――一緒に入団して、坪井選手が一番最初にレギュラーをつかみました。当時からのリスペクトというのは大きかったのでは?

「そうですね。やっぱり大きかったし、リスペクトだったし、まぁ目標でもあった。すぐ試合に出だして代表に入ってで、常に前を、同期でもあるけどね、常に前を、同期であるけど走っていた選手だから、本当に『追いつきたい』という気持ちでやってきたし、一緒にプレーしたいという気持ちでやってきたので、色んな思い出がある」

――実際に平川選手も出場機会をつかむようになり、坪井選手の前でプレーする機会が多くなりましたが、後ろにいる安心感、素晴らしいものがあったと思いますが?

「そうですね。やっぱりもう、カバーリングだったりずば抜けてるし、自分が『やられた!』と思った時にも何回もカバーしてもらってね、そこにツボがいてね、助かったこともいっぱいあったから。本当に、自分がこうやってまだプレーできているのもね、ツボのおかげでもあるし、そういった支えもあったし、とにかくね、自分は自分のやれる限りやっていかないといけない」

――是非、坪井選手も「もう1点このレッズで」という思いもあるでしょうから、平川さんの正確なクロスからのアシストを期待しています!!

「はい(笑)・・・・(笑)頑張ります!(笑)」

◇◆◇◆◇◆◇◆

坪井選手は坪井選手らしく、清々しい表情でこちらの取材に応じました

一日中ぐずついた、きょうの空模様

けれども、坪井選手のお話を聞き終えたあと外へ出ると、その時だけは晴れ間がさし込んでいました

ツボイ~♪ツボイ~♪ツボイ~~♪ ツボイ!ツ・ボ・イ!!

頭の中では坪井選手のチャントがループ中

では

11月8日 「おー疲れ様でーす!」

1489871341

どうもです

曇り空、薄ら寒い大原で再開2日目の練習は、午前10時から始まりました

キーパー陣は天然芝ピッチでの専用メニュー、フィールドプレーヤーは2日連続となる人工芝ピッチでの体幹トレーニングを実施

1421435965

笑顔を絶やさない選手達

それは”アボイ”の仲良しコンビも同じでした

坪井選手と阿部選手は、まるで寄り添うかのようにほとんど離れず、やわらかな表情を浮かべながら筋力トレーニングに励みます

そのすぐ近くでチームスタッフが2人にカメラを向けていたのも印象深いです

午前10時45分、フィールドプレーヤーは天然芝ピッチに移動します

ボール回しを行うなど、軽めの調整を経て午前11時からは久々のシャトルランニングへ

「自分のペースで」と野崎アスレティックトレーナーに声をかけられる選手達は、横でユニークさも合わせ持つキーパー練習(「遊ばれてた(苦笑)」と岩舘選手)をからかいつつ、スタート

鈴木選手、関口選手、濱田選手、山田選手といったお馴染みのメンバーは、いつものように上位でゴールします

そういった中、トップも変動することなく、”シャトランKING”の関根選手でした

とはいえ、常々目標としている「1分10秒の壁」は破れず

「出だしが良すぎた。調子に乗りすぎましたね。失速した(苦笑)ちょっとブランクがあって、ペース配分も間違えた」

――シーズンの疲れが出てきている感じもあるんですか?少しは…

「いや、ないですね。試合に出てないし(笑)そんなに…」

――その通りで、横浜FM戦後の「フル出場できるようにしたい。あくまで自分はサブなんで」というコメントに頼もしさを感じました

「そうですね、やっぱりスタメンで出て90分間戦えることが幸せなことだと思うので、それが出来るように頑張っていきたい」

――次回は記録更新を期待しています。チームと同様、1位をキープということで!

「そうですね!ありがとうございます」

ルーキーはその後、ナビスコカップ決勝へ向かうために急ピッチで用具片付けを行いつつ、

「直くん行くよー!」

とやはり、岩舘選手を半ば強引に誘っていました

赤くない埼スタを観て何を思ったか…それを是非、2週間後の同じ舞台でぶつけて欲しいです

1441437876

そしてきょうの夕方、坪井選手のレッズとの契約に関する発表がありました

メディア対応は、あす行われる予定です

ただ、きょうの練習後に坪井選手がミックスゾーンを通過した際には”いつものように”、「お疲れ様です」とだけ声をかけました

既に番組ではお話ししてますが、このやりとりについて

・・・・・

坪井選手は報道陣に呼び止められると大抵、「きょうは◆◇が○○だから」や「俺のことは充が代わりに全部話す!」とかバリエーション豊富に謎の理由をつけ、笑わせている隙に圧倒的スピードでクラブハウスへと引き上げていきます

誕生日のインタビューについては、オフィシャルメディアさんの力添えもあり、やっとの思いで出来ました

終わって御礼を伝えると、「もう、しばらくは喋んないよ!(ニッコリ)」と冗談混じりの返答

であればと翌日からは、《迷惑をかけないよう、挨拶だけのコミュニケーションを取ろう》と、どでかい声での「お疲れ様です!」を始めました

最初はビックリした様子でしたが、3度目ぐらいからはこちらを上回る大声量で、「お疲れ様です!」の倍返し

それが定番化していくと、「オーツカレサーマデース♪関口ぃ!お前は声が小さい!やり直しだーー!」(坪井選手)、「はい!オーツカレサーマデース♪」(関口選手)、「ヨシッ!」(坪井選手)

時には聞こえないぐらいの小声で「おつかれさまでぇす」とフェイントをかけられれば、その逆だってありました

つい先日はさらに発展し、「お疲れ様です!」と声をかけると、目の前に立ち止まり背筋をピンと伸ばして敬礼

「ご苦労!」

とまるで、どこかの教官のようなパターンも披露

どんな時でも共通しているのは、吸い寄せられるような、あの真っ直ぐな視線で必ずこちらの目を見てくれること

腐らずに、ピッチ内でもピッチ外でも、常に周りを明るくしてくれる背番号2

・・・・・

報道もあり、注目を集めていたきょうは迷いました

普通のトーンで「お疲れ様です」と挨拶して返ってきたのは、その3倍近く声を張った、

「おー疲れ様でーす!」

良い人です、本当に、とても良い人です

そう!坪井選手は以前からこのように話しています

「『79年組の黄金世代、黄金世代』と呼ばれているけど、彼等が残してきた実績に何ら関係していない!なのでまあ(苦笑)その分も“今”頑張らなければいけない」、「ゴールを狙っていきたい!」、「東京五輪を目指す!(笑)」

したがって、もっともっと活躍してもらわければ困ります

それを達成されるのが今後、レッズの一員としてではない思うと、もの凄くせつないです

だからこそ今年、一緒に優勝しましょう、絶対に!

欲を言えば、同じガンバ戦でプロ通算2得点目を!

そしていつの日か、数年後、とてつもない声量で「お疲れ様”でした”!」と伝えさせてもらいます

懐かしい思い出を振り返るのは、そのあとで

なのでまだ今は、応援の心をこめて、

「おー疲れ様”でーす”!」

では

11月7日 「正直、全然耳に入らないぐらい集中していた」

1432353150

どうもです

ピッチ上に散見される無数の落ち葉が、秋らしさを助長します

横浜FM戦後の3連休を経て、きょうからトレーニングが再開

午前10時20分過ぎ、選手達の笑顔が揃いました

オフ明け恒例、人工芝ピッチでの”体起こし”から始まり、その後は天然芝ピッチへ移動

ここでもお馴染みのステップワークや坂道ダッシュ、ボールを使っての基礎練習を中心に汗を流しました

きょうは珍しく、キーパー陣もフィールドプレーヤーとほぼ同じメニューで調整

「やってやるぞ!」

北風が少々気になるものの、この上ない晴天と好調なチームのムードも相まって、大原は自然とポジティブで活気ある声が山びこしました

午前11時35分、練習が終了かと思いきや、ここからさらに、ジョグでのピッチ外周がスタート

約20分後、集合がかけられ、選手達は監督のお話に耳を傾ける中、なぜか森脇選手だけがまだ走り続けます

「『お前だけ30分走れ』と言われた!」

冗談を真に受けたか、はたまた何かに対する罰そうなのか・・・いずれにせよ、その分も必ず力になるはずです

森脇選手、お疲れ様でした

1426353195

日なたにいれば、半袖でも大丈夫なぐらいの陽気

となれば那須選手はもちろん汗だく

短パンをさらにまくり上げ、黙々と走り込む姿は、実に男らしかったです

――今日も暖かくて、那須さんにとっては寒くならないままシーズンを終えそうですが?

「暖かくというか、熱く良いシーズンになるように毎日トレーニングに励みたい(汗)」

――3日間のオフはリラックスできましたか?

「はい。ゆっくり休んだ。今は精神的にもいろんな意味で充実しているので、個人的にはそんなに疲れも感じていない。3連休の過ごし方は人それぞれだけど、僕は家族とゆっくりした」

――改めて、横浜FM戦を振り返ってもらえますか?

「我慢する試合という中で我慢しきれたし本当に、ね?チームの総力で点も取れて、結果1対0で勝てたので、日々の練習から出た結果だと思う」

――那須さんが見せたとてつもない集中力が印象的です

「試合自体、楽しめて入れているし、重複するようだけど日々の練習が充実していて高い集中力を持ってやれているので、それが試合にそのまま出たということだと思う。今は本当に1分、1秒をしっかり楽しんでいるし、横浜FM戦もそれができたので、非常に集中してできた」

――昨年8月の試合を思えば、那須さんにとっては、日産スタジアムでFマリノスに勝てたというのも精神的に大きいのでは?

「今年はジンクスと言われていたものをチームとして乗り越えてきているし、自分たちで乗り越えていくものなので、ひとつひとつ目の前の試合をしっかり戦って乗り越えてきているので今の順位にいると思う。そこは今後も変わらずやっていきたい」

※後ろから鈴木選手がちょっかいを出す

「同級生、啓太も阿部ちゃんもマルシもそうだけど、阿部ちゃんと啓太は昔から知っているので心強い」

――このチームは81年組が凄い!

「みんな多分、年齢の意識がないというか、あまりそういうことを感じない。むしろすごく動けているし、今も毎試合、日々、成長できているので、年齢のことは感じない(笑)」

――横浜FMの終了間際のFKのピンチでサポーターから「We Are REDS」と、ものすごい声量のコールが上がったが、聞こえたましたか?

「正直、全然耳に入らないぐらい集中していた」

決して鈍感なわけはありません

以前、「We Are REDS!が心に響く」としみじみ語っていただけに、よほどの”Zone”に入っていたことが理解できます

「そういう声援は力になるし、見返してみたら本当に凄い声だった。でも壁に入った時は(それが聴こえなかったので)本当に集中していたんだなと。良い意味で集中力が研ぎ澄まされているので、良い傾向だなと思う」

選手とサポーターが心から発する”気”が一体となっているからこそ、発揮できる底力があるということでしょう

――2週間後はもっと凄い雰囲気になりそうですが?

「楽しまないとなと。1分、1秒をしっかり楽しまないといけないし、その過程、毎日の練習、日々も楽しまないといけないと思っているので、厳しく激しくやって、次の試合も集中していきたいな、楽しんでいきたいなと思っている。いっぱい楽しんで、いっぱい集中して、そしたら自ずと結果がついてくると思う」

那須選手が話す通り、練習は嘘をつきません

ここから約2週間、またきっちりと準備を進めることで、その答えは満員の埼スタで現れることでしょう

そして、張り詰めた緊張感がほぐれる瞬間が試合後に訪れることを願います

大一番への大切な日々が、きょうからリスタートしました

那須選手のインタビュー詳細は、今夜7時からの「You’re The REDS」でお届けします

では

10月31日 「どうせやるならアベック優勝したい」

どうもです

連日のサッカー日和、好天に恵まれた大原で練習は午前10時からスタート

ウォームアップを終えた午前10時45分頃からは、ハーフコートでの11対11・ゲーム形式へ

「次の展開を必ずイメージして!ボールを受けた時にイメージがないと、判断が遅くなるよ!」(監督)

時には珍しく、「出来るだけリターンなし」というルール設定も設けられました

必ず意識としてそれを持ち、的確な状況判断をしようという狙いでしょう

柏木選手がビブスなし組でプレーするなど、若干のシャッフルが施されたきょうのメンバー編成

選手それぞれキビキビとした動きを見せ、ゴールの応酬が続きます

互いに譲らず、白熱の攻防が繰り広げられる中、ラストゴールは、ビブス組が決めました

鈴木選手が華麗なチップキックサイドチェンジ(※08年の鹿島戦@埼スタで永井選手が決めた先制点の起点となったシーンにそっくりなパス)で左へ振ると、これを受けた青木選手がゴール前混戦の中で粘り強くキープ

最後は斜めに走り込んできた宇賀神選手が中央への横パスを受け、右足で押し込みました

「ッシャ――――――――!(スマイル)」(雄叫びを上げる西川選手)

練習は午前11時25分頃に終了

最近、監督はクラブハウスへ引き上げる際、サポーターのスタンドへ、

「ダイジョーブ!(ニッコリ)」

と声をかけています

終盤戦へ、選手達から「楽しむ」というフレーズもよく聞かれますが、「大丈夫」と自分達を信じることも大切な合言葉になるでしょう

そういえば、”大丈夫”は西川選手の口癖でもあります

1469748918

練習後のピッチへ再び目を移すと、試合3日前ということもあってか、多くの選手が居残りで調整していました

ラストゴールを決めた宇賀神選手は、槙野選手、森脇選手と共に、李選手と梅崎選手+阪野選手を相手にセンタリングシュートを反復

入念に感触と連携を確かめていました

チームが活気あるムードを発しているとはいえ、単なる”馴れ合い”でないことは、きのうの平川選手のコメントからも伝わる通り

きょうマイクを向けさせていただいた宇賀神選手もこのように明かします

「まあ、きのうの練習とかもミシャが『凄く良かった』と言っていましたけど、やっている中では、まぁ、少し物足りないというか、なんか・・・。攻守の切り替えだったり、ひとつひとつの勝ちにこだわるという部分で少し物足りないなっていうのは、僕は感じてきのうの練習を終えたけど、きょうの練習が始まるときに陽介からも、『ちょっとそういうところが足りないから、まず俺らからしっかりやっていこうよ』という声があって、『あぁ、みんなそういう風に思っていたんだな』って感じたし、そういう声掛けがあったからかどうかわからないけど、きょうは非常に激しくスピーディーにチームとしてやりたいことが出来ていたなと思ったし、最後の勝負にこだわるって部分でも非常に、練習だけど、見どころのある練習だったかなと思うし、そこで手応えを凄く感じられた」

――ラストゴール決めましたけど、なかなか今まで・・・。自身の得点への意識も感じ取れます

「そうですね、練習の中でもゴール取ることないので(苦笑)そういうところでも、よりこだわっていかなきゃいけない、残り試合少なくなって、より上にこだわらなくてはいけない状況だと思っているし、本当に1点の重みというが今までと違って凄く重い1点になると思うので、それを誰がとっても良い状態にしておくのがチーム状況の良いチームだと思うので、そういうところで自分もおいしいところ、ああいうおいしいところでもいいから狙って貪欲にやっていきたいという現れがゴールにつながったと思う」

――それ以外でも、李選手と絶妙なコンビネーションというか、呼吸があっているようでしたが?

「そうですね!チュンくんからは『とりあえずサイド、ボールが入ったら中を見て、上げられるタイミングがあったら簡単にでも上げてくれ』って言われているので、ボールを持ったらまず常に、勝負を仕掛けるという選択肢とチュンくんを見るという選択肢と、他の選手を見る選択肢の3つぐらい持ちながらやれているので、そういう意味でチュンくんはヘディングも強いですし、頼りがいがあるなと思います」

――終わったあとも、センタリングシュートを通じて形を確認していましたけど、“上げがい”のある存在ですか?

「そうですね、ヘディングが非常に強いので今までのレッズにあまりいなかったタイプというか、ヘディングも強くて器用な選手。というイメージなので、もっともっとドンピシャとまではいかなくても、ある程度のところに上げればチュンくんは決めてくれるとあると思うので、もっといいボールを上げなきゃなと思う」

――それで相手がクロスを警戒したら、“ウガゾーンミドル”も活きるでしょうし、本当に色々エンジョイできる要素がサッカーの中にあるなと

「慎三君がケガしていなくなってしまったのはチームとして本当にでかいことだと思いますけど、
またそれに代わった良い選手が沢山いると思うし、その中の一人がチュンくんでもあると思うし、
チュンくんの良さも、慎三君になくてチュンくんにあるいいものが必ずあると思うので、それを自分が引き出したりできるようにしながら、そういうところも楽しみながらやっていきたいなと思う」

――そして、Fマリノス、日産スタジアムというと、2011年の10月、久々にスタメン出場した宇賀神選手にもターニングポイントというか、また上がっていくきっかけになったと思います。チームもそうなったと思いますけど、今度、優勝争いであの地でプレーできることというのはどうですか?

「そうですね、Fマリノスにあまり勝てていなかったという印象があったけど、今年しっかりホームで勝つことが出来たし、自分も選手として凄く印象に残っているというのか、1年目はあそこでマリノスと練習試合して、開幕スタメンしっかりと勝ち取ったというイメージがありますし、2年目に出られなかった頃に日産スタジアムで、もう1度チャンスをもらってもう1回出られるようになったという、こう、自分を1つ成長させてくれる場でもあるし、相手でもあると思うので、また優勝するためにしっかり勝って、また1つ成長できるようにしたいなと思うし、それだけでなく、楽しみながら、この場を楽しみながらやれたらいいなと思う」

――成長という意味では、今は宇賀神選手のチャントも出来上がって、サポーターも楽しみながら一緒に闘える雰囲気があると思います

「そうですね、サポーターの方達がせっかく作ってくれた歌なので、歌う人達も自信を持って『宇賀神よくやったぞ』と思いながら歌えるようにしっかりプレーしないといけないなと改めて思うし、残り4試合で、1回でも多く歌ってもらえるようなプレーを出来ればいいかなと思う」

――先週、レッズレディースの吉田監督にインタビューした時のこと。駒場の試合に宇賀神選手が柏木選手と共に頻繁に応援に来てくれることをとても感謝していました。あしたは練習と時間が重なってしまうので行けないでしょうが、ファミリー全体で優勝争いが出来ていることは素敵なことかと

「そうですね。自分達の優勝もそうだけど、どうせやるならアベック優勝したいと思っているし、そういう気持ちは、下部組織で育った自分としてはやっぱり他の人よりも強いと思うので、一緒に優勝できれば良いと思う。この前、観に行った時は自分達が仙台で情けない試合をしてレディースにも移しちゃったかな?というような感じだった(苦笑)やっぱりお互いに、お互いを勢いづけられるような試合をしたい。レディースの人達も自分達のことを気に掛けて見てくれているというのも会話をしている中でわかったので、互いに意識し合える存在になれば良いかと思う」

あすはトップの試合がない土曜日ではあるものの、聖地ではレッズレディースが大事な一戦に臨みます

ぜひ、浦和駒場へ

宇賀神選手のインタビュー詳細は、今夜7時からの「You’re The REDS Friday」でお届けします

では

10月30日 「それができなければサッカーは勝てないというのは2011年を含めて、非常に身に沁みた」

どうもです

雲ひとつない青空、爽やかな空気、大原はきょうもまた気持ちの良い秋晴れでした

Fマリノス戦4日前の練習は、午前10時からスタート

午前10時50分頃からは11対11でのハーフコートゲームへ

「奪ったら縦!」(監督)

レギュラー、控えを問わず、意欲的な声が絶えない活気あるムードでした

ただし、雰囲気のみならずプレーのクオリティーにもこだわるべきが、日々のトレーニングです

午前11時10分過ぎ、給水を挟んだ際に監督は選手へ、こう投げかけます

「疲れてきて集中力も欠けてくる。だからこそ周りを見よう!課題を考えながらこなさないといけない。集中だよ!局面で、自分が置かれている状況を見て判断するように。”課題”を守りながらだよ」

いつものことではありますが、時間毎にタッチ数制限やパスを出した選手へのリターン禁止などのルールが設けられています

それを守ることが、1つの”課題”

特に、リターン禁止のルールは、広い視野を保つための有効的な手段です

ただ単にゲームに打ち込むのでなく、だれず、より効果的な練習にすべく、監督はきちっと工夫をしているのが伝わります

そして、ポジティブなムードは一歩間違えれば馴れ合いになりかねません

それについては、心配ご無用!

精神的支柱・平川選手がいます

淡泊なプレーを見せたチームメイトに対して繰り返し、

「一発でやめるな!」

と声を張り上げ、しっかりとした緊張感を作り出していました(※鹿島戦の李選手が詰めたゴールが良いお手本)

午前11時25分、ラストゴールはレギュラー組が決めます

シャドーの梅崎選手が絶妙な縦パスをディフェンスラインの裏へ送り出すと、それを受けた李選手がキーパーとの1対1へ

相手をよく見て、打つと見せかけ、ボールを背後へ

そこに駆け込んだのは、3列目から阿部選手

右足で冷静に蹴りこみます

3人目の動きを含め、チームとしての連動性あってこそのゴールシーンでした

1466661714

練習後、平川選手は1人黙々とジョギングで汗を流し、調整

頼りになる”兄貴”が静かに闘志を燃やしています

――先週の鹿島戦をピッチの外から観て感じたことは?

「まあ、優勝争いをしていく中で非常に大事な一戦で立ち上がりからうちも鹿島も共に良い試合をしていたし、観ている方としても楽しいゲームだった。『出られなかったから悔しい』というよりはやっぱり、フレッシュな良い選手もいるし、鹿島戦に出たメンバーというのは非常に良い試合をしていたし、0−1から追いつくという非常に難しいゲームを引き分けに持ち込んで。まあ、鹿島はこれで優勝争いから一歩退き、うちらは厳しい戦いが残り4つありるけど、戦っていくなかで大事なのは選手全員がしっかり準備して、出た選手がきっちり責任を持ってプレーするというなかで、鹿島戦はしっかり出ていたメンバーが頑張っていてくれた。次の試合は自分もコンディション良く、きっちりと出番を待って、出場するようであればキッチリとしたプレーがしたい」

――出ている、出ていないに関わらず、どの選手も気持ちを切らさず意識高く励めてるということですか?

「非常に良い。今年1年通して、非常に良い争いがあるし、そのなかでコンディションが良い選手が出て結果を残してきたので、ここから残り4つも全員がそういう風にいい準備をして、いつ出てもチームとしていいプレーができるように準備をしないといけない」

――興梠選手の分もみんなで埋める意識で?

「そうですね、みんなそういう声をあげているし、慎三の存在というのはチームにとって大きいと思うけど、それを埋めるだけの選手はいるし、それをね、ずーっと待っていた選手もいたと思うので、そういうチャンスを生かして、チームに貢献して、慎三の分もきっちりと恥ずかしくない良い試合をしないといけない」

――肩に力が入りすぎるような選手がいるかもしれませんが、そんな時に平川選手が落ち着かせてくれるのではと、頼りにしています

「うんまあ、みんなで声をかけながらやっていかないといけないし、気持ちを高めすぎて空回りすることなく、逆に力を出せないようじゃしょうがないので、楽しむところ、闘うところのメリハリをつけて、練習から意識してやっていけたら良い」

――きょうの練習でも平川選手が、「一発でやめるな!」と声を出していたところなど、言うべきところをしっかり言っていたのが印象的です

「そうですね。少し緩みも出がちな中で、やはり練習から危機感を持ってやることが大事だと思うので、声をかけながらやっていければいいと思う」

――リーグ優勝時のことを引き合いに出して恐縮ですが、当時の経験を経験したことで、今活かしたいことは?

「今まで通りやることが重要になってくるし、ただね、こういう時は今まで通りできなくなったり、力が入ったり、いろんなプレッシャーがかかってくるなかでシーズン当初からやってきた結果が今の位置になるので、それを変えずに終了までやれるということが優勝のカギになると思いう。ただ、色んなプレッシャーがあるのでそういう部分で、いろんな話をしながら、オンとオフを切り替えながら、うまくやっていけたらいいなと思う」

――1番のどん底であった2011年を考えると、「今まで通り」と胸を張って言えるようになったことにチームとしての成長を感じます

「そうですね。ミシャが来てから、走ること、戦うこと、それが当たり前にできるようになったし、ただそれができなければサッカーは勝てないというのは2011年を含めて、非常に身に沁みたから、まずはそういう部分をやること、それを最後までやりきることをみんなで声を掛けながら実践したい」

06年のリーグ優勝から8年

その間にはJ2落ちの危機も味わいました

黄金期、混乱期を支えた背番号14は、今なお輝き続けています

その存在もあってこそ、チームは再び上向いているのです

――1戦1戦の積み重ね。まずは次のFマリノス戦に向けた意気込みをお願いします

「残り4つすべて大事になるけど、まずはね、Fマリノス戦、すべての力を出して、90分間闘いたいと思う。ぜひ応援よろしくお願いします」

もちろんです!

平川選手のインタビュー詳細は、今夜7時(再放送は23時)からの「You’re The REDS」でお届けします

では

10月21日 「チームの力になれるチャンスだし、やっぱここでならなきゃ男じゃない」

どうもです

ナイター照明の灯る中、甲府戦前日練習は、ミーティングを経て午後4時20分過ぎから始まりました

夕方5時10分、11対11でのゲーム形式へと移ります

ゲーム中、監督は時にプレーを止め、

「止まっていないように!」

とパス&ゴーの意識付け

さらには3人目の動きで相手ディフェンスの背後を取るよう、促していました

ラストゴールはなかなか決まらず

最後はプレーの流れと無関係に、監督がビブス組にPKを蹴らせます

迷わずボールをセットした槙野選手がキッチリと決め、夕方5時35分、練習は終了しました

「監督が『PK』って言ったので蹴った(笑)」

と槙野選手

――明日も蹴りますか?

「明日はねぇ、ゴールよりもゼロに抑えること・・・・珍しいでしょ!?俺が言うって(笑)明日はねぇ、ここ数試合は先制点をとられているし、ゴールは取れればもちろんいいかもしれないけど、一番のチームの課題は失点しないこと。立ち上がりの失点とかね、セットプレーでの失点をとにかくゼロに抑えることが最大限の仕事だから、全うできればなと思う」

――確かに続いていますね。先制点を取られる試合が…

「先制点がね。はい。チームの状態が良いときは守備からはいることがもちろんだけど、先制点が取れてそこから自分たちがコントロールできたけど、先制点を取られるとゲームプラン的にも、チームの規律的にも、やっぱり前がかりにならないといけない部分もあると思うし、先制点を取ることと僕たちがゼロに抑えることだと思っている」

――守備陣同士では何か話し合いましたか?

「守備陣ですか?はい」

――スッキリしましたか?

「そうですね。まぁ、完璧にやられたとかじゃなくて、
自分たちのコミュニケーション不足だったりとか、ミスがらみの失点がここ最近続いてるので、声1つで解決するものもあるし、そこら辺はお互いが尊重した上での要求と、良い時間をね、ディフェンス陣含めていい話し合いが出来たと思う」

――試合への入り方が良い分、ふとしたときに気付いたら取られているような、そんな感じが続いている印象です

「練習の雰囲気を見てもそうだけど、やっぱり残り数試合にかける思いというのはチーム全体でもう高まるものもあると思うし、1位にいるって事は優勝が見えることかもしれませんけど、今の現状に甘んじることなくですね、自分たちに厳しくやっていければいいかなと思う」

――あとは、もう既にご存知の”大好物”があすだとは思いますが、「失点しない」というのも含めて、1000試合目ということで…

「確かにメモリアルなゲームかもしれないけど、チームにとって必要なことっていうのは勝ち点3なので、そのために全員がチームのために走って戦うことが大事だと思うし、監督の誕生日の時に負けてしまいましたんで、そういう意味では、良いメモリアルな時にしっかり勝つことと残りの数試合で弾みをつけることというのが、ウチにとっての薬になる」

――そういう姿勢こそ、「これが浦和レッズだ!」という照明になるでしょうから

「まぁ、平日ですし、雨予報ですけど、沢山の方に来ていただいて後押ししてもらうことと、あとホームで出来る試合数が少なくなっているし、1人でも多く来ていただくということが、レッズとっての力になると思うので、それに伴って内容と結果を出していければなと思っている」

1493892680

あすは宇賀神選手が出場停止です

代わりにスタメンへは誰が名を連ねるか

きょうのゲーム形式では右のアウトサイドに関口選手、左には梅崎選手が入りました

今年の傾向ですと、本番は左右を入れ替える、または別の選手が入ることもあります

監督の口癖を借りるのであれば、「まあ、あすの試合を観てみましょう」

とはいえ練習後には、きょう両サイドに入った2選手にも意気込みを聞きました

◆関口選手

――きのう、おとといと2日連続で天野コーチと共に長い時間、居残りで負荷を掛けていましたが、身体のキレはいかがですか?

「そうですね、試合に全然出ていないので、ああいう自主トレというか、終わったあとの時間の使い方も大事になる。出ている選手と同等とまではいかないけど、それに近いぐらいの負荷を掛けていければと思っている」

――前回、国立での甲府戦スタメン出場した際の教訓というのは?

「点が取れていないので、焦れずに自分達のサッカーをして、点を取るだけだと思う。タイトルが懸かっている中、残り試合が少なくなると、先制点の欲しさに焦りが出てしまうので、そこで焦れずに『0対0で進んでも良いんだ』という気持ちの余裕を持って、90分やりたい」

――先週、「出てない選手がモチベーションをしっかりしていないと勝ち点を取れない」と話してましたが、正しくそういうタイミングですか?

「そうですね。どの試合でもサブの選手がどう流れを変えられるかは大事になってくるし、その時にモチベーションがしっかりないと、チームにとってプラスにはならない。本当に全員で1試合1試合闘っていきたい。レッズにとって大事な公式戦1000試合目でもあるし、何よりもタイトルに関わる大事な試合だと思うので、勝ち点3を取るだけ」

◆梅崎選手

「我慢をしながら闘うことが大事。ボールをキープする時間が長いのは間違いなくレッズだと思うので、簡単にシュートを打ち込むのではなくて、しっかりボールを大事にしながらビルドアップしていくところの判断が大事だと思う。奪われてカウンターというのが一番危険だし、相手も狙っていると思う。攻撃しながらもリスクマネージメントを意識したい。ボールを動かしながら、好きが出来てた所を突いていく。決定機を如何に活かしきるかも非常に大事」

――ナビスコでのアウェイ甲府戦では決勝点を決めましたが、あの時の良いイメージというのは?

「まあゴールを取っただけで他には何もしていないかなというぐらいの印象。でもあそこで、ああいう状況でゴールを決められたというのは、チームにとっても自分にとってもプラスになっているし、次も非常に重要な一戦になるし、チームの力になれるチャンスだし、やっぱここでならなきゃ男じゃない。それだけを意識して、チームのために何が出来るか、自分が持っているものを最大限出して、勝利に貢献したい」

そのように力強く語った背番号7は2011年の10月22日、降格の危機に瀕したチームを救う、貴重な決勝点を決めています

そう、チームの力になったのです

今度はきっと、頂点へ

梅崎選手、関口選手、槙野選手の意気込みは、今夜11時からの「You’re The REDS」再放送で

※番組終了後の更新ですが、生放送を聴き逃した方は、再放送を是非!

では

10月20日 「みんなからも結構いろいろ言われたけど、本当に情けないという感じ」

どうもです

爽やかな晴れ模様の大原で、甲府戦2日前の練習は午前10時からスタート

以前もそうでしたが、中3日で次戦を迎える際の恒例、各選手が自身の状態に応じてジョギングやステップワークをこなし、コンディション調整に努めました

午前10時40分過ぎ、徐々に選手達が切り上げてきます

そういった中、関口選手は午前11時30分頃まで天野コーチと共に”追い込んで”いました

それは、きのうから2日連続

ミックスゾーンを通る際も、ギラギラとしていました

リーグ戦のスタメンは、5月の甲府戦以来ありません

同カードで背番号11が意地を見せるか

出るのであれば、期待できる気がします

1441798048

きょうの練習後は、関根選手にマイクを向けさせていただきました

きのうから大原でのトレーニングを再開しています

「アジアの大会というのは自分が思っていた以上に厳しかったし、あと一歩だったけどその一歩が本当に遠いと感じた」

――どこに“あと一歩”を感じましたか?

「日本の方が確実に良いサッカーをしているけど、うまさじゃなくてメンタルのところだったり、強さや勝負に対する思いがまだまだ足りなかった」

――初戦に敗れたものの、韓国に勝利したところは、“強さ”や“勝負に対する思い”を感じました

「そうですね、やっぱり、初戦の中国戦で開始30秒でPKを取られて、何が起こるかわからないと思ったけど、あそこで負けたので逆にチームがひとつになってしっかりグループリーグを突破できた。でもその後、北朝鮮にああやって負けたのは本当に悔しかった」

――今までは味わったことのないような経験であったと

「やっぱり普通の国際試合じゃないし、難しさを感じたし、自分もあまり活躍できなかった。ミャンマーという地でコンディションを整えるのは難しかったけど、そういったところも経験になったし、この負けを次につなげないと意味がないので、しっかり良い経験にしたい」

――最前線で仕掛けて、失ったら直ぐさま全力で戻る姿勢など、チームに良いものをもたらしていた面もあったかと思いますが?

「自分個人としては結果も残せていないし、全然ダメだった。4試合スタメンで出せてくれた監督には感謝したいし、その期待に応えられなかったのは残念。1対1の場面でも負ける気はしなかったし、その回数をもっと増やせればよかったけど、周りとの関わりがあまり良くなかった」

――きのう、大原に帰ってきて、練習後のピッチでは多くの先輩から声をかけられていましたが?

「U-20Wカップには4大会出られていないし、みんなからも結構いろいろ言われたけど、本当に情けないという感じ」

――印象に残っている声は?

「そうっすねー・・・青木くんは喜んでた(笑)ハハハ。自分達の代からから出てないから(苦笑)」

悔しさの滲むコメントが続く中、気を遣ってか、そのようにして自ら雰囲気を明るくした時でした!

後ろを通り掛かった西川選手が、声を掛けます

「帰ってくるのが早えよ本当に!(スマイル)」

ミックスゾーンは笑いに包まれました

関根選手は嬉しそうに明かします

「周作くんはサプライズでメッセージもくれたので(笑)代表はシンガポールでやっていたけど、その時に何人かがビデオメッセージをくれて、その中に周作くんもいた。ずっとニコニコして喋ってた(笑)柿谷選手、岡崎選手、香川選手からもあった。励ましの声をもらった」

――いずれ代表で会った時、「その節はどうも」と言えるように

「ハハ(笑)そうっすね!はい」

――今はゴールのための通過点でしょう。リオ五輪などもありますが、まずは当然、「レッズで結果を」という思いで?

「そうですね。やっぱりチームに戻ってきてしっかりやることによって次のオリンピックとかにもつながっていくと思うし、アジアの大会で悔しい思いをしたので、そういったところにまた選ばれるようにしっかりチームでやっていきたい」

――甲府戦は浦和が公式戦1000試合になるが?

「そうっすねフフフ・・・出られたら頑張る!」

――無観客試合でのリーグデビュー&アシスト、チケット完売のセレッソ戦では初ゴール。大事なところで何かを残してくれてきた印象です

「そうですね、まあ、結果をあまり残せていないと思うので、そういったところで“持っている”ような選手になりたい」

アジアの舞台でまたひとつ、貴重な経験を積んだ若武者

さらに大きくなった証を早速、2日後のメモリアルマッチで魅せるのであれば、今後がますますワクワクものです

関根選手のインタビュー詳細は、今夜7時(再放送は23時)からの「You’re The REDS」でお届けします

では

REDS WAVE 87.3 FM