4月29日 「マチェイさんと獲りたいなという気持ちは、僕は人一倍強い」&「これで”俺たち強いんだ”ということにはならないで」

どうもです

東京ヴェルディ戦を4日後に控えたきょう、練習が公開されましたPXL_20250429_031157581-◇◆◇大久保選手◇◆◇

――ご自身の状態は

「一番良いというか、最近の中で。膝の状態も良いし足痛くない状況で、なんか、《サッカー楽しいな》と思っていますね(ニコリ)」

――そういうコメントが聞けて嬉しい

「(笑)ありがとうございます」

――もちろんメンバー入りはしていますが、納得いくまで調整をしてもらえればと。無理をしかけて離脱というのが昨年までは繰り返されていた印象があるので

「うんうんうん、昨シーズンは本当に、今思えば、よく出てたなと思うし、あの状態で出ることが本当に凄く迷惑をかけていたなというのが自分自身、今の状況を含めると思えて、ただ今は状態も良いですし、まあ・・焦らず、チームが勝って自分が出ていない状況というのは、自分にとっては凄くポジティブなことではないですけど、チャンスがきた時に良い状態でプレーすることが絶対大事だと思うので、そこをひたすら待って、良い準備をし続けてっていう感じですね」PXL_20250429_030650745-――こういう機会をチャンスと捉えるというか、今はどのようなところを高めながら

「今は強度の部分はサッカー自体も上がってきているし、そういうところで。で、僕自身もやっぱり、そういう膝をかばって、ちょっと恐がってるプレーとかがずっとあったから、そういう一歩寄せるところだとか強度の部分っていうっていうのは自分の中ではけっこう課題にしています」

――万全の状態の大久保選手が見たいし、万全の状態でプレーしてもらいたい。そこに近づけている

「うん、近づけていますし、広島戦の次の日の練習試合でもプレーさせてもらって、休んでオフ明けできょうも体の状態も良いし、ここから試合数重ねたりとか、本当あとは試合勘のところかなと思うので、そこはしっかりアピールして、出場しなければ得られないものなので、頑張っていきたいです」PXL_20250429_030806344-――試合中、アップなどをしながら連勝をしているチームの戦況を見つめて感じていること

「チームが好調ということは凄い良いことだし、それに自分も乗っていきたいなっていうのだったり、セットプレーで点取れてるのは凄い大きいことで、連戦で疲労感ある中でメンバーの人達もやっぱり、内容こそ凄く良いわけではないじゃないけれど、そういう時にセットプレーでポンッって決まって、そういうところ安堵感が出て、そこから調子良くなってくるとかあるので、そういうところで勝ち切れるっていうのは凄く良いことだなぁと思いますね」

――大久保選手も質の高いキックが、セットプレーといえば

「うーん、サヴィオさんの方が良いと思います(笑)」

――軌道が違う

「もちろん自分の持ち味もあるし、自分の力だったり自分を求められた時に、しっかり自分が出ている存在価値を見出すことができればなと思っています」

――単純に利き足が

「そうですねそこら辺は、彼と違うところだなと。区別化を図りたいなと思いますね」PXL_20250429_030623790-

――途中出場の場合に気をつけたいこと

「今、途中からって凄く難しい状況で・・どちらかというと、ちょっと押し込まれてきたぐらいで出場することが多い・・で、あまり盛り返せないで守って終わるみたいなことが、僕だけじゃなくて途中から出る選手を含め多いという中で、自分が出た時、まずは守備を、守備で失点しないことだったりとかブロック組むのかハイプレスに行くのかっていうこところの役割をハッキリさせることと、一番はそこから盛り返し2点目3点目取りに行ったりとか、最後保持して試合を終えるってことは、途中から出る選手がやらなければいけないことなので、そこはただ、1人で完結することではないのでサッカーは。どれだけ伝線できるかも大事だし、途中出場の人達は今、苦労しているなとは思います」

――今のチームに、万全の状態の大久保選手が加われば優勝に近づく

「もちろん優勝を僕もレッズ5年目ですけど、ずっと優勝を掲げてきてるしクラブも。マチェイさんと獲りたいなという気持ちは、僕は人一倍強いと思うので、そこに貢献したいなと思っています」PXL_20250429_030609303.MP-――最近のヴェルディ

「ヴェルディは見てないんですけど、仲の良い選手が出ていたら見る・・僕の仲の良い同期は出ていないので、だから見ていないんですけど、でも勝敗はちょこちょこ見て、昨年よりはやっぱり少しね、順位とかも落ち着いているかなという印象はあります」

――”思い”というのは自然と

「うんうんうん、ヴェルディのサポーターのみなさんにも凄く自分はユース時代お世話になってたし、昨年、1回味スタで出て負けましたけど、やっぱりヴェルディと戦うというのは凄く他のチームと戦うのとは特別な感じがしますね」

――大久保選手にとって、この試合がきっかけになればという思いもあって聞かせてもらっていて

「まぁ自分もヴェルディ戦にね、出て結果残して、序列だったりとか自分の立ち位置というのも上げていかなきゃなと思っています」PXL_20250429_031159987-――『GoGoReds!デー』

「まぁやっぱ一生懸命、闘っているところだったりとかを見て欲しいなと思いますし、自分のドリブルだったりとかで、真似してもらえるように、《大久保選手になりたい》っていうようなプレーをできれば良いなと思っています」

――できると思うので!

「はい、ありがとうございます(ニコリ)」PXL_20250429_024516465-◇◆◇安居選手◇◆◇

――オフはリラックスできましたか

「はい、リラックスしました」

――試合が続いてという中での良い機会。どのように過ごして

「そうですねまあ、日程がけっこう過密なので、久しぶりの2日オフというのをもらって、知り合いとご飯行ったりとかして、そういうオフを過ごしていました」

――ちょっと頭からサッカーを一旦置いていて、みたいな

「あーそうですね、一旦もう、その日は忘れていました」

――良い切り替えが

「はい、できました」PXL_20250429_024027193-――ハードワークを続けてますが

「まぁ今、勝ってることもあって、疲労は多少あるんですけど、そこまでドッと来てるわけではないので、はい、良い感じです(ニコリ)」

――充実感が勝っている

「はい、そっちの方が強いです」

――連勝の要因

「うーまぁ間違いなく失点が少なくなっているというのもそうですし、先制点取れているというのが大きい要因なのかなと思っています」PXL_20250429_023942894-――グスタフソン選手とのコンビネーションが熟成されて、それがチームの武器に

「そうですね、彼がやっぱり真ん中でボールを落ち着かせてくれるので、自分らが良い立ち位置に立って、ボールをもらうという形なので、その形がスムーズに行けているのが良い流れの要因なのかなと思っています」

――ご自身が意識していること

「真ん中で彼がボールを失うっていうのはそうないので、安心して彼より斜めの高い位置を取ってボールをもらったりとか、あとは守備の時のバランスでうまく声かけあってスライドしたりというのもできているので、良い関係だと思いますね」

――英語使う?

「うーまぁそういう時には多少、わかりやすいような単語で言ったりとかもあるんですけど、あとはだいたい彼が言ったことに対して自分が聞いているっていうのもあるのでっていう感じです」PXL_20250429_023921477-――声の話では、練習でも以前に増して全体によく発信している印象が

「まぁ真ん中のポジションなので、前を動かさないといけないですし、全体をコントロールしないといけないポジションだと思うので、そういうところは意識してやってますね」

――バランスを取るだけでなく、時に前線に顔を出す動きも、良い!

「そうですねまあ・・前よりかは増えてきてはいるのかなと自分の中でも実感があるので、このまま増やしていきたいなって感じです」PXL_20250429_023924095-――こういう良い状態の時だからこそ向き合いたい、改善点

「うーん、そうですね、点取ったあと、もしくは取られたあとも落ちずに自分達のペースでずっとやっていきたいっていうのはあるので、失点は前回はなかったですけど、その前とか失点した時にちょっと落ち気味、相手ペースになったりとかというのもあるので、そこは自分達のテンションでやっていかないとどんどんどんどん引き込まれていくのは良くないと思うので、そういうところはまだなのかなと思います」

――以前よりかは、意志統一ができるように

「全部が全部、こう闇雲に前にプレスプレスっていうわけじゃなくて、きつい時はしっかりブロック組んでしっかり耐えて、やらせなければ失点しないので、しっかり守ったあとにみんなで攻撃っていうふうに今はできていると思うので、それは継続です」

――ヴェルディ

「そうですね、自分として昨年アウェイであんまり良いように戦えなかったっていう印象があるので、難しい時間帯は絶対あると思うんですけど、できる限り自分達がボールを握って、自分達のサッカーをやっていければ良いのかなと思いますけど」PXL_20250429_024410948-――ハードワークが持ち味のチームで、そこに付き合いすぎては良くないけど、真ん中の安居選手がしっかり締める

「そうですね、やらせないことが、まず重要だと思うので、相手の攻撃を潰すっていうのに対してもうチョイやっていきたいなっていうところはあります」

――前に顔を出すのもそうですけど、相手が松尾選手にスペースを与えないように引いた場合、安居選手の”あれ”が炸裂

「そうですね、まあ、まだ今シーズンないので、どこかもう近いタイミングで出せれば良いなと思っていますけど、狙っていきたいなと思います」PXL_20250429_024518950-――『GoGoReds!デー』。大切な試合

「そうですね、まあ4連勝したっていうのはありますけど、ただこれで”俺たち強いんだ”ということにはならないで、もうしっかり1試合1試合全力出して闘っていかないといけないと思うので、もう、”何連勝だ”とならずに目の前の試合をしっかり戦っていきたいなと思います」

大久保選手と安居選手のインタビュー全容は、あす水曜日19時(再放送は23時)からの〈You’re The REDS〉でお届けする予定です

では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です