11月25日 思い出になる前に

どうもです

どんよりとした空からは落ち葉しめらす冷たい雨

また冬が近づいてきました20201125_103732-明治安田生命J1リーグ 第30節 vs鹿島アントラーズ4日前のきょう、練習は午前10時頃にスタート

ウォームアップではサッカーバレーが行われるなど、にぎやかでした

午前10時35分頃に2人一組でのロングキック、5分後にステップワーク、さらに5分後、パスゲームへと移ります20201125_104302-約20メートル四方での5対5+フリーマン+方向付けされた縦のエンドに1人ずつのキーパー(手は使わない)という配置でした

「メリハリ!判断速く!テンポ良く!」(大槻監督)

途中、「もっと速く」と掻き立てられた選手達は機敏な動きを披露します

この時期になり、スムーズなパス回しに見慣れてきました

午前10時55分頃からはハーフコートより少し広めのエリアでの11対11を実施

「強度出せ!切り替え!緩いのはダメ!」(大槻監督)

関根選手、杉本選手が連動した揺さぶりからのゴールでネットを揺らします

「グップレイ!素晴らしい」(大槻監督)20201125_105629-伊藤選手はゴール前でのオシャレな左足トーキックでゲット

吐く息が白くても、帯びる意欲はヒートアップし、冷気を吹き飛ばすかのようなムードでした

午前11時5分頃になるとエリアが3分の2ほどに伸ばされます

「大胆に!ハッキリやれ!」(大槻監督)

約10分後にゲームは終了

追加でサイドの攻守連携確認が行われていました

今年はもう、よくある”あの”パターンでの失点は避けたいところなので、効果を期待します20201125_111033-今のメンバーとコーチングスタッフで戦えるのは、あと4試合の可能性が高くなりました

目標達成のために必死な姿勢を示し合うのは当たり前で、少なくとも試合後の残念な感覚は味わいたくないし、どれだけ満足感を得られるかにこだわるべき

そのあとには、絶対にきちっとした検証をして、これからに活かす

何にせよ、新しいシーズンを迎えた際に、また”振り出しに戻る”では・・・寂しいし、悔しいです

今シーズンも残り約1ヶ月

思い出したら笑顔になるような出来事をひとつでも多く創る期間に、みんなで

では

11月10日 さらなる実りを

どうもです

うん、ポカポカ陽気!いつもありがとうございます20201110_103305-

明治安田生命J1リーグ 第27節 vs 横浜F・マリノスを4日後に控えたきょう、練習は午前10時頃に始まりました

キーパーはキャッチングなどの専用メニュー、フィールドプレーヤーはサッカーバレーを行うなどしてのウォームアップ後は、ステップワークを実施20201110_103549-「細かい動きしか入れてないので加速のところで強度を。シャープに、シャープに」(石栗フィジカルコーチ)

ポールのジグザグ走りと横向きや後ろ向きでミニハードルを踏み越えるものでした

20201110_103552-終盤にさしかかり疲れも蓄積しているでしょうからなおさら、こういったメニューがケガの予防になるはずです20201110_103802-午前10時40分からは、約18メートル四方での、6対6+ボールホルダー側のフリーマン1人+縦方向にキーパー1人ずつでのポゼッションゲームへと移ります20201110_104323-

「幅を取ること。ノッキングするな。ボールを止めるな」(大槻監督)

効果的な関わり合いに磨きをかけるべく、

「サポートは寄るだけじゃない。外したあとに幅を取る。キーパーとビハインドマンが重要よ」(大槻監督)20201110_104325-

午前10時55分頃からは11対11でのハーフコートゲームへ

「オーガナイズ!」(大槻監督)

スピード感たっぷりなのは、チームとしての約束事が頭のみならずカラダも理解しているからなのでしょう

「前向け橋岡!大丈夫大丈夫!ナイス、ハッシー!(スマイル)」(西川選手)20201110_105414-きょうは約5分のゲームが3本行われました

背後を取る、幅を取る

そういった意識と精度が高められていた印象を受けます

また、メンバー編成もかなりシャッフルされていて、次の試合は誰がピッチに立ってどういったサッカーが見られるか、心理的に土曜日までが・・・長い!

阿部選手、ナイス完全合流でした20201110_105735-午前11時17分頃、「オッケーイ!」(大槻監督)

ゲーム後は数分間のミーティングが行われ、指名された選手達は攻守におけるサイドからの対応を確認し、練習は午前11時30分頃に終了

大原での取り組みの発表会が本番の舞台で、非日常の中でつかむ結果と成果が多ければ多いほど、日常も気持ちよく過ごせます

季節は秋から冬へ

実りある終盤戦を

では

 

 

 

11月7日 赤いダイヤの原石たちと

どうもです

陽がさせば暑く、曇ってくると肌寒い

その繰り返しの空模様が、何とも”11月の秋”らしい季節感を醸し出す、昼前の大原20201107_110934-きょうの練習では主に、レッズユースとのゲーム形式メニューが30分×2本で行われました

バイタルエリアから武田選手が送り出した縦パスをペナルティエリア内ゴール前右45度の位置で受けたレオナルド選手が、余裕の軽やかキープでキーパーを良く見て左足でのシュートをゴール左隅へ

さらには伊藤選手のキープ&スルーパスが起点となり、左サイドを駆け上がった山中選手の左足での低くて速いセンタリングをファーに走り込んだレオナルド選手が右足ワンタッチシュート20201107_111124-すでにリーグ戦2ケタゴールを達成しているストライカーの決定力が際立った1本目でした20201107_113229-2本目は、左から杉本選手がふわりと折り返したボールに、思い切りよく岩武選手がゴール前右寄りの位置に飛び込み、ゴール右上にヘッドでゲット

といった感じに3つの得点シーンが見られました20201107_115949-にしても、伊藤涼太郎選手はボールを持つ度にワクワクさせてくれます

きょうは左と右のオフェンシブハーフに入り、発想豊かなプレーとテンポの良いタッチに加え、長い距離を自らドリブルで持ち上がってのシュートが冴えていました

守備ではイメージを体現できないのか、ちょっとしんどそうな表情を浮かべる場面があったものの、それは向上心あるがゆえの一幕と捉えます

力を出し切ろうという姿勢が清々しく、終盤には、得点にこそならなかったもののゴールまであと一歩と迫る迫力満点の突破を披露しました20201107_115954-きょうピッチに立ったダイヤの原石たちの多くはいずれ、別の色のユニホームを着ることになるのが現実でしょう

これまでも幾多のセレクションを通ってきた優秀な選手達でも、レッズトップチームへの昇格を果たすのは、簡単なことではありません

だからこそ、学生時代はクラブアカデミーと部活、プロになってからも武者修行を経験した伊藤涼太郎選手にはぜひとも、赤い輝きを放ちまくって欲しい

そのチャンスがあるのですから

他にも好調な選手が多いだけに激しい競争は必至ですが、本番で長い時間起用されるのが楽しみで仕方ないです

次戦まであと一週間

有意義に!

では

10月28日 本番へのお楽しみ

どうもです20201028_103443-

連勝の爽快感を助長する心地良い秋晴れの大原

明治安田生命J1リーグ 第25節 vs 大分トリニータ3日前のきょう、ミーティングを経て午前10時30分頃に全体練習が始まりました20201028_103634-

キーパー陣はキャッチングなどの専用メニュー、フィールドプレーヤーはジョギングやストレッチ、鳥かごでカラダを起こします20201028_103641-午前10時50分に再合流し、2人1組でのゴムチューブを用いたフィジカルトレーニングを実施20201028_105100-「しっかり地面を蹴る。軸をぶれないように、負荷の調節」(石栗フィジカルコーチ)20201028_105159-つづいて、「ジャンプの設置時間を短くして!パワーしっかり出して」(石栗フィジカルコーチ)のハードル越え&スプリントで全身をコーディネートしました20201028_105443-午前11時になると、

「このあとゲームあるからね!意識持って、サイドチェンジ」(上野ヘッドコーチ)

ロングパス交換&ジャンプヘッドで、より実戦に状態を近づけます20201028_105916- 20201028_110141-そして、午前11時5分頃からは11対11でのハーフコートゲームへ

「後ろからね!周ちゃん」(槙野選手)

「切り替え!」(西川選手)

「ハーフコートで時間が短い中でレーン代えたり、幅持ったり、展開速く。2タッチ制限で接触が少ないから頭の回転を速く」(大槻監督)

20201028_110757-

キックオフ後、

「少し遠いところの準備が弱い」(大槻監督)

という指摘通り、

「ナイスボール!マキ」(大槻監督)

ゲーム前に反復した良質なレーザーフィードを槙野選手が送り出せば、別の局面ではレオナルド選手は密集地帯の狭いゴール前でもしっかりと居場所を見つけて右足でのボレーシュートでネットを揺らします

キビキビした動きがごくごく当たり前のグッドコンディションを示す選手達

午前11時10分、「水入れてゲームやろう」(大槻監督)

いよいよフルコートに広がりました

「チャレンジ!」(西川選手)

「背後ないぞ背後!」(上野ヘッドコーチ)

「中見ろ橋岡!」(槙野選手)20201028_110850-連携が向上し、パスが通りやすくなった分、ワンプレー多いようにも見えますが、微調整で済むでしょう

同じイメージのもと飛び交う、様々な声

「我慢強く攻めよう!」(西川選手)

「アクション!精度」(大槻監督)

「橋岡!行くな!」(岩波選手)

それらを聴いているだけでも興味深い、エモーショナルムードがピッチ上に帯びます20201028_111334- 互いに球際厳しく、素早い二次攻撃を成し遂げるべくすぐさま有効なプレスを繰り出すので、目が離せません

勝ててない時期、”失い合い”の印象もありましたが、今は”奪い合い”です

見応え充分!

約10分、紅白戦の1本目を終えると作戦ボードで要点が共有されていました

「はい以降!10分、ラスト!」(大槻監督)

「さーー行ってみよーーー!」(西川選手)

ゲーム中、チャンスと判断したか前線に顔を出しそうな体勢を取っていたセンターバックを見た監督は、「夢中になるな」と一声

その選手が背後を確認すると、マークすべきフォワードが残っていました

「そう!」(大槻監督)

必要なことを理解してもらうためには、時に自ら考えさせる

な・る・ほ・ど

 

20201028_113511-午前11時38分頃、ゲームは終了

ネットが揺れることはありませんでした

全体練習後、「前めの選手」(大槻監督)は追加でシュート練習

ゴールについては、本番へのお楽しみ!ということで

さらに挙げるのであればやはり、結果

これだけ一体感を持ってエネルギッシュに芯を通してトレーニングを重ねているのであれば、勝利への欲が高まるのは自然なこと

次も、その次も20201028_105806-

では

 

 

 

10月21日 手応え良好

どうもです20201021_102547-20201021_102639-埼スタでの勝利もあり、気分良く過ごせるミッドウィーク

そうなると、大原を包む空気がいつも以上に清々しく感じられます20201021_102728- 明治安田生命J1リーグ 第24節 vs セレッソ大阪3日前のきょう、全体練習は午前10時20分過ぎに始まりました20201021_103344-20201021_103131-

ジョギングのあとはフィールドプレーヤーがとりかご、GK陣はハイボール処理&シュートストップといった専用メニューに取り組み、午前10時45分頃に再合流します20201021_104806-ゴムチューブでの足腰強化、「できるだけジャンプの設置時間を短く!」(石栗フィジカルコーチ)でのステップワーク&スプリント、さらにはロングパス交換を実施20201021_105016-給水を経て、午前11時からはハーフコートにおける11対11でのゲーム形式へ20201021_105516- 20201021_110423-

大槻監督が「コンディションゲーム」と言っていたとおり、いきなり大きな負荷がかからないよう、2タッチのあとは1タッチでフィールドプレーヤーはノーリターンの制限が設けられます

「オーガナイズ!幅を取る!真ん中をしっかり使う!」

と大槻監督20201021_110657-

「3人絡め!サポート速くしろ!」と”ダイヤモンド”の徹底が促されていました

午前11時5分、「強度上げましょう」(大槻監督)

ギアがもうひとつ上げられました

「ファーストディフェンスが決まってない状態はなくしましょう!」(大槻監督)

出られるようになった選手がいるのであれば、出られなくなった選手もいるのが自然の流れ

競争意識の高い、覇気に満ちたハイテンションゲームが展開されます

そういった中、レオナルド選手がPKを含む2ゴールを決めていました20201021_111245-午前11時15分、ピッチに水がまかれ、いよいよフルコートゲームがキックオフ20201021_111421-「全員で全員で!」(西川選手)

ボールも選手も素早く走る!

ここでもレオナルド選手が抜け目ない動きから右足でのループシュートを決めます20201021_111704- 20201021_112316- 20201021_112746-

途中、縦横無尽に駆け回ることで「夢中になるな」と大槻監督から状況に応じた的確な応対がも求められていた伊藤選手は、ゴール前の狭い局面でもアイデア豊富なプレーで躍動

いつ見ても楽しみな存在です

午前11時37分、「ピッピーピッ」という笛でゲームは終了

「OK!」(大槻監督)

その後は追加で守備陣がクロスの跳ね返し、アタッカーの一部選手がバイタルエリアからのシュートを反復

汰木選手は得意のドリブルカットインとは違う形でのフィニッシュを確認していました

埼スタ初ゴールが待ち遠しい!

キレキレギラギラシュートを連発の背番号9については、「武藤、大卒1年目みたいだな!どっかで見た記憶あるぞ!」(大槻監督)

大原は、”スポーツの秋”にピッタリなグットレーニングムードが漂っていました

うまくいくことが容易く続くほど甘くはない

けれども次はアウェイで2度負けたセレッソとの一戦

《ホームではそうさせないぞ!》

そんな、ソウルフルな一面を抱きつつ20201021_114939-では

10月15日 限界を設けず、貫く

どうもです20201015_114751-

気温もそう、大原を囲む木々もまた、秋の装い20201015_112638-

明治安田生命J1リーグ 第22節 vs 柏レイソルから一夜明けたきょう、練習は午前11時過ぎに始まりました20201015_112950-

きのうの試合に長時間出場した選手はリカバリー 20201015_112847-それ以外のメンバーはウォームアップ後にパス&コントロールを行うなどして、午前11時25分頃からは、約15メートル4方における5対5+2フリーマンでのパスゲームを実施

「質を上げろ!」(大槻監督)

相手が近くに寄せてきたら、離れた味方にもボールを通す

「幅があるから中が空く、幅を取れ!トランジション速く、止まるな!」(大槻監督)20201015_113014-速くても遅くても、同じペースであれば相手は慣れてしまう

だからこそ、

「リラックスリラックス・・・プレイプレイ!」(大槻監督)

メリハリで揺さぶる20201015_114457-途中、ふりはじめた雨も何のその

選手達は根気強く励みます

「イエス!、イエスイエスイエス!」と監督もうなずいていました

午前11時50分、今度は横がペナ幅、縦は約3分の1コートでの6対6、ゲーム形式へと移ります

「切れ目のないゲーム!」(大槻監督)

武富選手がゴール前での落ち着き光るシュートを立て続けにゲットするなどして1本目は終了

2本目を前に監督は、

「連続性が足りない!守備での切り替え、押し上げ、中締めのところまで!」

加えて、無闇に前から寄せず、連動した誘い込みのプレスも促していました

「取り返して入れる」(大槻監督)ところまで、こだわり尽くします

そのファーストアクションを起こすレオナルド選手は、守備での献身性もさることながらシャープな動きでのゴールも決めていたのでポジティブです20201015_120647-

「幅作れ!夢中になるな!オーガナイズ!」(大槻監督)

そして、「気分良く午後を迎えろ!やめるなよ!チャレンジしろ!」

その声の数秒後、右サイドから武田選手がキックフェイントを織り交ぜた左足でのシュータリングを送り出すも、中でわずかに合わず

「良いアイデア!」(大槻監督)

意欲的な姿勢を選手達は遺憾なく発揮

リーグでの結果と内容をどう捉えるかはそれぞれの解釈があるとはいえ、練習での一貫性は変わらないものがあるはず

限界を設けず、論理的にとことん挑む

お昼の12時10分頃、「ナイストレーニング!良い午後を迎えてください!お疲れ様でした」(大槻監督)

ハーモニーの積み重ね・・・

きょう味わった感覚をいかにして”週明けの充実”へと結びつけるか

そのために必要なのはやはり、埼スタでの勝利

浦和レッズに出来ないはずがない!20201015_114144-20201015_121856- では

 

 

10月7日 誇るものは

どうもです

空には色んな形の雲が浮き、寒くもなく暑くもない秋らしい天気の大原20201007_102324-明治安田生命J1リーグ 第21節 vs サガン鳥栖を3日後に控えたきょう、ミーティングを終えた選手達は午前10時20分頃、ピッチに姿を現し、トレーニングが始まりました20201007_103311-インターバルシャトルランニングなど走り込み中心のアップを約20分間行うと、今度は2人1組での基礎練習に移ります20201007_104103-時にはサイドステップも織り交ぜてのインサイドキックによるゴロパスやボレーに続いては~ジャンプヘッド!

「マーチングの際、カラダの軸を安定させるように。グッと出るところ」(石栗フィジカルコーチ)

ゴムチューブも活用し、足腰に程良い刺激が加えられます  20201007_104750-20201007_105108-20201007_104440- その後はウェイトボール、ダンベル、ハードルなどの器具を用いてからの、ジャンプやスプリントという流れのメニューで、筋肉に負荷をかけていました

「パワー発揮しないとトレーニングの効果は出ないよ」(石栗フィジカルコーチ)

その言葉通り、アップの頃やわらかい表情を見せていた選手達は次第にキリッとします20201007_105650-午前11時15分頃からは3対3+フリーマンでのパスゲームを実施

「切り替えの要素をしっかり」(大槻監督)

2タッチ制限が入っていました

途中、監督は、

「切り替えのところでガッと奪いに行く表現が薄い!もっとやれ」

選手達のギアがさらに高まります

20201007_111334-

午前11時25分頃からは11対11、約3分の2コートでのゲーム形式へ

「勝ちに行きましょう」(大槻監督)

勝負意識を掻き立てられて早々、伊藤涼太郎選手が強烈な左足シュートをネットに突き刺します

充分にヒートアップしたムードでゲームは進行

「もっと強く!」

とさらなる積極性を求める監督

”奪えるときに奪う”その徹底がなされているようでした

ドリブルでの仕掛けや大胆なパス・・・

練習だからこその果敢なプレーが頻繁に見受けられ、それに加えて前向きな「ナイストライナイストライ」(大槻監督)も好印象です20201007_114204-

ただ、改善点にも目を向けなければいけません

「まだ、ボールが通らなかったりしたときに、《あーーっ・・》ってなるのをゼロにしよう。切り替えだけじゃなく、取りきるところまで、強度上げろ!」

終盤、右サイドの岩武選手が上げたクロスを右足で押し込んだのは、汰木選手でした

背番号24に何かのきっかけがあれば、このゴールもそのひとつになることがあればと願うばかり

現チーム状況を打破すべく、ここから始まる快進撃を期待したいアタッカーです20201007_113243-練習は午前11時55分頃に終了

練習後も各所でそれぞれが自然と話し合いを始めていて、”何とかしよう”とつながる姿勢が見て取れました20201007_115819- これまでにない様々な難しさを抱える今シーズン

答えがないからこそ、失敗があったとしても「これについては精一杯取り組んだ」と誇るものを残すのだって、悪くない

とにかく元気を出して、いきましょう

では

10月1日 悶々

どうもです

澄んだ空気に穏やかな陽差し

過ごしやすい晴れ模様が、季節の移り変わりを告げています20201001_113020-FC東京戦から一夜明けたきょう、ミーティングを終えた選手達は午前11時過ぎ、ピッチに姿を現しました

きのうの試合に長時間出場した選手はリカバリー

それ以外のメンバーはウォームアップ後、7対7でのハーフコートゲームで汗を流します20201001_114600-「プレイ!大丈夫!」(大槻監督)

選手達は力強い動きをゴールに結びつけるシーンを数多く披露20201001_115427-「連続してやろう!」(大槻監督)

きょうの全体練習合流組が名古屋戦にどのようなものをもたらせるか

チーム一丸という言葉が浮かぶ、引き締まった良いムードでした

練習はお昼の12時頃に終了しています

選手達の様子を見させていただくといつも、次の試合への期待が高まります  20201001_120157-

連敗で迎える埼スタでの名古屋戦

勝負事なので、負ける試合だってありますし、今まで何度も味わってきました

次、そうなったって、戦いは続きます

けれども、良い試合で良い勝利を手にすると、その瞬間から心がたちまちハッピーになるものです

そんな経験も沢山させてもらいました

浦和レッズの底力に

では

 

 

9月17日 不安を希望に

どうもです

湿度は残るも暑さは和らぎ、午前の陽差しが爽やかに感じられるようになった大原20200917_092903-

明治安田生命J1リーグ 第17節 vs 川崎フロンターレ3日前のきょう、練習は午前9時25分頃に始まりました20200917_093401-

ウォームアップ後は3人1組でのワンタッチパス&ゴー&ミニゴールへのシュートを反復

「ゲートを抜ける。速いボールを入れる。スルーパスの質をしっかり」(大槻監督)20200917_093706- 「突破するところまでしっかりスピードを持って!」(上野ヘッドコーチ)20200917_093709-意識の高い柴戸選手は、かなり大きなミート音のフリックパスをスペースへ出すも、受け手は追いつけず

「うわ強っ!俺そんな速ないわ(苦笑)」(岩波選手)

練習での1つひとつの前向きなトライ&エラーが、本番のピッチ上で見られる確かな存在感につながっているのでしょう

「良いよ!海」(工藤コーチ)20200917_093710-午前9時45分、「水飲んで、レガースつけて」(上野ヘッドコーチ)

約15メートル四方でのパスゲームが行われました

4対4で縦には1人ずつのフリーマンが待ちかまえる形での方向付けがされます

きちっと寄せつつ、縦を塞ぐ

奪った後は、素早く位置取る

「もうちょっと強度上げてよ」(大槻監督)

20200917_095638-隙を見せずに隙を突く

次節はそんな、目の離せない局面の連続が予想されます

午前10時過ぎからは7対7でのハーフコートゲームを実施

選手からも積極的なコーチングが発信され、機敏な動きで互いを高め合っていました

午前10時25分、全体練習は終了

前線の選手は追加で、裏抜けからGKとの1対1シュートでゴール前での感覚に磨きをかけていました

楽しみです

20200917_100249-

スタジアムで思いっきり声を張りながらサポートできる日は来るのか

チームは正しい方向へ進んでいるのか

そもそも生活は大丈夫なのか・・・

リーグの折り返しで埼スタに迎えるは、メチャクチャ強くて勢いのある川崎

これからへの分岐点になるかもしれません

浦和レッズの存在が、それぞれの抱える不安を希望に替える、絶好のチャンスです

不屈の赤き闘志、示しましょう

では

9月10日 量がもたらす良質

どうもです

ピッチにも落ち葉がチラホラ

《今年の夏は暑かった。けど・・・》→この先はもう少し良い思い出を上書きできれば20200910_112150-鳥栖戦から一夜明けたきょう、練習は午前11時10分過ぎに始まりました

きのうの試合にスタメン出場した選手はクールダウン、それ以外のメンバーはアップ後、2対2対2でのパスゲームを実施20200910_113258-ゲームでもそうですが、練習の積み重ねの効果があってか、パススピードが格段に上がっている印象を与える選手が数名います

20200910_113445-20200910_114018-午前11時45分頃からは、縦はハーフコート、横はペナ幅での6対6のゲーム形式へ20200910_114425-フィールドプレーヤーは2バック+両サイド+1トップの計5人

すなわち、状況によっては3対2での攻撃シーンが生まれます

裏返せば、奪われた際は数的不利な守備にも

「リスクマネージメントあるけどサイドは積極的に行こう。ハードワーク!」(大槻監督)20200910_114732-ゲームの序盤、汰木選手が軽快な身のこなしから爽やかなシュートをゴール右に突き刺すと、武富選手も右足での押し込み弾で続きます

「切り替えの時、キュッと上げろスピードを」(大槻監督)

 

2本目に入ると杉本選手があっという間に2ゴール

さらには左から汰木選手が仕掛けて、2002年のW杯準決勝でロナウド選手が見せたシュートを再現したようなキックは右ポストに当たるも、すかさずマルティノス選手が詰めました

ゴールネットは大忙しです

守備に課題というよりも、全体的なコンディションの良さが得点へと結びついている感じでしょう20200910_115444-ゲーム中、選手達に「伝わってるか!?」と尋ねていた監督は、3本目に入る前、大槻節で伝えます

「1対1は1対1じゃない。キーパーを含めて2対1。後ろから情報を入れるように」

攻撃に対しても、

「2対1じゃなくてサポート」

加えて、

「1対1の状況を作らない」

サイドでの対処、関わり合いは特に次節のコンサドーレ戦で多く起きそうなシチュエーションであり、ピッタリはまりそうです20200910_120045-その後も活発なプレーで各選手が存在感を示します

きょうの武藤選手はヘディングシュートを決めました20200910_120055-終盤にも汰木選手はドリブルからゲット

ゴール前での落ち着きが見て取れます

背番号24の”脱皮”は巻き返しに必要不可欠です20200910_120845-「切れ目切れ目なし休みなし!」(大槻監督)

4本行われたゲームは12時15分頃に終了

うまくいかないことがあったとしても、そこに向き合えば成長への好材料として活かせます

正しいと思えることを根気強く、確かな糧を、コツコツと

それなくして成功は得られるのでしょうか

20200910_120847-練習後、何の巡り合わせ!?熱った選手を和ますような心地良い風の吹き付ける大原

さらさらヘアをなびかせる大槻監督は選手1人1人に近より、奮闘を称えていました

暑い日々、充実すれば、飽きは来ない

では

 

 

REDS WAVE 87.3 FM