6月6日 「そこがやはり境界線」

どうもです

オフ明けのきょうは2部練で、公開された午前練習は午前9時30分頃に始まり、ストレッチやフィジカルトレーニング、パスゲームなどが約1時間に渡って行われました

故障者が出ないこともそうですし、出さないこともまた大切

全員が万全というのはどのチームもなかなかないことではありますけれども、良い状態で試合に出られる選手がより多い状況でのこのチームを見てみたいものですIMG_2569-.-jpg◇◆◇ホイブラーテン選手◇◆◇

――オフはリラックスできましたか

「激しい試合が続いたので、良いブレイクが取れて良かったと思います」

――ヨットにのっていたと他の報道の方から聞きました

「聞いたんですね(ニコリ)オラ ソルバッケンと鎌倉に行って凄く良かったです」

――鎌倉

「本当に良い時間を過ごしました。ちょっと東京とか埼玉とはかなり雰囲気も違い、ゆっくりとしたエネルギーが流れているような感じがしました。素晴らしい時間を過ごせました」

――海にもゆられ

「色んなサーファーがいて、僕達は泳がなかったのですけれども、非常に良かったです。もしかしたら、サッカーを引退したらサーフィンをしようかなとも思っています(笑)」IMG_1222

――ここまでの戦いを振り返って

「もっと実際には上の順位にいたいというのが正直なところです。多少の波もあって色々な要素が垣間見えたシーズンですね、まあ、序盤から。そして、我々のスタイルが今のところ徐々に確立されているのがみなさんにも見てもらえればわかると思うので、このスタイルをキープしながらここからはもっと勝ち点を拾って、勝ちをもっと増やしていきたいですね」

――そのスタイルの中でホイブラーテン選手が工夫していること

「昨シーズンと大きな違いといえばやはり、もっともっと攻撃に貢献をするところだと思います。良い局面で自分達の攻撃陣にボールを配球するところ。そして、得点にもっともっと絡むというところがやはり、昨シーズンとの一番の違いだと思いますね、そこが」

――攻撃に意識が行くと守備で失点のリスクが増してしまう側面もあり、そのバランスはどのように捉えて

「そうですね、間違いないですね。そこがやはり境界線で、あまり攻めすぎるとやはり得点されるリスクという部分があります。まぁ、今シーズン、多々そのような試合を見せてしまっている部分があるかもしれません。もちろんチームとしてまだまだ向上していかなければならない部分があるので、ただし、しっかりとそこを全員でしっかりと理解をしながらバランスをしっかり保ちつつ、今後もっと安定度を見せていきたいと思います」IMG_2560――ここから大事な試合が続きますがサポーターへ意気込み、メッセージを

「本当にいつもサポートありがとうございます。我々はホームもアウェイも問わず特別なサポートを受けていると思います。今シーズン最後まで我々もベストを尽くすので、お互いベストを尽くして、サポートをよろしくお願いします」

――蒸し暑くなってきて

「そうですね、この暑さは昨年も体感していたので、一応、貯金みたいなものはありますけれども、スウェーデン人の仲間にとっては初のことなので、タフになると思いますけれども頑張っていきましょう」

――“良い波”に乗ってもらえれば

「はい、よろしくお願いします(清笑)」

ホイブラーテン選手のインタビュー全容は、きょう木曜日19時(再放送は23時)からの〈You’re The REDS〉でお届けする予定です

では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です