どうもです
リーグ再開3日前のきょう、午前9時からスタートした練習は、10対10のゲーム形式が中心に行われ、午前10時40分頃に終了しました
気温は33度
ということで、永田選手は居残りジョギングでもう一汗かいていました
といっても、引き上げてきた時の表情は涼しげ
「これぐらいがちょうど良い(笑)フッ」
マイペースが一番!
阿部選手も嬉しそうに駆け寄っていた光景が印象的です
なお、甲府戦以降、別調整が続いていた柏木選手と岡本選手は、きょうから完全合流
対人プレーを含め、全メニューをこなしました
練習後には、岡本選手にインタビューしています
――お疲れ様です。いゃぁ、本当に心配していたので良かったですよ。早く帰って来てくれて
「はい、良かったです(ニコリ)」
――練習終わるとき盛り上がっていたのは…
「何がですか!?」
――なんか、最後拍手が起きていたので…
「あぁ、練習生の子(2人のキーパー)があいさつ…」
――だろうな…と思ったけども、岡本選手がね、戻ってきたからかなと…
「いやいや、違います!(笑)それは」
――ここに来るとき、右肩でボール袋を背負っていたので、心配でした
「いや、もう全然大丈夫なんで、普通に持っています(ニヤリ)思ったより悪くなかったんで、それは良かったです」
――甲府戦ですが、悔しい形では退いてしまいましたけれども、全体としての記憶としては今どう残っていますか?
「まぁ、最後のプレーはホントよくなかったし、反省しなければいけないですけど、それでも本当、プレーの全体的な内容としてはすごい手応えを感じたし、まぁ、手応え感じましたね」
――PK獲得のシーンとか見ましたか?もう1回
「はい、何回か」
――流れるようなパスワークにうまく加わって、見事な攻撃参加でした
「そうですね、うまい具合にこぼれてきてくれたので、思い切ってやろうと思った結果が、ああいう風につながってよかったです」
――少し前の岡本選手だったら多分、後ろでリスクマネイジメントして、加わって行かなかったかと思います。成長の証しかと
「まぁ、慣れもあると思うんですけど、2試合、今年入ってリーグが2試合ですけど、それでまぁ、前節の反省がいきたのかなとは思います」
――感覚的にもう自然と加わっていた感じで?
「そうですね。まぁ、監督からも『高い位置取れ』っていわれていたので、その関わる部分を比較的に良かったのかなって」
――ところで、今回はどのような治療を?
「いや、特にしていないですね。まぁ、痛みがひくまではやらないという形でいます」
――そこまで筋肉とか落ちずに…で?
「そうですね。トレーニングは毎日していたんで、落ちてはいないと思います」
――リハビリ中は、柏木選手と一緒でした
「はい、そうですね」
――何か言われたことはありますか?「この間良かったやん!」みたいな感じで…
「いやぁ、『お前のせいや!』って言われました(苦笑)」
――本当にそうだったら、多分言えないでしょうから…
「まぁ、愛情表現だったと思います(ニヤリ)」
――それは期待の表れでしょう。もしかしたら、もう少し長引いたかもしれないのが比較的早く戻って来られたというのも、日頃の行いというか、一生懸命準備をしていたのが報われた。と、こちらは思っているので…
「そうですね。また、これから良い準備をまたしていきたいなと思います。まぁ、これから、ほんと、代表の選手もいるし、バタバタしてくると思うので、ほんと、良い準備したいなと思います」
――サポーターも、岡本選手が出るとこういう良さがあるんだなって気付いてきてると思います
「そうですね、まぁ、森脇君と違ったよさを出していければいいかなと思います」
――本当に良かった、本当に。
「ありがとうございます(ニコリ)」
ここからは、右肩上がりで
インタビュー詳細は、あすの「You’re The REDS」でお届けします
では