どうもです
FC町田ゼルビア戦を4日後に控えたきょう、練習が公開されました ◇◆◇長沼選手◇◆◇
――大原の桜
「キレイですね、はい、キレイです、メチャクチャ」
――なかなかお花見に行く時間もないでしょうから調度良い
「(笑)そうですね、散ってきちゃってますけど・・はい、キレイです」――長沼選手の清々しい表情も似合って
「いやいや・・・え!?これサッカーのあれじゃないすか?」
――いやもちろん、それは
「前振りね?でもはい、キレイです」――春うらら、練習前、監督のお話でどのようなことを共有できましたか
「一番僕の中では、『ここにいる選手は良い選手が多いから、もっと自信持ってやっていこう』みたいなことは言っていましたし、こないだのゲームの振り返りの話も多くしていましたけど、そこは・・一番ですかね、まあ”自信持ってやる”っていうところは・・うん、強く言っていたかなと思いますけど、はい」
――ご自身は福岡戦に長い時間出場して感じられたこと
「そうですねまぁ、ゲーム展開も悪くなかったですし良いシーンも数多くあったと思いますけど、勝てなかったのが全てですね、はい。勝ちきれなかったというか、セットプレーでやられたっていうのは、うん、痛いなっていう感じですかね」――外から見ていてというのと、実際に試合に出たことで気づいたことなど
「出てる選手でね、もちろんプレーが変わったり展開が相手によっても違うと思いますけど、まぁ、自分が出たらこういうプレーをしようっていうふうにはベンチからの試合が今年は多いですけど、思ってたことはこないだの試合はできたと思いますし、まだまだのところもありますけど、うん・・自分が持っているもの、できることっていうのは表現できたかなと思っていますけど、さっきも言いましたけど勝てなかったことが全てなので、うん、もったいなって感じですけどね」
――日々成長で、ご自身の良かったところ、手応え
「ボール保持は僕の得意なところだと思うので、ビルドアップの手助けだったり、自分のところからっていうのは良いシーンが何個かあったと思うので、そこは続けていくのとその先の・・・チャンスをゴールにねじ込むっていうところをもっとチーム全体として大事にしていきたいと思いますし、そういうシーンをもっともっと増やしていけられればというふうには思っていますけどね」
――同サイドのオフェンシブハーフとの連携でより良くなりそうな部分
「まぁ前の選手によって違うとは思うんですけど、外取ったり内取ったりというところを変えながらよりもっと良くしていけるんじゃないかなと思ってますね、はい」
――個性的な選手が前に多いので長沼選手が1つ後ろの列で安定しているのは、前の選手も信頼してゴールへ迎える
「いゃっ、そういうふうにしていけるように僕は、そういう気持ちで後ろに入っています。前の選手が気持ちよくできるようにサポート、バランスを見ながらっていうふうには考えているので、僕の前に入る選手はそういうふうに活き活きしたプレーができるようにしていきたいなっていうか、させてあげたいなっていうふうには思っていますね、はい」
――なかなかそういうことをできる選手は多くないからこそ、長沼選手に期待してマイクを向けさせていただいています
「そうですね、はい、まあ、まずは自分がね、試合に出続けられるようにアピールしていくところからだと思いますけど、ここで出られたら前の選手の良さを活かしていけるようなそういうサポートだったり自分の良さも出していければと思っていますし、そこですかね、はい」
――そうしているうちに、長沼選手は得点力があるわけで自分に還ってくる
「そう信じたいですね、はい。ゴールも取りたいですし、そうっすね、自分のところ、自分がチームの勝利を決めるようなそういうプレーも出していけたらなと思っています、はい」
――次、国立での町田戦というのでモチベーションは
「そうですね、町田は今、首位ですし、きょう監督も言われてましたけど、やっぱ首位を倒して自分達の良い波に乗れるような、まぁ連戦にもなりますし、チャンスだなっていうふうには捉えているので、今週の一週間良い準備をして町田戦にのぞみたいなっていうふうには思っています」
――町田のストロングな部分に対抗できる長沼選手の良さもあると思います。印象は
「うーん・・そうですね、町田はけっこうラフなボールを入れてくるイメージはありますので、そこを跳ね返して自分達のボール保持の時間をね、長くできれば、良いかなっていうふうには思っていますし、ボール保持はね、自分も得意なところだと思っているので、そこを出していけたらなって思っています」
――長沼選手は両足を器用に使えるからこそ、相手の届かないところにボールを置いたキープをすれば敵も嫌がるでしょうし・・というイメージが湧いてきました
「そうですね、はい、そこもしっかり出していきたいです」――ぜひ、良い27歳の締めくくりというか
「(笑)そうですね、はい、誕生日前日だったかな!?そうですね、次の日良い誕生日にできるように、勝ちたいですね、はい」
――改めて抱負を
「そうですね、ここから連戦が4月5月と続くので、今首位の町田にしっかり勝って、浦和が良い波に乗って、勝ち続けられるようなそういう連戦にしていきたいなと思いますので、応援よろしくお願いします」
――鍵を握っているので、終わったあとに2つのおめでとうを
――21歳お疲れ様です
「ありがとうございます」
――居残り練習でのラストプレー、スッキリしましたか
「スッキリしました別にそんな考えてないですけど、はい、きょうは良かったかなと思います」――(縦パスを受けてターンしながら指定されたミニゴールを判別してそこにボールをおさめる)どんなイメージで取り組んで
「まあいつも、課題に取り組んでいるので、自分は間で受けるところだったりとかサイドに張って1対1とかはけっこう得意なんですけど、間で受けて前向くとか細かいトラップだったりとか苦手なんで、そこをああいうふうに、元気さんとかと一緒にやったりとかすること多くて、そのイメージを持ってやっていました」
――考えるよりも先に体が動くような、そこら辺まで突き詰めて
「そうですね、やっぱクセつけることって凄く大事だなって思うので、本当、首振るとかにしろ、本当、毎日自主練で練習後にやっていたら練習でも《あっ!認知できてるな》って感じることはあるので、もっとそこは突き詰めていきたいなって思います」――昨シーズンの早い段階で原口選手とよく一緒にいることは気づいてお話を聞かせてもらっていますが、改めて一緒に高め合えていることについて
「そうですねまぁ本当、自分にとって、いてくれると全然自分のこうなんだろう?《負けたくないな》っていう気持ちがより高まるんで、もともと自分は負けず嫌いっていうのもあるんですけど、元気さんも負けず嫌いだし、自分は本当、元気さんよりもやりたいって思うので、練習だったりとかを多くやりたいって思うので、本当いてくれると凄いそういう・・自分をより高められる感じはあるので、いてくれると凄く、良いッスね、チームの雰囲気としても」
――ここから負けないぞって自信を持てる部分
「まぁプレーだとスピードだったりチャンスは作れなっていう自信はあるので、そこは負けたくはないですね」
――いかにそれを試合に出せるか
「本当そうですね、練習ではけっこう良い形で自分のやりたいことだったりとか、だいぶできるようにはなってきているので、あとは試合でこれを途中から流れ変えるのか、そういう、最初は短い時間でも何か起こせたら徐々に出場時間が延びて、本当スタメン取りたいって思っているので、そこは目指してますね」――ところで、大原の桜は初めて?
「初めてですね!メチャクチャ良いですね、やっぱ晴れててこうやって桜も咲いてて、凄く気分上がるんで、やっぱ雨の日よりかは気持ちも良いですし、凄く良いですね」
――比較的、ベンチにいる時間が長い状況で感じていること
「まあ、ずっと自分は何も変わってはないので、メンバー外だろうがベンチだろうが、やろうとしていることは何も変わらないので、常に誰よりも上を目指して練習に取り組んだりはしているので、特に気持ち的なあれはないですね、変化っていうのはいつも通り変わらずやっている感じなので今も・・まぁそれがでも徐々に自分の感覚的にも《あぁ良くなってきてるな》っていうのは凄く感じるので、あとは本当、試合でどれだけ自分の良いプレーを出せるかっていうか、これからもっと試合に絡んでやっていきたいなって思います」
――チームについて、歯がゆさを感じる部分やポジティブに捉えている部分
「う~ん、まぁでも、対戦相手でやること変えたりだとかはしてるんで、でもみんなやっぱ自分のストロングを出したいっていうふうには思ってるんで、そこをどう周りとコミュニケーションを取りながらやって行くかっていうのが凄く大切かなって思っていて、今はこう自分はビブス着てやってるんすけど、でも本当、ビブスの方はみんな色々話ながらやれてて凄く良い雰囲気でやれてるので、自分個人の部分では凄く今、成長できてるなってメチャクチャ感じているので、あとはそれを自分がよりチームに貢献できるようにあとはしたいかなって思っています」――国立での町田戦、思い入れも強いかと
「まぁでも本当、相手が町田で国立だからって別に自分がやることは変わらないと思いますし、練習でいつも通りやってメンバー入れば本当自分の良さを出して、普段と変わらないモチベーションでやっていけたらなって思うので、変に昂ぶったりしても、またなんかこうおかしくなっちゃったりするので、調子が。だからそこは昂ぶることなく落ち着いていつも通りやりたいなと思います」
――(明日誕生日)良い22歳に
「一番は得点を決めて勝てたらなって思うので、そこが一番ですね、応援お願いします」
――迷わずどんどん突進!
「はい!ありがとうございます」
長沼選手と二田選手のインタビュー全容は、きょう水曜日19時(再放送は23時)からの〈You’re The REDS〉でお届けする予定です
では