きょう行われたさいたまダービー・大宮アルディージャ戦の情報は、このあと夜10時から「REDS After The Match」で、選手・監督の声を織り交ぜながらお伝えします。
4月20日 前日
どうもです
さいたまダービーを翌日に控えた今日、練習は午後3時30分から約1時間10分間に渡って行われました
曇り空のもと、選手達は、11対11でのハーフコートゲームを中心に連携を確認
雷による中止を余儀なくされたセレッソ戦前日とは違い、今日はフルメニューを行うことができました
あとは、明日迎える「意地と意地のぶつかり合い」(槙野選手)を待つのみ
大宮相手にしっかりとした、”浦和レッズのサッカー”というものを示してもらいましょう
なお、今夜7時からの「You’re The REDS」では、
・「今までやって来たことを信じて、全てを尽くして」
→今日の練習後、マルシオ リシャルデス選手インタビュー
・試合前日 監督会見の模様
を中心にお届けします
では
4月16日 2日前
どうもです
ヴィッセル戦2日後であり、セレッソ戦2日前でもある今日
ヴィッセル戦スタメン組の大半はオフ
セレッソ戦スタメン有力組は午前10時から約90分間、3人1組でのシュート練習、3対2でのパターン練習を中心に汗を流しました
練習後にはファンサービスを実施
「選手、スタッフ、サポーターが一つになっている」
と話すのは浜田選手
ここまでチームの中で唯一、公式戦全試合に出場中です
その多くが、リードしている後半戦からの登場
思い出されるのは2010シーズン、”勝利の方程式”と呼ばれ、途中出場でチームに求められる役割を忠実にこなした、堀之内選手
「チームの中でもそう言われる(笑)」
浜田選手は頭をかきました
昨シーズン、堀之内選手の退団が発表された際、コメントを求めると「1年目から後を追ってきた」と答えが返ってきました
そして、「遠くからの見た目が似てるってよく言われる。親にも間違えられる(笑)」とも
あれだけサポーターに愛された選手と存在が重なるのはとても名誉なこと
とはいえ、こだわるべき椅子はあるはず
もちろん、チームにとって、試合を締める役割も重要
「やっぱり、でも、スタートから出たい」
U-23日本代表のレギュラーは、所属チームでも”スタメン”の座をつかむべく、セレッソを迎え撃ちます
「100%以上の力を出す」
インタビューの詳細は、今夜7時からの「You’re The REDS」でお届けします
では
4月14日試合後
きょう行われたヴィッセル神戸戦の情報は、選手・監督のコメントを織り交ぜながら、このあと夕方6時からの「REDS After The Match」でお伝えします。
4月13日 前日
どうもです
神戸戦前日の今日、練習は午後2時30分からスタート
11対12でのハーフコートゲームを中心に約1時間、タイミングを考えた瞬間的な動き出し、連動性のあるコンビネーションなどをキッチリと確認しました
「消し合いか、仕掛け合いか。劣勢にならないよう、仕掛けながら行きたい」
昨日のインタビューでもお届けした通り、平川選手は相馬選手とのマッチアップについてこのように話しました
どちらになろうとも、平川選手の安定感は確かなもの
今のレッズを支える右サイドでの攻防が、勝敗のカギを握りそうです
それ以外のポイントについては、今夜7時からの「You’re The REDS Friday」を参考にしていただければ嬉しいです
というのも、ラジオ関西のヴィッセル神戸応援番組「GOGO!ヴィッセル神戸」のパーソナリティ・高島麻利央さんに電話出演していただいた模様をお届けします
神戸の現状やウィークポイントについてうかがいました
それ以外にも、
・鹿島戦後の選手コメント
・今週行った選手インタビュー
・今日の練習の様子
→明日のメンバーは!?
・試合前日監督会見の模様
をお届けします
では
4月12日 埼スタ
どうもです
ポカポカ陽気に春爛漫
神戸戦を2日後に控えた今日は、試合会場である埼スタでの練習を実施
ミーティングの後はサブグラでのアップを経て、メインピッチでは約1時間10分、11対12でのハーフコートゲームを中心に連携を深めました
スムーズなボール運び、ゴールへのスピード感が上がっている印象です
「結果がついていることで、今やっていることに自信を持って取り組んでいけている。一日一日、一試合一試合、少しずつでも良いのでステップアップしたい」
と平川選手
神戸戦スタメン組と見られるメンバーの内、6人がO-30ですが、年齢は関係なし
向上心は増すばかり
「日に日に新しいコンビプレーじゃないけど、色々な『あ、こんなのが出来るんだ!』というのが出来はじめたりする。新しい発見もあって、凄い楽しい。そういうのを次の試合でどれだけ出せるか、という部分での楽しさもある」
頼れる兄貴分・平川選手のインタビューの詳細は、今夜7時からの「You’re The REDS」でお届けします
相馬選手とのマッチアップについてもうかがいました
では
4月11日 3日前
どうもです
あいにくの空模様でした
神戸戦3日前の今日、練習は午前10時からスタート
ウォームアップの後は、3人1組でのシュート練習が行われました
敵をつけず、動き出しとパス出しの適切なタイミングを図り、さらにはその精度にもこだわりつつ、イメージを共有
また、縦パスへ素早く反応し、軽快な走りを見せる選手も多く、コンディションの良さも確認できました
午前11時5分頃には給水を挟み、2対1のパターン練習へ
昨日の午後練で行われたゲーム形式と同様、数的優位な局面での攻撃を反復
「走る方向は一つだけじゃないよ」(監督)
的確な状況判断を伴った、質の高い動きが求められていました
練習は、午前11時35分頃に終了
ゲーム形式が行われなかったといえ、バリエーション豊富な攻撃を繰り出すためのしっかりとした準備が出来た印象です
今日は、強風と雨のため、ファンサービスはやむなく中止となってしまいました
「(サポーターには)僕たちのやろうとしているサッカーを理解してもらっているので、非常に助かっている」(加藤選手)
神戸に勝利し、その思いを示してくれるのでしょう
なお、今夜7時(再放送は23時)からの「You’re The REDS」では、
・「もっともっと良い形をつくれる」
→加藤選手インタビュー
・「シマダヤ ~読書の林~」
→今日から水曜日のパーソナリティとして島田佳代子さんが復帰します
→東邦出版の書籍編集長・中林良輔さんが久々のゲスト出演!最近のサッカー書籍にまつわる○○についてうかがいます
・こちらも復活
→サポーターをスタジオに招き、レッズへの思いを語っていただく「You Are REDS」
を中心にお届けします
※番組へのメッセージはこちらでお待ちしています。
では
4月10日 満開
どうもです
オフ明けの今日は2部練
桜満開の大原で午前練は10時からスタート
まずは、フットサルコートでの体幹トレーニングをこなします
午前10時45分頃からはフィールドへ移動し、ジョギングや坂道ダッシュを行うなどして汗を流しました
午前練は11時20分頃に終了
春らしい温かさに、選手の表情もほころびます
とはいえ、リラックスムードの中でもしっかりと筋肉に負荷をかけていた印象です
特にそれを感じさせたのはGK陣
体幹トレーニング後はGKコーチと共に、専門メニューをこなしていたのですが、激しい息づかいがハッキリと聞こえてくるほどのハードワークでした
踏み台昇降とステップワークを織り交ぜた足腰に負荷のかかるメニュー、シュートストップ、さらにはハイジャンプでのキャッチング・・・
ピッチに横たわる選手もいました
そんな中、
「なしたん?昨日良いことあったん!?」
とGKコーチに茶化されるほど、ハツラツとした動きを見せていたのは大谷選手
「(ペトロビッチ監督の戦術について)キーパーというよりフィールド選手の一部としてサッカーをしなきゃダメだと思っている」
今週日曜日には、23歳の誕生日を迎えました
なかなか出場機会は巡ってきませんが、「充実している」ようです
それは、GKコーチが日頃からかけてくれる声、そして今まで共にトレーニングを積んできた加藤選手のレギュラーとしての活躍も関係しているとのこと
チャンスを自ら引き寄せるべく、日々鍛錬を重ねる大谷選手のインタビューの詳細は、今夜7時からの「You’re The REDS」でお届けします
では
※午後練の様子は番組でお伝えします
←大原定点観測用
午前練後、改修中の駒場にも立ち寄りました
葉桜になってきています→
↓
4月6日 前日
どうもです
鹿島戦を翌日に控えた今日、練習はミーティングを終えたお昼の12時30分頃からスタート
鳥かご、パス&コントロールなどでのウォームアップを経て、午後1時10分頃からは10対10のハーフコートゲームへ
選手達はコンパクトな陣形を保ちつつ、局面局面で集中した動きを披露
また、ブラジル人コンビも実戦でのゴールを予感させるコンビネーションを見せていました
最後は監督が選手及びスタッフを集め、「みんなで戦おう!」と声をかけ、練習は午後1時40分頃に終了
下位に沈んでいようとも、鹿島が鹿島であることに変わりありません
今のレッズが勢いに乗るためには、是が非でも勝ちたい相手
鬼門カシマで燃えるような赤い花を咲かせましょう、
満開に!!
なお、今夜7時からの「You’re The REDS Friday」では、
・今日の練習の様子
→気になるメンバーは!?
・川崎戦&磐田戦後の選手コメント
・試合前日 監督会見の模様
・今日の午後、橋本社長が対応した囲み取材の模様
→法人名とチーム名を統一させることについて
を中心にお届けします
では
4月5日 開花
どうもです
春の訪れを告げるように、大原の桜も開花
磐田戦から一夜明けての今日、練習は午後1時30分頃からスタートしました
スタメン組はジョギングやストレッチでクールダウン
リーグ戦レギュラー組中心のグループは、2人一組でのシュート練習や3対2の攻守練、センタリングシュートをこなすなど、精力的に汗を流しました
練習は午後3時頃に終了
コートが不要なほどの陽気も相まって、多くの選手がやわらかい表情を見せていました
槙野選手には、桜に囲まれた大原でのサッカーについて感想を尋ねると、
「花見にはもってこい。もう少しで”浦和”というチームも満開になる」
堂々と頼もしいコメント
磐田戦での選手達の奮闘も刺激になったのでしょう
今日も気合い充分、練習後にダッシュを反復していました
こちらは、定点観測用の木です
なお、今夜7時からの「You’re The REDS」では、
・「今度は勝利につながるゴールを」
→小島選手インタビュー
→山田直輝選手への思い
・著書サッカー「観戦力」が高まるが大好評発売中の木曜日パーソナリティ・清水英斗さんが川崎戦&磐田戦を徹底分析!
・今日の練習の様子
を中心にお届けします
では