10月31日 今日の大原 

どうもです

10月最終日となった今日のおーはらでは、非公開でのトレーニングマッチが行われました

筑波大学を相手に、

結果は3対0

レッズが勝利したそうです

試合後、多くの選手からは、

「リーグまで期間が空くので、試合を入れてもらって良かった。コンディションのことを考えてプレーした」

というコメントが聞かれました

来週月曜日、夕方5時ON AIR「レッズパワーオブタウン」では、試合に出場した選手のインタビュー(5名ほど)、報道陣に発表された+取材でわかった、得点シーンを詳しくお伝えします
さらには、今日の夕方、JR浦和駅西口・中の島内で行われた”サッカーツリー点灯式”(今年も綺麗に彩られました)にて、レッズからスペシャルゲストとして参加したお二人のインタビューもお届け

また、スタジオには、サッカー王国浦和が世界に誇るタウン誌・【浦和フットボール通信】の編集長にお越しいただく予定です

お楽しみに

では

10月30日 今日の大原 

どうもです

23名の選手が合流した(特別指定選手も帰ってきました)全体練習は、午前10時からスタート

ウォームアップを終えると、午前10時20分頃からは、ハーフコート内、正規ゴールを用いての11対11、ラグビー風ミニゲームへ

ボール回しは”手”で行い、フィニッシュは、ハーフバウンドでのパントキック

というもの

ゴール前に絶好のパスが送り込まれた時の出来事・・・

サイドから中央へのラストパスに対して、
ワンダーボーイが本物のサッカーさながらにマークを外して飛び込むもののそれを、
チーム一の長身選手が長い”手”を使ってかっさらいます

「ハンド!!」

絶好機を逸したストライカーの本能が出てしまったのか、思わずファウルを主張

会場は大爆笑に包まれました

午前10時30分、

「オンリーフットボール」

の声がかけられ、2タッチゲームに切り替わります

密集地帯でのゲームということもあるのでしょう
前線の選手達は、いつにも増して、相手チームがビルドアップを試みる時点から、

激しいプレスを敢行

「チームのコンセプトを頭に入れてプレーしたい。前からもサボらずに、守備をしっかりするのもその一つ」(若手FW)

また、長いリハビリ生活から全体練習に帰ってきた、あの選手もゲームに参加していました

うれしい限りです
1255916153

その後は、シュート練習が約30分間に渡って入念に行われました

「今までにないような形も出せたら・・・」(若手MF)

攻撃のバリエーションは、まだまだ増えていきそうです

はじめに採り入れられたフィニッシュまでの流れは、

1.サイドの位置から、ゴールに対して正面を向いたA選手が、くさびのボールをB選手に当てる
2.リターンを受けたら今度は、その奥にいるC選手にもう一度縦パス
3.C選手が落としたボールを、最初にポスト役となったB選手がバイタルエリアからミドル

といった感じのもの

それ以外にも、3人がスムーズに連動した形からなる、センタリングシュートの練習を反復

「ボレーのトラ!」

鮮やかなシュートを決めた選手には、チームメイトからこのような声がかけられます

逆に、シュートを外してしまい”トラ”になれなかった選手に待っていたのは、

20回の腕立て伏せ

でした

午前11時10分、仕上げとなったのは、コートの3分の2ほどのエリア内でのゲーム形式です(⑫選手はここから別メニューへ切り替え)

「loosing team , wininng team・・・」(監督)

負けたチームは最後に、勝ったチームよりも一周多くコートを走ることが課せられます

結局、ゲームでは勝敗がつかず、決着はシュートアウト合戦にもつれていました

練習は午前11時30分頃終了

1259912292

今日のおーはらは、

←ご覧の通り、20℃越えときました

「半袖だったら日焼けできたのに~」

選手からはそんな声も聞こえてくるほど、陽射しが強かったです

秋晴れ・・・

ケガの状態が心配される闘将はお昼頃、サポーターの前に姿を現し、

「自然が見えて良い」

クラブハウスを飛び出して、選手会長の自転車による伴走つきでの、ジョギングへ

「30分間、久々に青空のもと、リフレッシュできました」(選手会長)

両選手とも、復帰に向けて動き出しています

今しばらく待ちましょう

さて、明日土曜日は練習試合が行われます

「Get win」

ガーナ出身の新戦力は力強く意気込みを語りました

「アピールの機会。集中してプレーしたい」(若手DF)

別メニュー調整の選手が続出中なだけに、出場機会に乏しい選手達がどれだけ存在感を発揮できるのか

見どころは豊富です

しかしながら非公開のため、その様子を観ることは出来ません

残念・・・

では

10月29日 今日の大原 

どうもです

オフ明けの今日、トレーニングは午後4時からスタートしました

ウォームアップを終えた午後4時20分頃からは、スプリント系のメニューが採り入れられます

数回のジャンプ
など、様々な動作の後にダッシュ

といったものが、かれこれ25分間に渡って行われましたが、仕上げは、4人が横一列に並び、約20メートルを全力で駆け抜けて順位を競う、短距離レースでした

気付いたこと

それは、ガーナ出身の新戦力のスピードが本物だということ

2レース目からは、勝ち残った選手同士での組み分けとなるので、必然的に彼の対戦相手は、俊足の選手になります

もちろん、コンディションを考慮して、少し力を抑えて走った選手がいたのかもしれません

しかしながら、みなさんも思い浮かべる!?、レッズ屈指のスピードスターの選手達との競争となっても、トップの座を譲ることがなかったのは、
流石
ではないでしょうか

「2度挑んだけど、速かった・・・。スタートが早くなくても、そのあとに伸びるような走りでした」(主力DF)

1342824385

午後4時45分頃からは、ハーフコート内、キーパーなし、6対6のミニゲームへ

ゴールの配置は、20日火曜日に行われたのと同様でした

コートを横に3分割したときの、中央エリアと、シュートチャンスとなる、相手ゴールに近い位置(アタッキングサード)の境目のところに、フットサルサイズのゴールが、ゴールライン向きに置かれている

というもの

中央エリアでは、タッチ数が3回までに制限され、アタッキングサードの位置ではフリータッチ

そして、逆さに置かれたゴールの水平線上には、オフサイドラインが設定されたルールでした

シュートが枠を逸れたとしても、ボールがラインを割ることはなく、中央のエリアに飛んでいくこともあり、

「攻めきらないとカウンターを受けるので、コーチングを意識しました」(長身DF)

チャンスがピンチへ様変わりしやすいところが、このゲームの難しいところ

素早い攻守の切り替えを養うには、打って付けの形式なのでしょう

夕方5時10分、

「Goalkeeper’s are coming…」(監督)

の呼び掛けとともに、

ハーフコート内に置かれた、フットサルサイズのゴールは片付けられ、正規ゴールを用いた7対7のゲームがスタート

「人数が少ない分、運動量を意識しました。狭いゲームだからこそのバランスも大切」(若手DF)

大事を取って、別メニュー調整をする選手が多いこともあり、出番の少ない選手にとっては、

「チャンスだと思っています。ハードなトレーニングも出来るし、しっかりアピールしていきたいです」(同じく若手DF)

その言葉通り、若手選手達は積極的なプレーで奮闘

それに応えるように、

「上の人達も声をかけてくれる。みんなでしっかりと良いトレーニングが出来ている」(若手OH)

良い緊張感の下、ゲームは、

「前から行こう!」

「下を向かず、次のプレーを考えよう!」

「切り替えろ!」

などといった声が頻繁に飛び交い、非常に活気あるものとなりました

練習は夕方5時30分に終了

「2週間を有効活用して、次のFC東京戦へ励めれば」(主力FW)

2週間・・・

けが人の多さが気にはなるものの、今のところは順調に進んでいると感じます

「とにかく、チームが良くなるように」(主力DF)

では

9月9日 今日の大原 ~その1~

今日は2部練

まずは、午前練の様子を

1285500339

ウォームアップを終えた、午前10時20分頃から選手達は、二つのグループに分かれ、それぞれのメニューへ移行

一方では、体幹トレーニングや、障害物を小刻みなステップを織り交ぜて交わした後にシュート、といった練習が行われてました

もう一方では、ハーフコート内で5対5の、正規サイズゴール(キーパー有り)を用いたミニゲームやシュート練習を
ここで組み込まれた、センタリングシュートの練習の際には、
サイドの選手がピッチに差し込まれた人形を、
「裏街道ね」(コーチ陣がニヤリと指示)
で交わしてから中央へクロスを上げます

数多くの良質なボールが送り込まれる中、特に目を引くシュートを決めたのは、ガーナ出身の新戦力

鋭く曲がったクロスが上がると、”ジャンプ一番”ドンピシャのタイミングでヘディングシュートをたたき込み、

「ナイスヘディング」
と若手リーダーからは声をかけられ、優しく頭をなでられていました
環境の違うところでのプレーに馴染もうとする選手に対する、先輩の気遣い
和ましい光景でした

ローテーションが一回りした、11時10分頃からは、11対11のフルコートゲームが行われました

時間こそ、4分ハーフと短かったものの、密度は濃かったです

試合の終盤を想定した形式で、両チームには勝っている側と負けている側、それぞれのゲーム運びが求められているように見えました

方や監督から、
「キープ ザ ボール」
と指示をされて攻撃し、守備ではリトリート(この言葉、最近はやってますね)気味でリードを守るような進め方を

そして、ゴールが必要なチームは、
「急げ!」
とGKから機敏な動きを促されながら、ギアをトップにシフトして猛攻を仕掛けます

結局、(リードしている側、されている側の)シチュエーションを両チーム交互にこなしたものの、前後半通じてスコアレス
ゴールこそは生まれせんでしたが、後方からの大きな展開でサイドを抉り、ビッグチャンスといったシーンも散見されたので、あとはフィニッシュの精度も期待したいところです

紅白戦の最中、選手達からは攻守の陣形のバランスが、
「バラバラだよ」
との指摘が飛び交ったりもしたので、この辺りの修正を、午後練でどのように図るのか、注目したいと思います

では

あなたの携帯に、着GOAL!!
(※現在はauのみ対応となっております。また、一部機種には対応していない場合があります。あらかじめご了承ください)

9月8日 今日の大原

どうもです

非公開で行われた、
湘南ベルマーレとのトレーニングマッチから一夜明けてのおーはら

試合翌日ということもあり、自転車を使ってのクールダウンがメインかと思われましたが、

予想は外れ

強い陽射しが照りつける中、
選手達は約1時間20分、シュート練習やミニゲームを中心としたメニューをこなしてました

中には、ランニングのみで切り上げる選手もいました(ベテラン選手など4名)ので、
監督はそれぞれのコンディションに応じて、必要以上に負担をかけさせないよう配慮しているのでしょうね

また、ミニゲームには、8月に行われたガンバ戦で負傷交代を余儀なくされたルーキーの姿も(シュート練習は回避)

まだ万全ではないでしょうけれども、
攻撃に顔を出す回数も多かったし、攻守のつなぎ役としてボールを引き出す動きなど、
そのクオリティーの高さは、相変わらずでした

何よりも、楽しそうで良かったです

そして、復活の待たれるワンダーボーイの動きからは、徐々に得点の気配が感じ取れてきました

「もっと早いボールで良いよ」

ボールを呼び込むための、シュートに直結するような”声”を出す回数が日に日に増えてきています

出し手としてもわかりやすく、ありがたい要求でしょうから、どんどんコミュニケーションを図ってほしいです

さらには、ゴールを背にしてくさびを受けてから、足の裏を使っての軽やかな身のこなしで反転(ベルカンプ風片足ルーレット)してDFを交わした際、チームメイトから、

「うまっ」

という、称賛の声が上がっていました
良い感じです

ただし、”焦り”は禁物ですよね

ついつい期待をかけてしまいますが、時間がかかったとしても、100%の状態に戻るその時を今は、ゆっくりと待ちたいと思います
そして、そのプロセスをじっくりと見守りたいとも思います

ミニゲームが終わり、選手達がクールダウンでピッチを外周している頃には夕陽も沈み、ずいぶんと涼しくなりました

だんだんと、秋は近づいているのですね(暦の上ではとっくですが)

明日は2部練か

午前中にはバスケとかするのかな

なお、明日放送の「レッズパワーオブタウン」では、
永田選手のインタビューをお送りします
お楽しみに

今日は誕生日でしたからね

「おめでとうございます」

この場を借りて、お祝い申し上げます

では

あなたの携帯に、着GOAL!!
(※現在はauのみ対応となっております。また、一部機種には対応していない場合があります。あらかじめご了承ください)

赤いダイヤの原石@NACK5スタジアム

お邪魔します。

今年も始まりました、
高円宮杯。

レッズユースはFC東京U-18との初戦を見事、

2対1

劇的な逆転勝利で、幸先良く白星スタートです!

1304234639

下馬評を覆しての勝ち点3。

赤ダイヤの原石を称える暖かい拍手は試合後、鳴りやむことなく続きました。

木曜日放送の「レッズパワーオブタウン」では、堀監督と、決勝点を挙げた鈴木選手のインタビューをお送りします。
お楽しみに。

失礼します。

9月5日 今日の大原

どうもです

朝露が降りたのか、今朝のおーはらの芝生は、

とてもキラキラしてました

1324152408

昨日までの戦術的な練習とは打って変わり、今日のメニューは真っ向勝負

30分間のウォームアップを終えると、そこからの約1時間というもの、横はペナ幅(約17m)、縦は約40メートルのエリア内(フットサルコートぐらいかな)で、
激しく攻守の入れ替わる、

ミニゲーム

が行われました

5人×4チームで、5分一本のローテーション

最初の30分間は、キーパーのいないフットサルゴールを攻める形式でした

というのも、その傍らでは緊迫感あるキーパー練習が行われていたので・・・

「技術じゃない、気持ちで負けるな!このゴールを守れ!!」

GKコーチが互いの闘争心を奮い立たせるかのごとく声を張り上げると、

約15メートルの距離で向かい合ったキーパー同士による、相手ゴール目掛たパントキックやオーバーハンドスローの応酬が繰り広げられました

「キーパーは、精神的支えにならなきゃいけないので」(若手GK)

気迫がひしひしと伝わってくる、実に見応えあるトレーニングでした

午前10時からは、キーパーもミニゲームに加わります
それに伴い、ゴールは正規サイズへ(コートの広さは一緒)

コートが狭い分、ゴール前での攻防の頻度は自ずと増えることになりますね

したがって、木曜日から行っていた攻守の約束事を応用する局面が、短時間に何度も訪れるということにつながっているんじゃないでしょうか

一つの効果的なドリブル、パスがゴールに直結し、

一つのミス命取りになるのは、ミニゲームならでは

そのあたりの嗅覚は、

ブラジル人コンビ

さすがでした

⑩との連携から、最近得点を奪えていないストライカーはゴールを量産

今度の試合でペナ内・右45度でボールを持ったら、何かが起きるかもしれません

オフ前の仕上げに、長時間に渡るミニゲームを行う

当然のことながら、監督もいろいろと考えているのでしょうね

本当に、興味深いなあ

あとはどれだけ実戦に結びつけるか、注目しましょう

それにしても今日は、暑かった

毎年この時期って、これぐらいの気温だとは思いますが

肌の黒さには自信があったのに、
練習後、顔がヒリヒリして痛かったです

また焼けたかな

クラブハウス手前側の芝生も、
直射日光を受けながら、練習に使用されるその日を待っています

暑いのは辛いけど、今日のような天気が続いて欲しいです

そうすれば、山形戦明けあたりには、最高のピッチコンディションになるのではないでしょうか

さて、来週月曜放送の『レッズパワーオブタウン』では、

「ゲーム形式の練習をこなしているのを観ると、私の片目に流れていた涙を、何とかして隠そうとします」

というほど監督が復帰を待ち望んでいた、あの選手のコメントを(生声で)お送りします

お楽しみに

では

あなたの携帯に、着GOAL!!
(※現在はauのみ対応となっております。また、一部機種には対応していない場合があります。あらかじめご了承ください)

9月4日 午後の大原

1268063764

どうもです

4時間半のインターバルを挟んでスタートした午後練は、

けっこう涼しかったです

ブラジル体操(最近は振り付けが少し難しくなってるかな)→
鳥かご→ピッチに差し込まれた、1.5メートルほどの高さのポールをジグザクとドリブルで交わすトレーニング等を経て、実戦的な練習へ

1305033176

午前練でも行われた戦術確認

4バック+1ボランチでゴールを守るというところまでは一緒だったのですが、

対峙した攻撃の人数は、7人に増えました

数的不利な状況に追い込まれた中での守備という構図が、ますます鮮明になりました

大事なのは、

「ゴールが真ん中にあるということ。外はある程度捨てたとしても」(若手SB)

なので、耐えた後、一気に逆襲に出るという動きが、自然と出来るようになることを、徹底させたかったのでしょうか

ボールを奪うと監督からの、

「カウンターアタック!!」

という声がピッチに響き渡り、守備側の選手は即座に、スペース目掛けて疾走

特にサイドの選手は切り替えが早く、キーパーからのフィードを受けて、何度か綺麗な形でミニゴールへシュートを沈めてました

また、攻撃側にも新たな(というほどではありませんが)一面が垣間見えました

ズバリ、展開力

ボランチの選手の、ショートパスという選択肢は今までよりも少なくなり、比較的深い位置でボールを受けると、

素早いタイミングで左右へロングパス

という形が多く見られました

このロングパスの精度、テンポの良さが向上すれば、サイドの選手は、

相手が準備出来ていないうちに中央へ折り返し

も出来て、得点の確率も増すでしょう

何て当たり前か・・・

あーだこーだはこの辺にして、

最後に行われた紅白戦について簡潔に

15分ハーフで、使われたエリアはコートの4分の3ほど

まずは、レギュラー組と思われる4バック率いるチームが2点を先行します

2点目の、
キャプテンが中央から左サイド裏のスペースへ展開→スピードに乗って抜け出した、通称”金狼”選手がそのままゴールへ流し込む
といった得点シーンは、練習の成果の表れかと思われました

負けじと、ワンダーボーイ、⑲の2トップ擁するチームが、

24の左サイドからのカットイン→ミドル
と、
コーナーキックの一連の流れから、左サイドクロス→IQDFが頭であわせてゴールに押し込む

で同点とします

紅白戦は、2対2の引き分けでした

さて、2部練習は16時半に終了しましたが、
その後はお馴染みのサッカーゴルフ

小雨がぱらつく中、今日は珍しく、

ある2選手が2ラウンド目に突入しました

秘密特訓だったのでしょうか

そのうちの1人は、こちらの方です↓
あなたの携帯に、着GOAL!!
(※現在はauのみ対応となっております。また、一部機種には対応していない場合があります。あらかじめご了承ください)

では

REDS WAVE 87.3 FM