6月29日 「本当に心身共に充実した流れで大分に行ける」

どうもです

大分戦前日のトレーニングは、非公開で行われました20190629_110450-

◇◆◇西川選手◇◆◇

――先日のACLでは今季のベストゲームをさらに更新したようにも

「そうですね、まあ、自分の守備機会がないところは非常に素晴らしかったですし、これを毎試合目指すというところを大切にしながら、あしたも戦っていきたいと思います」

――良い流れを継続させる意味で次に向けて重要な部分というのは

「これまでも、ここぞという時に勝ったあとの試合というのは非常に難しさというのがやっぱりあったと思うので、相手というよりは自分達次第だなというところでそこはメンタル面で良い準備をしなければいけないですし、まだ時間はあるので、体のところはしっかりと良い準備が出来ているので、あした、僕個人としては古巣ですし、非常に思うところはやっぱりあって、どんな感情になるかも分からないですし、当日になってみないとわからないですけど、今言えるのは本当に100%なワクワク感と楽しみな気持ちというのが一杯です」

――ミーティングではどのような確認が

「3バックの相手をどう崩すか、どこを攻めるかというところの確認を、ミーティングもそうですしピッチの上でも確認が出来たと思います。大分は片野坂さんが非常に面白いサッカーをやっていて、自分達よりも順位は上ですし、そこはひとつ燃えるところですし、あした上の順位のチームに勝つことが出来れば、自分達も間違いなくタイトルというところでまだまだチャンスはあると思うので、それぐらいあしたは大事かなと思っています」20190629_110737-

――昨年、大分がJ1昇格を決めた時からずっと楽しみにしていて、33歳最初の2連戦でベスト8を勝ち取って、ケガもしてないとても良い状態で迎えられて

「そうですね、本当に心身共に充実した流れで大分に行けるというところは非常に楽しみですし、本当に久しぶりに大分に帰られるので、楽しみですね」

――西川選手にとって昭和電工ドーム大分での試合はいつ以来ですか?

「2013年に僕がサンフレッチェ広島に所属していた時に対戦した以来なので、6年ぶりですね」

――あのスタジアムは西川選手にとって

「あしたも雨予報ではあるので、屋根も当然閉まるでしょうし、閉まると熱がこもって非常に蒸し暑くなるので、イメージとしてはきのうみたいな暑さになるのではないかなというのは想定しています」

――西川選手を育ててくれた場所でもあって

「そうですね、本当に大分トリニータでの経験があったからこそ自分は今プレーが出来ていますし、でもやっぱり大分の方っていうのは自分を応援してくれている方が数多くいるので、そういった方の前でプレーできる喜びはこれ以上ないですし、“まだ西川周作、頑張ってます”っていうところを大分のサポーターの方にも見てもらいたいと思います」

――サンフレッチェに移籍し、現在はレッズの一員として、どういった成長の姿を見せたいですか?

「まずはやっぱりゴールキーパーとして守るというところを見せていきたいというとこと自分の良いところ、キックの部分で攻守において安定感を与えるようなビルドアップ、フィードっていうのをやっていけたらなと。相手ゴールキーパーの高木選手は非常に能力が高い選手ですし、面白いプレーを沢山やっていると思うので、彼のプレーにも自分達は注意しなければいけないと思います」

――33歳おめでとうございます

「ありがとうございます!」

――あしたも「おめでとう」と言えますように

「そうですね!沢山『おめでとう』を言ってもらえるように、ずっと。毎試合集中して頑張ります(スマイル)」20190629_110902-

西川選手のインタビュー全容は、あす夕方6時からの〈Come On! REDS〉にてお届けします

では

6月28日 「その中でも浦和のプライドというのをしっかり持って勝たないといけない相手」

どうもです

まだ体が慣れていない中、この蒸し暑さとどう向き合うか・・・20190628_154136- 大分戦2日前の練習は、非公開で行われました

◇◆◇岩武選手◇◆◇

――髪も切ってサッパリとして

「フハハ(笑)ちょっと時間のある時に」

――蒸し暑い!

「やばいです・・練習中、汗が止まらなかったです。もう、練習着を絞れるぐらいなので(苦笑)」

――浦和独特の暑さというものはありますか?

「まあ、けど九州も暑かったので(笑)そんなに別に、全然、慣れっすね。人工芝の方が暑いです、全然そっちの方が」

――日々の練習、手応えはいかがですか?

「そうですね、次が自分の中でも特別な思いがある試合なので、そこでしっかり結果であったり恩返しというか、大分に成長した姿を見せられればというのがあります」

――プレーに磨きはかかっていますか?

「そうですね、韓国遠征の時にこっちに残っていた分、帯同した選手達よりコンディションは良いですし、やっぱりしっかりとこっちでやってきたので、自信はあります」

――蔚山との2試合ではサポーターと一緒に成し遂げる素晴らしさを改めて感じられたかと

「そうですね、一戦目の終わった後、暖かくというか激励で迎えてくださって、その中でチーム一丸となって、浦和が一丸となっての勝利かと思います」

――大分での試合というのは、日程が出た時に一番最初にチェックを?

「そうですね(笑)まず大分のホーム戦がどこなのかなというのは確認しました。日程が出た時からはそこはやっぱり特別な思いがあるので、そこに対しては強い想いがありますね」

――昭和電工ドーム大分というのは岩武選手にとって

「そうですね、まあ、こういった天候の中で、あそこはドームなのでけっこう蒸し暑かったりっていうのは印象的ではあったので、そういった中でドーム独特の雰囲気というのは自分自身も大分の頃から慣れていましたけど、やっぱり改めてまた帰ると暑さは感じると思うので、適応したいなと思います」

――学生の頃は、まずあのピッチに立つことを目標としていたかと

「そうですね、小さい頃から周作さんなど色んな選手を見てきましたし、育った街なのであそこでピッチに立ちたいという思いは人一倍強かったですね」

――最近の大分をどう見ていますか?

「そうですね、やっぱり順位も最近はあれですけど、最初の方はずっと勝ち続けて自分達より上にいるので、侮れないというか、シンプルに順位が上なので、しっかり謙虚な気持ちであったり、その中でも浦和のプライドというのをしっかり持って勝たないといけない相手だと思うので、そこはしっかり臨みたいなと思います」

――片野坂監督のサッカー

「そうですね、今年J1でも良いサッカーをしていて、やっぱりしっかりチームとして成っているという感じがあるので、そのチームにこっちはチーム力と個で負けないようにという感じです」

――沢山の知り合いもいると思いますが、その中で特に意識する存在としては

「この前代表に入った1歳下の岩田と小島は一緒にプレーしていましたし、それこそ松本怜君、伊佐君、後藤君といった選手達と対戦できるのは楽しみですね」

――ご自身、右サイドに新たなライバルが

「そうですね、もうやるしかないので、自分の持ち味というか、自分には自分の良いところがあると思うので、そこを発揮できればと思います」

――関根選手もスタミナ豊富

「そうですね(笑)そこは関根選手と自分の良いところで、違うところもあると思うので、そういったところを伸ばしていきたいと思います」

――家族も明後日は楽しみに

「そこは多分!友人や学校の先生、お世話になった方々が来られると思うので、成長した姿を見せたいですね」20190628_153550-20190628_160123-20190628_160234-

岩武選手のインタビュー、関根選手のコメント、大槻監督の記者会見の模様は、このあと23時からの〈You’re The REDS Friday〉再放送でもお聴きいただけます

では

6月23日 「優勝するには色んな苦難というのを乗り越えていかなければいけないので、その1つが来たなというところで、浦和の強さをみんなで見せたい」

どうもです

大原では蒸し暑かったり、浦和駒場では風がやや強くて肌寒かったり・・・

体調管理、気をつけます

IMG_4705-

アウェイでの蔚山戦3日前のきょう、選手達は午前9時30分頃、ピッチに姿を現しました

「本気で寄せろ」(大槻監督)

パスゲーム、攻守におけるカウンターを意識した5(攻撃)対4(守備+GK)、フルコートでの11対11、さらにはセットプレーの連携確認などを実施

全体練習は午前11時頃に終了しました

IMG_4699-

◇◆◇武藤選手◇◆◇

――蔚山との第1戦を踏まえた準備の手応えとしては

「必ずゴールが必要になって勝たなければいけないので、そういったところで、攻守においてより強気に行かないといけないと思うので、そういうところの準備をしていますし、ホームで戦って、チャンスというのは作り出せたので、僕のところでも決めなければ行けないシーンというのがあったので、ホームで決められなかった悔しさというのをアウェイで晴らせればと思います」

――相手の守備にはどのような印象を

「やっぱりゴール前に人数をかけているので、最後のところでクロスに対する強さであったりとか、ペナルティエリアの前のゾーンでもシュートを打つ時に何人もいるという印象があるので、そういうところを崩していくところであったり、より危険なボールというのを選択していかなかればいけないと思うので、ただクロスでもゴールのシーンもそうですし、僕も前半に一度ありましたけど、そういったチャンスというのは作れているので、あとは質のところも出せればと思います。判断の速さや正確性も求められてくると思うので、固めてくる相手からボールを奪うのは凄く難しいですけど、そういったところで最後の質というのをチーム全体で出せれば必ず2点以上取れると思っています」

――次へ向けて、大槻監督の話などを通じてチームとして共有できていることとしては

「色んなことが共有されてきている思いますし、どんどんどんどん共通意識というのも高まって来ていると思うので、よりそういうところとあとはチーム全体で細かいところの判断であったりですとか、カウンターのケアであったりとかそういうところを、もちろんわかっている部分もありますけど、試合になるとやはり色んなシーンが出てくるので、そういったところでみんなでうまく良い状態っていうのを保てれば良いかと思います」

――第1戦を見た感じですと、ミドルシュートを打つようなスペースは生まれやすいように

「そうですね、ミドルっていうのは打てるチャンスがあると思いますし、10本打って10本入るわけではないと思いますけど、どんどん打って行くことで1つ入るかもしれないですし、それによって相手が前に出てくることもあるので、そういった色んなことが起きるので、僕自身も狙える位置ではどんどん積極的に打っていきたいと思っていますし、それがゴールにつながってくるのではと思います」20190623_111838-

――第2戦をアウェイで迎えるということについては

「うーん・・・、まあ、そういう形なのでやるだけかなと思いますし、ホームで1度対戦して蔚山の力というのはある程度、まあ相手もそうですけど把握しているので、必ず逆転できるっていうふうに思っているので、そういったところで、環境としてはもちろん難しいところはありますけど、全力を出し切りたいと思いますし、日本で応援してくれる方も、韓国まで足を運んでくれる方もいると思うので、みんなの期待に応えられるように頑張りたいと思います」

――海外遠征でアウェイのスタジアムでレッズサポーターの集団を見つけると、気持ちも燃えてくるような

「そうですね!本当にACLは浦和に来てから何年も出させてもらっていますけど、本当にどこの国に行っても沢山のサポーターの方が来てくれて、本当に大変だと思いますけど、そういう中で自分達がしっかりしたプレーを見せることで、喜んでもらえると思うので、韓国でみんなで笑って次のステージに行けるようにしたいです」

――ホームアウェイの順番はともかく、逆転の成功体験はこれまで何度もあることですし

「そうですね、特に2年前のACLはそうやって勝ち上がって来ので、優勝するには色んな苦難というのを乗り越えていかなければいけないので、その1つが来たなというところで、浦和の強さをみんなで見せたいです」

武藤選手のインタビューは、あす以降の〈You’re The REDS〉でお届けします

では

6月22日 「しっかり支えられる存在に」

どうもです

週末に公式戦ではなく練習を取材していると、何だか不思議な曜日感覚になります

20190622_102532-

蔚山現代との第2戦を4日後に控えたきょう

選手達は室内トレーニングを行うなどして午前10時頃、ピッチに姿を現します

まずはパス&コントロール&ゴーを実施

「出すのが目的じゃない!質が高いのを届けるのが目的!」(大槻監督)

午前10時30分頃になると、スモールフィールドに2人1組で計3色が入る4対2のパスゲームが始まりました20190622_102937-「ただやってるだけじゃマラソンと一緒!」(大槻監督)

動きのメリハリなど、意識高いプレーを促していました

「プレッシャーかけろ!OKOKそういうこと!!」(大槻監督)20190622_110021-午前11時頃からは11対11でのハーフコートゲームへ

ここでは、守備での中締めや攻守の切り替えなどが強調されていました

2ゴールを決めた武藤選手の決定力もそうですし、槙野選手のピリッとした表情と次の展開を予測した的確な守備が印象的です

全体練習は午前11時25分頃に終了しています

その後はポジションによって追加メニューが用意され、センターバック陣はセンタリングの跳ね返し&ラインアップ、攻撃陣はシュート練習を行うなどしていました

練習が終わるタイミングで雨足も強まっていたので、もしかしたら梅雨空も、真剣なムードでトレーニングに打ち込む選手達に配慮していたのでしょうか

・・・まぁまぁまぁ20190622_112541-

◇◆◇柴戸選手◇◆◇

――蔚山との1戦目を受けて、どのようなことを心掛けたいですか

「ホームで負けてしまったので、その借りを返すというか、アウェイで得点を取ってこなければいけないので、そういうところはしっかり前回の対戦における反省を含めてもそうですし、それよりも気持ちが大事になると思うので、そこを強く見せたいなと思います」

――反省

「やっぱり守備の部分で自分達がボールを持っているときにどう後ろでリスク管理をするかという部分で、2点目なんかは少し真ん中を空けてしまったりした部分があったので、ああいうところでもしも自分が出た時にそういうイメージを持ちながら、真ん中をしっかりと埋めながら奪って2次攻撃まで出来るっていうところまでやっていきたいと思います」

――2次攻撃の第一歩となるのが柴戸選手の役目

「そうですね、やっぱり後ろの選手だけでは、降りた選手だったり残っている選手を捕まえきれないと思いますし、やっぱり後ろと良い関係で特にトライアングルを作るところで守りやすくなると同時にやっぱり、マークの責任というのが薄れてしまうと思うので、そこの関係性をもう少しハッキリしたいと思います」

――素早く切り替えて、根気強く繰り返し繰り返し攻めていくのが次は大事に

「そうですね、やっぱり切り替えのところで点が生まれる可能性が高いので、攻めて奪い返して攻めた時やさらにもう一度繰り返した時に得点が生まれると思うし、隙も生まれると思うので、そういうところでリスク管理と言いながら次の攻撃の準備というか、そういうのをしていきたいなと思います」

――柴戸選手も攻撃の際、縦に出してもう一度受けるというイメージは

「やっぱり動きがないと真ん中で相手がゴール前を固めてきた時にミドルシュートだったり、前に入っていくことだったり、動きっていうのを見せることでマークがズレたり“間”というギャップが生まれてくるので、そこの変化を出せるような選手になっていきたいと思います」

――先日の試合を見た感じですと、相手は比較的バイタルエリアを空けていて、ミドルシュートが有効打になりそうな印象が・・。柴戸選手もよく練習試合でミドルシュートを決めているので

「そうですね!前と後ろがしっかり守っている分、ラインは下がっていくと思うので、その空いたスペースからゴール狙っていくということも得点になれば良いですし、ならなかったとしてもそういうことでラインが上がってくる可能性があるので、そういう時に裏に抜けられる選手がいると思うので、そこに入って行くことでチャンスはより広がっていくかと思います」20190622_112844-

――アジアの舞台は局面でのフィジカルが屈強な選手が多いですが、柴戸選手も負けない自信が

「そうですね、負けない自信はもちろんありますし、絶対に勝ってやるという思いでやっているので、そういう気持ちがある限り、そういうところでは負けないかなと思います」

――というので、ずっと聞きそびれていたのですが、3月にアウェイのセレッソ戦でソウザ選手をショルダートゥショルダーで吹っ飛ばしたシーンが超頼もしくて

「あーあーっ!そうですね、はい。まあ、はい(苦笑)向こうがファウルをもらいに倒れたっていう自分の中での印象だったのですけど、自分が倒れなかったっていうのが大事ですし、ファウルになっていないので、ああいうところでファウルをもらいに来る可能性もあると思うので、自分はしっかり正当に当たった中で倒れない、ブレないというところであったり、まあボールを奪えれば良いので、もし倒れてしまってもボールを味方につなげれば良いですし、そういうところは泥臭くやっていきたいかなと思います(ニコリ)」

――ひとつの局面でそこまで色々と思い描けているとは!

「いや、なんすかね~(照笑)逆になんか、何て言うんだろうなぁ、パッて思いつくっていうか、そういう時は良い時というか、何か色々考えて、ああしようこうしようというっていう時よりは先に体が動いて、こうなった時に《ああこうなったんだな》っていうことを自分の頭で思い描ける方が調子が良かったりプレーでも良い面が多かったりするので、そういうところは増やしていきたいかなと思います」20190622_112931-

――ちなみに、きのうのオフはどのように過ごしましたか

「きのうは、もう家でゆっくりと、子どもはまだ外に出られないので、はい。家でゆっくりしていました」

――おめでとうございます

「ありがとうございます(ニコリ)」

――もうお子さんもご自宅に

「はい!」

――お部屋の環境を整える準備ひとつでも忙しかったでしょうし

「そうですね、まあでも楽しかったですし、生まれるまで僕はあっという間でしたけど、妻は大変な思いをしたと思うので、少しこれから大変だと思いますけど、出来るだけ協力して一緒に頑張っていきたいなと思います」

――父親になって

「生まれるまではなかなか実感というかはなかったですけど、やっぱり出産に立ち会って生まれてきた時に、責任というのも芽生えましたし、自覚も出てきたので、子どもに大きく育ってもらえたら良いなという思いでいますし、妻にも色々出来たらなと思うので、頑張ってもらったので大切にしていきたいなと思います」

――夫婦としてもそうですし、互いの両親が喜んでいる表情を見た時により実感というか、幸せな気持ちになりませんか

「あーはい(ニッコリ)そうですね、やっぱ、僕たちが住んでいる家にも僕と妻の両親も来てくれて、色々と子どもと遊びながらというか、子どもを見ながら喜んでくれていたので、ほっこりしたというか、嬉しい気持ちになりました」

――柴戸家でもレッズでも、大黒柱に

「そうですね、中心というかしっかり支えられる存在になっていきたいなと思います」

――思い出深い6月になるように、次もよろしくお願いします。おめでとうございます

「ありがとうございます(ニコリ)」

――次の水曜日にも「おめでとう」を

「はい!(キリッ)」

柴戸選手のインタビューは、来週の〈You’re The REDS〉でお届けします

では

6月20日 「今のチームならそれがしっかりできる」

どうもです

きょうは大原サッカー場で立正大学との練習試合が45分×2本で行われ、3対0でレッズが勝利しました 20190620_120835-

1本目の21分、センターサークル付近でディフェンスラインの裏抜けに成功したマルティノス選手がドリブルで持ち上がり、キーパーを良く見て右足でのシュートをゴール左へ流し込み、先制します

30分、山田直輝選手の鋭い左コーナーキックを中央に飛び込んだ橋岡選手がドンピシャヘッドで叩きつけての追加点

2本目は33分、練習生が倒されPKを獲得すると、大槻監督によってキッカーに指名された汰木選手が、ゴール左へ力強く突き刺しました20190620_130355-

◇◆◇茂木選手◇◆◇

――練習試合振り返っての感想をお願いします。

「無失点で終われたっていうことは良かったと思いますけど、まあ動かしのところもまだまだ課題は見つかったと思いますし、動かすところはもっと奪った後とかちょっと後ろに出すこととか、全体的に多かったので、そこでファーストインターセプトしたのを前に付けるとかそういうところもやった方が良かったと思いますし、守備のところはファーストを決めてサイドをちょっと崩されることが多かったのでスライドとかもまあちょっと後半とかは練習生も入っていたので難しかったですけど、無理矢理真ん中がズラして自分から主導権を握っていっても良かったかなと思います」

――動かしという意味では、声の部分も考えたかと

「そうですね。結構前半は前3人が外国人の選手だったので難しい部分もありましたけど、まあ『ゴー』とか『次行け』とかそれくらいは言えたので、まあ前半は嵌められるところは嵌っていましたけど、なんかだんだんとファーストが決まらなくなると、間も相手もしっかり繋いできていたので、間をどんどん抜かれたりしていたので、そこはちょっと考えながらやっていましたけど、まあ初めてやる練習生と組むと難しい部分があるなと感じました」20190620_134642-

――3バックの中央でフィールドプレーヤーの中で一番よく見えるところからどういう声を出すかというところ、またさらに後ろの福島選手からの声も反映させつつというところの面白さというか

「はい、指示はやっぱ大槻さんもベンチからもずっといっていましたけど、自分が中でもっとやんないといけないと思うのでもっともっと的確な指示を常に出せるように練習からどんどんやっていきたいと思います」

――3バックの中央として感じられることはどうですか?

「まあよく全体が見えるので守備のスイッチの入っていないときとかはよく感じますし、まあ自分の両脇の選手が人を掴んでどんどんワイドを前に出してっていうのをやんないと、どんどんひとつひとつズレていって展開されたりとかそういうのが増えていたので、まあそういうところがよく見えていたので自分がサイドやったときはしっかり人をズラして前をどんどん掴みながら自分の前の選手を動かせないと守備は嵌らないと思うので、その辺の声のところはサイドはもうちょっとやって欲しかったですけど、そこも自分がやるくらい声出しても良かったと思います」

――パーンと縦パス通したり左サイドに大きくワンステップで蹴ったりっていうので、中央からのパスで全体の距離感とか全部変わってくるので面白いのかなと

「そうですね、きのうも上から見ていてワイドが結構空いているなっていうのをずっと思ってたので、きょうはなるべくサイドチェンジを正確に通そうっていうのを意識してやりましたけど、前半は何本か通せましたけど後半は相手もワイドにいたので難しい部分はありましたけど、その中でももうちょっと相手が寄せてから蹴れば通ったかなというシーンもあったりとかまあいろいろ考えながらできたので、まあ良かったです」

――今、大槻監督になってというところでいかがですか?

「そうですね、普段から練習でも紅白戦とかもありますし、そういう中でゲーム形式で出来るっていうのはかなりやり甲斐がありますし、その中でやっぱり自分のもっと高めるところもたくさん見つかっていくので、チャンスがいつ来ても良いようにもっともっと普段からやらないといけないと思うので、まだチャンスが来ないってことはなんか足りないと思うので自分でしっかり見つけて改善していきたいと思います」

――出た時にっていうのでどういうイメージでいますか?

「きょうみたいにサイドチェンジをするですとか、縦に楔を入れるとかあとはもっと予測の部分を高めていって、きょうもベンチから『予測予測』っていうのが結構出ていたのでそういう予測の部分をもっと高められたらなと思います」

――来週はもうみんな一丸となって逆転をしなきゃいけないっていう中で

「チーム全体で練習から良い雰囲気でやっていかないといけないと思いますし、今のチームならそれがしっかりできると思うので、まあチームのために何ができるかを考えて普段からやっていきたいと思います」20190620_134803-

――きのうの相手を見て、こういうところはこうしていければというところ、具体的に感じられたかと

「そうですね、結構相手は引くときは引いてとかゲームコントロールはハッキリしていたので、ああいう相手にはやっぱり完全に引かれたらミドルとかももうちょっと打っても良いかなというのもありますけど、あとは健勇くんもいたのでどんどんクロスを上げていくとか前半とかは特に山くんの方からクロスも上がっていましたけど、もっともっとサイドチェンジを上から見ているとですけど、出せたかなというのはあったので、上手くサイドチェンジを使いながらやれれば良いかと思います」

――誰が出るとかまだ誰も分からないでしょうから、茂木選手もありえますから

「チャンスが来たら頑張りたいと思います」

――期待しています

「はい、ありがとうございます(ニコリ)」

茂木選手のインタビューはこのあと23時からの〈You’re The REDS〉再放送でもお聴きいただけます

では

RED A LIVE 2019.6.15 VS SAGANTOSU

☆浦和レッズ戦実況生中継!

 埼玉スタジアム2○○2で明日19時から行われる、[2019明治安田生命J1リーグ 第15節 浦和レッズ 対 サガン鳥栖]の模様を実況生中継します。

RED A Live 2019・・・6月15日(土)18:30~21:15IMG_4672--

◇◆◇西川選手◇◆◇
――あした楽しみ
「そうですね!ようやく何か、試合が出来るっていう喜びとホームで出来るのでしっかりと勝てる準備はこの2週間で出来たかなと思います」
――その準備を振り返って
「連戦があって、しっかりと休むことも出来ましたし、家族とリフレッシュをすることも出来て、そのあとは2部練をいれてくれたり、とてもハードなトレーニングが出来て、体もまたさらに状態がよくなっているんじゃないかなと思いますし、鳥栖戦からACLへと連戦が続くので、この夏場を戦える体になってきたんじゃないかと思います」
――3連休は
「僕は家族で伊豆の河津町に行きました。ワンちゃんが誕生日というのもあって、みんなで過ごすことを毎年大事にしながら過ごしているので、休みもあり、なかなかこれまで試合の次の日はすぐオフでどこにも行くということができなかったので、少しリフレッシュも兼ねて家族と一緒に出来たかなと思います」
――戦い方という部分で共有していることとしては
「後ろとしては、リスクマネージメントをしっかりすること。最初の行くところは、全員でしっかり前線からの守備というのを統一する練習というのをしていましたし、大槻さんになって1つひとつの局面局面の戦い方っていうところは整理できていると思うので、あしたも無失点にこだわりながら続けていきたいなと思います」
――浦和レッズのゲームメーカーとして、つながる、関わるなどについてはどう捉えて
「そうですね、ディフェンスにプレーをさせることも大事ですし、局面で手詰まりなところがあれば自分がポジショニングを変えて関わっていく、そこは心掛けてやっていきたいですし、とにかく僕はゴールキーパーとしてまずはゼロに抑えながらプラスでボールを取ったあとは味方をすぐに開かせて、プレーさせる流れを変えるプレーをやっていきたいなと思います」
――大槻監督の声そうですが、西川選手のハッキリとした声もよく聞こえてきて、狙いが汲めました
「あーありがとうございます。スタジアムはサポーターも入ってなかなか声が通らない状況ではありますけど、それでも通すぐらいの大きな声というのを出していかないといけないですし、攻めているときのリスクマネージメントを本当に徹底してやっていきたいと思います」IMG_4662-――鳥栖について
「監督も替わって非常に状態も良くなっているのではないかと思いますし、前線に豊田選手がいるっていうところでは彼のプレー、戦う姿勢っていうのは鳥栖にとっては非常にプラスになると思うので、彼のパワーのあるプレーっていうの良さをいかに消すかというのが大事ですし、豊田選手に入ったときに夢生が絡んでくるというところでは、しっかりと相手の嫌がるプレーを全員でしないといけないなと思います」
――嫌がるプレー
「やっぱりガツガツ来られるっていうのは彼らは嫌だと思いますし、彼らだけじゃなくてもクエンカ選手もいますし、彼の特長はきょうビデオで見ながらイメージはしているので、彼のボール持ち方、持つ場所、それを考えながら自分も常に奪いに行くっていうポジショニングを取っていきたいなと思います」
――フォワードからすると、ハイボールの際に「キーパーー!」とか大きな声で聞こえてくるとプレッシャーになるので
「特にファーストのハイボールっていうのが本当に大事になってくると思いますし、あしたは少し天気などピッチコンディションもあると思うので、そこはウォーミングアップで確認しながら取る弾く、出る出ない、そこのジャッジはハッキリやっていきたいなと思います」
――翌日は父の日で、そのあとには誕生日が待っていて、ホームで勝利したくてしたくて
「あーそうですね!とにかくチームが勝つために自分が何が出来るかっていうところをチャレンジしていきたいですし、ホームに毎回来てくれるサポーターをこれ以上を悲しませて帰らせるわけにはもういかないですし、そこは責任感を持ってプレーしたいなと思います」
――頼りにしています!ありがとうございます
「頑張ります!ありがとうございます(スマイル)」IMG_4661-

 協力:
ユナイテッド・インシュアランス ~あなたに寄り添う保険代理店。全国9支店のネットワーク~
美楽温泉 スパ ハーブス ~1日まるごと楽しめる!新感覚温泉~120205_150003_M

17:00~17:55 Cone On REDS!
→選手・監督の意気込みをたっぷりと!
18:30~21:15 RED A Live 2019
→勝利のために、渾身の力を込めて
23:00~23:55 REDS After The Match
→試合後のコメント満載!いち早くお届け!

6月13日 「勝つ試合を見せたい」&「チームとしてわかりやすいフレーズがあるというのが大事」

どうもです

梅雨バテになってしまいそうな、きょうの”晴れ間”でした

20190613_103604-鳥栖戦2日前のきょう、チームは非公開練習を実施

試合が待ち遠しいです20190613_104028-

◇◆◇岩波選手◇◆◇

――ここまでの手応え

「監督が替わってまだ1試合しか終わっていないので、これから上がっていけないなと思います。とにかく戦うことと、あとは少し忘れかけていた部分、ポジショニングであったり動き出しであったり、サポートだったり、ボールを動かしていくという部分もチームとして必要な要素だなと思います」

――そのあたり、岩波選手の得意なプレーでも

「そうですね、特徴を出せれば良いかなと思うし、チームの規律を守った上で自分の特徴を出していけたら良いなと思います」

――チームの規律について、どう解釈していますか

「そうすね、ある程度、守備の形もそうですけど、攻撃もね、方向性を示してもらっているので、その上でプラスアルファ、自分たちの部分を出せれば良いなと思います」

――自分たちの部分というところで、表現するのはピッチ上の選手で、先日の練習試合のあとは宇賀神選手と守備の嵌め方について確認していましたが、そのあたりの話し合いもポジティブに進められているようで

「そうっすね、お互い要求し合うとこはし合わないといけないし、毎試合勝ちが求められるチームなので、その辺は妥協してはいけないなと思います」

――言えない関係が一番気まずい

「そうすね、僕は下の年齢の選手から言われても、上から言われてもね、伝えないといけないことは伝えますし、その辺はブレずにやろうかなと思っています」

――森脇選手の存在も良いクッションに?

「そうっすね!本当に良い兄貴というか、そういう感じです(ニヤリ)」

――先日の川崎戦もそうでしたが、素早いカウンター攻撃を繰り出す際、岩波選手の正確なキックが欠かせず、そのままアシストになるぐらいの可能性が

「そうですね、まあJ1のレベルになるとそう簡単にはさせてもらえないですけど、まあもちろんチャンスがあれば、狙っていますし、とにかく受けた選手がね、良い状態でボールを受けられるようなパスを意識して出しています」

――鳥栖戦はどのようなところが大事に

「まあ鳥栖は90分ハードワークできるチームですし、鳥栖も監督が替わって凄い調子が上がってきて、全員が戦うというところを明確にやってくるチームなので、その辺は負けられないし、ホームなので良い試合をしないといけないし、勝たないといけない試合なので、その辺は全員が意識して臨みたいと思います」

――強力なフォワードも

「そうっすね、そういう選手がいた方が楽しみですし、自分たちのモチベーションが上がるので、より良い試合が出来るかと思います」

――ホームでの勝利に飢えているでしょうが、改めて意気込みを

「なかなかホームで良い試合が出来ていないので、まずは戦って、勝つ試合を見せたいなと思います」20190613_104837-

◇◆◇鈴木選手◇◆◇

――きょうは非公開でより集中できる環境の中でトレーニングが出来たかと思いますが、手応えは

「そうですね、積み上がっているものはあると思うので、良いトレーニングが出来ているかなと思います」

――その積み上げている部分というのは

「守備のところの距離感と攻撃のところの距離感で、よく監督もそれぞれが『つながって』という言い方をしますけど、個のところだけはなくて、組織としてサッカーをするというところかなと思います」

――その「つながり」という部分で選手もどんどん発信していくべきと思いまして、鈴木選手もゲーム中などにとてもハッキリとわかりやすいコーチングが出来ていると思いまして

「まあ全体を、全てを動かすことは出来ないけど近くの選手、例えば自分だったらセンターバックをやっていて、サイドバックの選手とボランチの選手は最低限動かせるから、まあそういうののそれぞれの積み重ねで全体が動くとは思っているので、ポジションが後ろなわけなので、当たり前のこととしてやっていますけど、的確な言葉で伝えるっていうのは意識しています。今、監督も言葉として使っていて自分も『つながる』っていうことをこだわって発するようにはしていますけど、チームとしてわかりやすいフレーズがあるというのが大事だと思っているので、そういうのは増えたかなと思います」

――コーチングって時に自分が楽したいがための声も聞こえてきますが、鈴木選手は状況に応じて今一番やられてはまずいのがどこかというのを抑えた動かしが出来ているように

「そうですね、いちばんやられちゃダメなところを消すために、誰がどの位置にポジションを取るのかというところはもちろん大事にしていますね、はい」

――プレーの面での判断などで大事にしていること

「それは・・スタートのところかなと思います。プレッシャーのスタートのところとか、ボールを保持するスタートのところっていうのが、結局一番大事かなと思います」

――「前から奪いに行く」とか聞こえは良いですが、全てがそう行くわけではないときの全体の意思統一というか

「そうですね、そのだからまあ、前から行くとか後ろでブロックを作るとかっていうのはそのボールの状況によってとか自分たちが良いポジションに取れていればいけるわけで、という意味で自分たちが良いポジションを取るというところは、スタートのところに関わってくるのかなっていう意味で大事かなと思います」

――鳥栖戦という部分でチームの中でどういう表現をしてば良いのか

「うんとー、鳥栖はけっこうボールを大事にするっていうサッカーを序盤からやってきていて、今はもともとの鳥栖のストロングな部分である“戦う”っていうのがついてきているのがあって、チームはこの前負けたけど、状態は上向きだと思っているので、前半戦積み上げてきたところと、もともと鳥栖が以前から持っていたところ、大事にしていたところっていうのを警戒するべきだと思いますけど」

――相手は良いフォワードがそろっていて

「90分集中し続けないといけないかなと思います」

――そういうところの隙を突くフォワードがそろっていると

「そうですね、なのでまあ、隙がないようにやりたいなと思います」

――ホームでの勝利へ

「ホームでの勝利っていうところにこだわって準備してきたので、それを表現できればと思います」

――翌日は父の日

「ああそっか!」

――お子さんは今おいくつで

「今、3歳になりました、ちょうど。で、下の子が1歳半で」

――何でも色々と興味を示しそうで

「そうですね、大変ですけど、楽しいです」

――ボール蹴ったりは

「たまにしますけどね(ニコリ)」

岩波選手と鈴木選手のインタビューは、このあと19時からの〈You’re The REDS〉でお届けします

では

6月12日 「頑張るのも大事だけど、それプラスでチームがつながって」

どうもです

さてさて・・・

20190612_094307-鳥栖戦3日前のきょう、練習は午前9時頃に始まりました

アップ後はパス&コントロールを行うなどして、午前9時40分頃、6対6でのパスゲームがスタート

「球際、切り替え、強度高めて!」(大槻監督)

40×20メートルほどのグリッドにはハーフラインが敷かれているため、エリアが2分割されます

一方の陣内で攻防し、ボールを奪ったら隣のゾーンへ移動しポゼッションという繰り返し

「止まるな1回1回!」

大槻監督は給水毎に必ず一言添えていました

「強度が出ている中でもしっかり守備をする。ボールを触れてなくないか?」

「息が上がった状態でクオリティーを上げる」

20190612_100220-

午前10時からは3対2での攻守トレーニングに移ります

「本当は200回やりたい」

と大槻監督が話していたほどなので、かなり重要視されているなのでしょう20190612_100245-その前に行われたパスゲームといい、やはり試合が迫るにつれてより実戦に近いメニューが用意されています

ハーフラインから3人一組で攻撃し、2人のDF+GKで迎え撃つ形式

ペナ両脇の延長線上のようなスタートポジションだったので、どちらかとういとサイド攻撃のイメージでしょうか

「攻撃は預けたところでランニング。守備は良い視野で対応するように」

「パス出して、”行ってください”は絶対ダメ!そのあと、サポートのランニングを」

「アイデアなく、どっこいしょどっこいしょどっこいしょ・・・・だったら速く!」

と大槻監督20190612_100220-

数的有利vs不利の中、きちっと考えながらのプレーを持続する選手達

「武藤、そういうこと!」(大槻監督)

ディフェンスは奪ったらラインアップして、オフェンスは素早く守備へ切り替えるところまでプレーは続くので、それっきりにはなりません

このあたりからも”つながる”という狙いが垣間見えました20190612_101536-午前10時15分からはフルコートでの紅白戦へ

「オーガナイズ、切り替えのところ」(大槻監督)

「勝ちにこだわろう!全員で」(西川選手)

「モリ、急ぐところと動かすところ、けじめつけよう!」(槙野選手)

20190612_101910-20190612_101911-白熱の様相を呈するゲーム

監督は気になれば当然、指導を加えます

「山中、受ける位置をちょっと変えてごらん、お前足速いんだから」

そこへ大槻監督自らボールを通して、

「そう!」

このように言われれば選手のモチベーションは上がるはず20190612_103830-午前10時35分にはDF陣(上野ヘッドコーチ主導)とそれより前のポジションの選手(平川コーチ主導)とで二手に分かれ、追加で専用トレーニングを行い、練習は午前10時50分頃の終了しました

連携もそうですが、すのムードからはチームワークも深まっているように感じられます20190612_103355-

◇◆◇森脇選手◇◆◇

「ラジオの調子はどうですか?」

――森脇選手次第でしょうか

「ぶふぉほんっとっすか!?」

――先ほどは最後のメニューの時、素晴らしいサイドチェンジのボールを出していて

「キック!?まぁ、ね、見本を見せなくちゃいけないかったんで、良いボールを蹴らなくちゃいけなかったので緊張しました。まあ良いボールが行って良かったです」

――さすが!

「いんや全然、何も出ないですよぉ!プロテインでも飲みます?褒めてもらったんで、上げますよ」

――運動してからでないと

「確かに!」

――どのようなことをこの期間は考えながら過ごしていましたか?

「大槻監督のやりたいサッカーをできるだけこの短い期間で選手は表現しようと思っていたので、もちろんまだまだ期間というのは必要ですけど、ある程度の共通意識、共通認識は持つことが出来たのではないかというふうには思っています」

――共通認識とは

「みんなが連動して関わりを持って行く。それは攻守においてそのようにみんながつながっていくところは、大槻監督のやりたい部分かなというふうには思っているので、大槻監督のシステムはね、バランス良く人が配置されているので、そういった意味ではそういったつながりが出来ることによって、攻撃の崩しの部分はスムーズに行くというふうには思っていますけどね」

――コメントもスタビリが取れてる

「そうっすね~、スタビリをね、しゆ~取れてないと行けないので、しっかりこなして行きたいと思います」

――大槻監督も声を出していますが、選手もさらにどんど

「うん」

――んどんどん発信し

「うん、うん」

――ていて

「しっかりね、ゲームとかそういうのが組み込まれているので、そういうところで、声がしっかり出ているのは、良いことかなと。やっぱり選手発信で何事も楽しくピッチに入らないと、サッカーというのは良い方向に向かっていかないので、そういった意味では非常にワイワイしながら規律を持ちながら声を出しながらやれているのは良いこところかなというふうには思います」

――きのうの練習の中で、トラップは止めるだけでなく、相手をずらすためのコントロールという

「はいはい」

――指導が入っていま

「うんうん」

――したが、それを表現できる選手といえば?

「まあ、後ろの選手全員、しなくちゃいけないですよね」

――特にうまく表現できるのは

「(ニヤリ)うん、まあ、M.Rさんすか・・・?R.Mか!“も”がつく人ですぅ?」

――相手にばれないように、伏せときましょうか

「そう、っそ、そうっすね!(汗)伏せときましょうね、はぁい、もう」

――ハッとさせられ

「うん」

――るようなアドバイスも大槻監督らしいというか

「まあやっぱりね、以前にもやっていたサッカーに近いなと思いますし、そういう中で表現をていかなくちゃいけないなと。やっぱり後ろの選手のね、持ち運びとかスキル、技術っていうのは現代サッカーに非常に重要なので、そこでどれだけ相手とクオリティの差を出すか、そこはゲームの、ゲームを支配する上で大きなウェイトを占めるんじゃないかなというふうには思っているので、もちろん前目の選手が重要ですけど、それと共に後ろの選手のクオリティが大事かなと思っています」

IMG_4613-
ミスターレッズフェスタ!?※2019.6.2

――選択肢が増えた?

「バランス良く配置されていて、立たなきゃいけないところに人が立っていて、そういった意味では後ろからの選択肢が増えたかなというふうには感じています」

――鳥栖にはどのような印象を持っていますか

「手堅いチームなのかなと思っていて、あくまで僕の見解ですけど、僕らがボールを保持する時間帯というのは長くなるというふうには思っているので、そこでのクオリティの部分で高くいかなかればいかないんじゃないかと。まあ、後ろから持ち運んだりくさびを入れるのは、そこで取られたらカウンターなので、周りのみなさんが思っているほど簡単な作業じゃないですけど、そこでチャレンジをしなければ、打開というのも出来ないので、そこへのチャレンジ、働きかけというのはやらなければいけないかなと。そこでの、奪われたあとでの切り替えの部分もそれプラスしてやる必要があるなかと。そうすればゲームを支配できると思っているので、相手の走る勢いより自分達がより走るというのは強調したいなというふうには思っています」

――こちらが気にしていた相手のカウンターの部分もふまえてコメントしてくださって、さすが!

「いやぁ~、もぉね、33歳にもなってね、サッカーを知らないんじゃダメなんで、サッカーを知った中で、なおかつピッチの上で表現できるようにやっていきたいというふうには思います」

――そういうのもできるのが、R.M選手

「なんすかねぇ!?あーの僕の口から言うとね、何かあれすけど、他にR.Mいないかなぁ・・Rikiya Motegiとかね!」

IMG_4627--
※2019.6.2

――鳥栖戦の翌日を気分良く迎える意味でも

「翌日ぅ!?何の日すか」

――1歳2ヶ月の

「そうだ!父の日ね☆確かにそうだ!も、お父さんなんすね僕―!忘れかけてましたよ、自分のオヤジのこととかね、奥さんのお父さんのことしか考えていなくてね、自分のことは全く頭になかったですけど、まあ、これから子どもがいる中でかっこいいおとうさんでいなければいけないので、しっかりと鳥栖戦で勝って、次の日に良い父の日を迎えられるように頑張りたいなというふうに思います」

――自分がいるのも父親が、というのでちゃんと感謝の気持ちを

「ホントそっすよ、僕のことはともかくで周りの人達に喜んでもらえるようにしたいなと。何か嫁さんは考えてくれているのかな?子どもと・・楽しみにしておきます」

――最近、お子さんはどうですか?

「めちゃ可愛いんすよぉ~もう、可愛くてね、毎日毎日遊ぶのが楽しいというか、日々成長するのが楽しいなと。まあ、知人の子どもも可愛いなと思っていましたけど、やっぱり自分の子どもになると別格というか、早く家に帰りたいなという思いは強まります。常に抱っこかほっぺを触ったり、チューしたり・・ほっぺにっすよ!嫌われないほどほどにしたいなと思います」

――感情表現もできるように

「ちょっと、できますね。嫌、とか~・・嫌とまではいかないんですけど、うーってなっていて、これは意志を伝えたいんだなというジェスチャーとかも取るんで、そういった意味でも日々成長を感じています。僕がしつこく絡むとね、《こないでー》みたいのもやって来るので、それはメチャクチャ可愛いなと。それでも行くのが僕なんすけどね!(キリッ)それでじゃれ合いながら遊んでます」20190612_110427-

――改めてホームでのリーグ戦へ

「やっぱり埼玉スタジアムで勝利を挙げないと盛り上がらない、それはどの選手も感じていることなので、サポーターのみなさんがね、応援してくれている力量というのは僕らは何かを言う必要がなく、メチャクチャ大きなビッグサポートをしてくれているので、あとは選手がそれに応えていく、試合に勝ったあとにみんなと喜びを共有したいというふうには思っているので、鳥栖戦も勝利だけを目指して頑張りたいなと。頑張るのも大事だけど、それプラスでチームがつながって勝利を目指したいなという思います」

――今度からはロスタイムに追加点を決める選手になるような試合が出来るように

「良いっすね~ここまで運良くロスタイムに決めることができているので、まあ、これを継続していきたいなと思います!」

――期待してます!

「はい!ありざまーす!」

森脇選手のインタビューはこのあと23時からの〈You’re The REDS〉再放送でもお聴きいただけます

では

 

 

6月11日 「適当に終わらせるのではなくて、次につなげられるように」

20190611_102006-どうもです

きのうの雨とは打って変わり、きょうの午前の大原は、少し強めの風も手伝ってか、爽やかに晴れ渡りました

20190611_095947-

室内調整が行われるなどして、午前9時50分過ぎに選手達はピッチに姿を現します

午前10時からは、4人一組での4角形のグリッドにおけるパス&コントロール&ゴーが行われました

大槻監督からは、

「ハンドリングスピードを上げよう!」

「止める、蹴る、だけじゃない。要求しろ」

「縦列ドライブしているイメージで」

といった声がかかります20190611_100134- 20190611_100047-また、上野ヘッドコーチからは、敵の変わりに立てられたコーンを活用し、

「敵に見える位置を取らず、タイミングで入る。テンポを上げよう!」

選手もテキパキとした動きと呼び込みの声を絶やさず、きょうも活気あるムードです20190611_101638-午前10時15分頃になると、パスゲームに移ります

同エリアには3組、そのうち1組が守備(鬼)になる4対2の形式

「守備はスライドして縦方向に入れさせない」

と大槻監督

今回も鬼を決めるのは監督とのジャンケンでした

またも3連敗を喫し、4人目の汰木選手には渾身のチョキ!で勝利

「汰木、今、後出しで負けなかった!?」(武藤選手)20190611_102236-梅雨を忘れさせるかのような、指揮官のハッキリと良く通る声がピッチに熱を加えます

「送ったらやれ!一番大事なのはプレーを止めないこと。絶対に止まるな!」

「出ることを嫌がるな!」

「和輝、久々にサッカーやってる!?でもこれはボール回し!」

「くさびが入らないことは試合でもある。そこで走るのを嫌がるな。ワンタッチを効果的に使え」

選手も機敏かつ力強いプレーを披露

「マウリシオナイス!そういうこと!」

中でも、「トラップはボールを止めるだけでなく、コントロール。守備の動きをずらす狙いも持とう」という指導が印象に残りました

「移動するだけじゃなく、状況を見ながら!」

「厳しい守備をやってください。守備は声でつながって!」

20190611_103658-

午前10時35分頃、「息整えて」(大槻監督)という意識の中、2人一組でヘディングでのリフティングを行い、午前10時40分頃には「レガースつけよう、必ず」(上野ヘッドコーチ)

11対11+2フリーマンでのハーフコートゲームへ

主にワンタッチノーリターンのルールが課されました

「立ち位置、テクニック、運動量」(大槻監督)20190611_104058-タッチの制限がある分、2人のフリーマンを効果的に関わらせたダイレクトパスコンビネーションでゴールを目指す選手達

20190611_104842-

給水時には、「引き出す!引き出す!」とジェスチャーを交えて監督は強調

そして、「止まるな!止まるな!」

20190611_105119- 20190611_105355- 20190611_105353-

監督のみならず選手もそれぞれ、ちょっとしたことでも積極的に発信していきます

「しゃべれ!3人目、イエス!」(西川選手)

「モリ!マウリ!」(槙野選手)

「中閉じろ!」(鈴木選手)

練習は午前11時頃に終了

リーグ再開へ、大原には勝利への気合いと一体感が充満しています20190611_105511-

◇◆◇武藤選手◇◆◇

――大槻監督のもとトレーニングを重ねていて

「凄く大槻さんの熱量というところに選手が引っ張られていると思いますし、選手も、当たり前ではありますけど意識高く持って、締まったトレーニングが出来ていると思うので、そういう中で大槻さんがやろうとしているところというのを早く表現できるようになれば良いなと思います」

――そういう意味ではオンオフも大事で、きのうのお休みはどのように過ごしましたか

「そうですね、きのうですか?雨だったので、特にどこも行くことなかったのですけど、娘と家の中で遊んでました(ニコリ)」

――2年前、6月10日に“武藤の日”としてお話を聞かせていただいたことがあって

「はぁい!そうっすね、別に僕そんな意識してないですけど!まあ、“武藤の日”ということでSNSでも何個かそういったワードが上がっていましたね(笑)」

――娘さんも出来るコミュニケーションが増えてきている感じで

「そうっすね、喋るようになってきましたし、本当にコミュニケーションを取ることで、色んな感情を伝えようとしてきてそれが凄く可愛かったり、歌とか歌ったりで本当に出来ることが増えているので、成長を感じますね(ニッコリ)

――武藤選手のことは、「パパ」ですか?「お父さん」ですか?

「『パパ』って呼ばれてますね!(ニコリ)パパって呼ばれるのですけど、娘は色んな言葉を聞いているので、友達が僕のことを『むっちゃん』って言ったら娘が『むっちゃん』って言い始めたりとか、そういうのも何か、何でも聞いているんだなって思って、可愛いなと思います(ニッコリ)ハッハ!この取材、大丈夫ですか!?この俺の、ただの俺の楽しい話みたいな」

――そういったことも聞かせていただきたいので!ちなみに「がってん!」って言ったらポーズを取りますか?

「取りますよー!もうそれはもう、半年前ぐらいから取ってますね!はい、“がってん”を一緒にやっている写真もありますし、ちゃんとわかるので、凄いなあと思いますね、見てるなあと思いますね」

――優秀な両親のいる良い家庭で育っているからこそ

「いえいえ何が優秀なのかわからないですけどねっ!まあでも“がってん”のポーズとかもそうですけど、サッカーをしている姿というのを目に焼き付けてもらいたいというか、あと何年出来るかわからないですけどね、大きくなるまで続けて、プレーしている姿というのをいっぱい見せられれば良いなとは思いますね!」

――きのうはお寿司を食べさせてもらいました

「フッハッハ(笑)僕は2日前に食べました!」20190611_111053-

――先ほど、「大槻さんのやろうとしていことを表現」と話していましたが、どのようなイメージですか?

「まあ本当に、切り替えと球際というところは凄い重要視していますし、守備もそうですし、その中でもしっかり自信を持ってボールはつないで行こうというところもあるので、そこだけにリスクをかけすぎるサッカーではないですけど、みんなで良いポジショニングを取って、同じ絵を共有しようというのは話ながら練習しているので、きょうもゲームではダイレクト制限がありましたし、そうなってくると本当に1人1人の関係性というか、そういうのが凄い大事になってくると思うので、簡単に作り上げようというのは難しですいど、みんなで1日1日大切に過ごしながら自分達の作るサッカーというのはこれからやっていくことになると思うので、そういうのを表現できるようになれば良いなと思います」

――今から壮大にどういうサッカーかをテーマづけるのではなく、ひとつひとつすべきことを同じ意志のもとでそれをつなげていって

「そうですね、守備だけとか攻撃だけとかでなく、サッカーなので当たり前ではありますが、つながっているというところで攻守において良いポジショニングであったり、味方との連動であったり、全員が同じ絵というのを共有できるようにしなければいけないので、簡単な作業ではないですけど、その方が僕としては楽しみなので、頑張ってみんなで創り上げたいです」

――全てがうまくいかない中で、プレーしながら、うまくいかなかった!とかつながらなかった!とかで一喜一憂してプレーが止まらないようにすることを大槻監督は強調しているようで

「そうですね、本当にミスひとつで止まるなということは凄くいっていますし、サッカーなのでミスはつき物なので、そういう中で助け合いながらっていうのも必要ですし、ミスが起こったあとにどう修正していくかということだと思うので、そこを適当に終わらせるのではなくて、次につなげられるようにミーティングでも細かいところを大槻さんが指示してくれているので、そういったところもみんなでやっていければと思います」

――ミーティングなど通じて、武藤選手に求められていることというのは?

「まあ、練習でも1トップ2シャドーという形が今は多いのですが、そういうところで中盤とディフェンスラインの間に立ちながら相手の嫌なところでボールを受けるということは言われていますし、そこからいかにゴール前に入っていくか、大槻さんは本当に『つなぐだけじゃない』というところでね、『ゴール前に何人入っていくかというのが重要』と凄く言っているので、そういったところで、ちょっと前だと興梠さんしか入れていない状況が多かったとおもいますけど、シャドーもワイドも前に入っていく人数を増やすということは言っているので、ゴール数をより増やして行ければと思っています」

――きょうの練習でもダイレクトで何度もつながったような綺麗な攻撃も良いですが、武藤選手が高い位置で奪ってそのまま得点したシーンもあって、それもゴール

「もちろんそうですねっ!あれが一番簡単な形でもありますし、相手のミスというのを常に狙いながら・・・まあそのダイレクトで5本つないだから1点というわけではないので、ゴールへの手段というところは大槻さんも凄く言っていますし、正解はないので、ゴールに辿り着くためにその中でみんなが一番良い絵を共有出来るかというのが重要だと思います」

――ホームでの鳥栖戦

「鳥栖は監督が替わって息を吹き返した感じがあると思うので、凄く勢いを持って入ってくると思いますけど、僕たちも大槻さんになってまた1からしっかりやっていこうというところで、勢いを持っていると思うので、なかなか今年は、特にリーグのホーム戦で勝てていないので、この試合で勝って、喜びというのを分かち合いたいと思いますし、きっかけになるようなゲームにしたいです」20190611_111057-

――試合の次の日、6月16日日曜日は何の日か

「え!?何の日か・・・」

――父の日

「あ!6-1-6で語呂合わせをしていました。父の日!?そうですね、僕も父になったのでね、娘に何かもらえるかな!?と楽しみにしていますし、世の中のお父さん方がね、毎日頑張って、そのような中で埼スタにも足を運んでくださると思うので、僕たちもそういった方々に良いプレゼントが出来るように、良いプレーというのを見せたいと思います」

――楽しみにしています!ありがとうございます

「はい、ありがとうございます!(粋笑)」

武藤選手のインタビューは、このあと19時からの〈You’re The REDS〉でお届けします

では

6月9日 「自覚を持ってプレーすべき」

どうもです

3連休明け、あっという間の4日間でした

何て思っていながら色々と仕事をしていたら、もうすぐ代表戦! 20190609_094654-トレーニングマッチ翌日のきょう、練習は午前9時に始まり、ボール回しやジョギングなど軽めの調整で午前9時50分頃に終了

練習後にはファンサービスが行われ、ゆったりとした時間が流れました20190609_095048-

◇◆◇宇賀神選手◇◆◇

――3連休後、練習が再開しての4日間を振り返って

「いやまず2部練を2回かなりハードに追い込んだので、身体的には非常にしんどかったですけど、川崎戦の反省であったり、大槻監督が監督じゃない間に外で見ていて修正しなければいけないところをグッと詰め込んだ2部練、そしてきのうの練習試合だったかなと思います」

――川崎戦では逆サイドから走ってきてのロングスローが同点ゴールに

「まあもともとね、けっこう遠くまで投げられる自信はありましたし、ただ、オリヴェイラさんの時にそういったことも重点的に練習した中で飛距離も伸びている自信はあったので。最後、健勇が入ってくればああいう高さがあるので、時間関係なくやろうかなっていうのは考えていました」

――確かに、昨年から一番飛ばせるのは宇賀神選手だと思って見ていたので

「俺か力也だと」

――あと昨年で言えば平川さんも

「はい、そうっすね」

――トレーニングでは修正点をどう捉えながら

「まず、川崎戦までの3日間は時間がなかったので守備に重点を置いて、ある程度やりたい形は前半特に見せることができた思いますし、ただその中でも攻撃の部分での物足りなさだとか、チームがうまくいってない時に出てしまっていた、攻撃の距離感の悪さや選手の孤立というのはまだまだ修正しなければいけないところはたくさんあると思いますし、今週のオフ明けから攻撃の部分を特に重点を置いて練習してきたと思うので、そこを練習試合ではなかなか、2部練のあとで体が動かない中でもね、距離感というところは少しずつね、修正できてきたのかなと思えますし、今まではどこが悪いのかわからないようなフワッとした感じでしたけど、そうではなく良いところ悪いところがハッキリ出た練習試合だと思うので、そこが来週の鳥栖戦に向けてしっかりと修正して行ければと思っています」

――1本目のあと、岩波選手と話し込んでいて、そこに興梠選手も加わっていましたが、あれは守備の嵌め方でしょうか

「守備の嵌め方ですね。でもそこは本当にそれこそね、ハッキリとしているので、しっかりと修正できるのではないかと思います」

――そのような宇賀神選手のコミュニケーション能力の高さでいえば、一ヶ月ほど前、同じようにマルティノス選手と主張し合っていて、少しムードが心配でしたが数日後すぐに分かり合えているような光景を目にしたので

「(うなずいたあと)川崎戦もマルティノス選手と僕が縦関係を組みましたけど、本当に彼は素晴らしい守備をしてくれたと思いますし、そこから彼のスプリント力でね、たくさんチームを助けてくれていたと思うので、ああやってコミュニケーションを取ることで、言葉は本当に片言でしかしゃべれないですけど、そのゲームで起きた事象をその場でまずしゃべって、そのあとに通訳を介してしゃべるというだけでも、だいぶ違うので、そういうところを自分は他の人よりできるのかなと思っています」

――チームの中で一番根気強いのかも

「まあ、原口選手が僕を成長させてくれたと思うので(笑)彼以上の大変な奴はなかなかいないかなっていうのは思っていましたけど、荻原選手という面白いプレーヤーが入ってきているので、これからしっかりと通じ合っていきたいと思います(笑)」20190609_100441-

――練習中に色々なキーワードが聞こえてきますが、「連続」も大切で、そのスイッチは宇賀神選手が入れられる

「はい。まあその攻守においてね、連続性を持ってプレーするというのはね、凄い大切な事だと思いますし、自分は切り替えの速さというのは売りとしているので、自分がまずスイッチを入れる、そしていつも試合前に選手達に言うのですが、誰かがスイッチを入れてくれるのではなくて1人1人が、《自分が入れるんだ》という気持ちを持とう』と、そうすれば必ず連動性が出てくると思うし、そこもチームとしての連続性につながると思うので、1人1人がそういう自覚を持ってプレーすべきかなと思います」

――大槻監督にも注目が集まりますが、ピッチ上で戦うのは選手で

「最終的にどの方が監督でもピッチでプレーするのは選手なので、選手がそういった責任を持ってプレーしなければいけないなと思います」

――次、鳥栖戦ですが、そのあとすぐにACLがあって、本当に大事な試合が続いて

「まあ、ただ、目の前の試合、特に今シーズンホームでなかなか勝てていないので、まずは鳥栖戦というところだけを考えて、そしてホームで勝つ!それがチームに一番勢いをもたらすと思いますし、監督が替わってまずひとつ勝つっていうのが非常に大切なことだと思いますし、ただ、鳥栖は監督が替わってから非常に調子を上げてきているチームで、難しいゲームにはなると思いますけど、ここでひとつホームで勝って、勢いに乗りたいなと思っています」

宇賀神選手のインタビューは、あす月曜日の〈You’re The REDS〉でお届けします

では

 

 

REDS WAVE 87.3 FM