どうもです
オフ明けの練習は、午前10時頃からスタート
使用されるコートが今日からクラブハウス向こう側へと移動しました
曇り空のもと、まずは鳥かごやパス&コントロールで体を起こし、午前10時40分頃からはゲーム形式へ
横は正規、縦は”ペナtoペナ”での11対11でした
といっても、赤、白、黄、緑とピッチ上には4色の組み合わせでフィールドプレーヤーが並ぶことに
「今までにない特別な練習」(槙野選手)
2チームのマッチアップには変わりませんが、両チームとも守備陣(3バック+ボランチ)と攻撃陣(それより前のポジション)が色分けされ、ハーフウェイラインを隔てて攻守のプレーエリアが区切られる、変則的形式でした
ただし、「出したら前へ!」(監督)
相手陣内にボールを運んだ際は、守備側から必ず1人がハーフウェイラインを越え、攻撃に参加するルールも
すなわち、数的優位な状況(6対5)での攻めとなります
「次の展開を予測しつつ、ボールを持っていない選手が早く動き出すように!」(監督)
ビルドアップから適切なタイミングで縦パスを入れ、それに呼応するように3人目4人目、そして全体が連動する組み立てを確認しました
時には、
「出したあと止まるな!」
監督の怒号がピッチにこだまします
さらには、「前へ!前へ!!」と何度も強調
それだけ徹底させたかったことなのでしょう
一方、守備に置き換えれば、数的不利な状況になるだけに、ここ数試合の失点パターンを踏まえ、マークの受け渡しや間合いなど、守備陣は課題克服に励んでいました
午前11時30分頃、ゲーム形式から2度目の給水タイムでは、監督が選手を集め、
・サイド攻撃の意識
・練習の中でもしっかりと状況を把握した守備
・新潟のウィークポイント
等を説明
午前11時35分頃からは、プレーエリアの限定が解除されての11対11が行われました
ここで一際存在感を放ったのは、水戸との練習試合で約2ヶ月ぶりに実戦復帰を果たしたエスクデロ選手
「一生忘れない恩人」と慕う柱谷哲二さん(現水戸監督)からの教えの一つ、
「試合に出られない時こそ、一番試されている時」
その言葉を胸に、主力組に入りゴールを量産するなど、存分にアピールしていました
最後に監督は、チームが克服すべき課題などを選手に改めてしっかりと説明し、練習は午前11時50分頃に終了
「ああいうゲーム形式は、感覚を戻す意味でも楽しかった」
約7週間ぶりに全体練習へ合流した岡本選手は、清々しい表情で振り返りました
こちらとしても、嬉しい限りです
試合で活躍したあと、マイクを向けさせてもらう時が来ることを楽しみにしています
また、練習後にはファンサービスが行われました
両手一杯にサポーターからのプレセント携えて戻ってきた原口選手は、今日が21歳の誕生日です
「また成長した姿をどんどん見せられるように、より一層の努力をしたい」
そして、3日後に控えた21歳初ゲームへ向けては、
「景気づけに一発いきたいと思う。ゴールを決めて乗っていきたい」
インタビューの詳細は、今夜7時からの「You’re The REDS」
でお届けします
さらに、今日はゲストとしてレッズユース関連の有名ブログ管理人・ブクメさんがご登場!!
”赤いダイヤの原石”レッズユースの思い出話に花を咲かせます
では