3/22(水)生放送ゲスト!ピンゴルフジャパン・岡崎さん
2023年3月22日(水)つながるさいたま番組内(13:30から約10分間のご出演)
ピンゴルフジャパン株式会社マーケティングチームの「岡崎規子さん」に
お話を伺います。
【ピンゴルフジャパン株式会社について】
アメリカのゴルフ用品メーカー「PING」の日本法人。主に、ゴルフクラブ、その構成部品等のゴルフ用具及びそれらの付属品の輸出入、購入、販売、製造、組立、加工及び修理を行う。
契約選手には2019年「AIG女子オープン」で優勝した渋野日向子プロや、JLPGAツアーで2度賞金女王に輝いた鈴木愛プロ、国内外の男子ツアーで活躍する金谷拓実プロ、蝉川泰果プロなど契約。
ゴルフ用品の製造・販売等を行うピンゴルフジャパン株式会社では、ジュニアゴルファーの裾野を広げる取り組みとして、ゴルフ経験を問わず、お子様はワンコインでハーフランドを体験できる「春休みゴルフデビュー体験日記~親子でゴルフを楽しもう~」を3月20日(月)~4月7日(金)の期間浦和ゴルフ倶楽部(さいたま市桜区新開3-13-1)、ノーザンカントリークラブ錦ケ原ゴルフ場(さいたま市西区塚本町2-22-1)の2ケ所のゴルフ場で、開催します。
【開催要項】
タイトル:春休みゴルフデビュー体験日記~親子でゴルフを楽しもう~
期 間:2023年3月20日(月)~4月7日(金) ※浦和ゴルフ倶楽部のみ
土日祝は除外
会 場:浦和ゴルフ倶楽部(さいたま市桜区新開3-13-1)
ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場(さいたま市西区塚本町2-22-1)
対 象:新小学3年生~新中学2年生
※20歳以上の同伴者必須。お子様は各組2名まで参加可能
費 用:子供500円(税込)/1名 ※大人のプレー代は、各コースにお問合せください。
内 容:新小学3年生~新中学2年生のジュニアを対象にゴルフ経験は問わず、500円で
指定のゴルフ場でハーフラウンドができ、ジュニアクラブ、シューズもピンゴルフジャパンがサポート。
※ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場は、7ホールになります。
申込方法:下記URLを参照 ※事前予約必須
URL :https://clubping.jp/juniorproject/
主 催:ピンゴルフジャパン株式会社
協 賛:浦和ゴルフ倶楽部、ノーザンカントリークラブ錦ケ原ゴルフ場
【PINGジュニアクラブ「Prodi G」】
ジュニアクラブの研究とテストを繰り返して開発されたジュニアシリーズProdi G(プロディジー)。ジュニアの体形に合わせた専用のフィッティングチャートを採用し、身長と手の長さに応じた推奨スペックを提案します。
ゴルフも真剣に取り組むジュニアゴルファーを応援しています。
本企画では参加する全てのジュニアに「Prodi G」を無料貸し出しいたします。
▼製品情報
https://clubping.jp/product/product2018_prodi_g.html
2/4:生放送ゲスト!シンガーソングライター・おのしう
Sofi の Sofficial Commustation❣ 番組ゲスト「おのしう」
2023年2月4日(土)13:00から(約30分間のご出演)
※当日おかけする楽曲/選定中(決まり次第お知らせいたします)
シンガーソングライター「おのしう」
2月4日(土)13:00からは、ぜひ番組を聴いてね♪
お手持ちのスマホ・PCで「REDS WAVE」はどこでもお聴きいただけます♪
スマホの場合は「リスラジ(Listen Radio)」のアプリ(無料)をダウンロード!
◆全国のラジオ局⇒関東⇒REDS WAVE⇒プレイボタン
シンガーソングライター・瑠愛20th Anniversary『R20』ご招待2名様
シンガーソングライター・瑠愛20th Annivarsary『R20』
REDS WAVEのリスナー2名様ご招待!
◆ご希望の方はメールでご応募ください。
氏名・年齢・ご住所をご記入の上『R20』チケット希望と明記の上
mail@redswave.comあてにお送りください。
申込締め切り/12月28日(水)
応募者多数の場合には抽選、当選者の発表はチケットの送付をもってかえさせていただきます。
【詳細】
日時/2023年01月09日(月祝)@西川口 Hearts
瑠愛 20th Anniversary 『R20』
open 12:00/start 13:00
※投げ銭ライブとさせていただきます♪
招待券+入場時ドリンク代
(当日券 ¥200,000- +入場時ドリンク代)
出演: 瑠愛 花桐はづき 珠希美いな momoco younA ロロチャン 高尾彩佳
小林拓真 吉澤里美 長澤明日香 佐々木かの
会場/西川口ハーツ
〒332-0034 埼玉県川口市並木2-10-25
TEL 048-254-3345/FAX 048-254-3348
J1リーグ・ホーム戦を中心に放送予定です。(詳細は別途お知らせいたします)
RED A Live 浦和レッズ戦ラジオ実況中継
◆新型コロナウイルスの影響により、献血にご協力いただける方が減少しております。「献血ルーム」は問題なく開所しておりますので、お一人でも多くの皆様からのご協力をお願いしております。
詳しくは血液センターのホームページの参照をお願いします。
【さいたま市内・献血バス予定】
2/25(土)浦和区:JR浦和駅東口 (10:00~12:00、13:15~16:00)
3/2(木)浦和区:浦和合同庁舎 (13:00~14:00)
3/4(土)大宮区:JR大宮駅東口 (10:00~13:00、14:15~16:30)
3/6(月)岩槻区:ワッツ・クレセントモール (10:00~16:00)
3/15(水)大宮区:西大宮病院 (13:30~16:30)
3/22(水)・3/31(金)浦和区:JR浦和駅東口 (10:00~12:00、13:15~16:00)
3/26(日)緑 区:イオンモール浦和美園 (10:00~12:00、13:15~16:00)
3/28(火)桜 区:真如苑 さいたま精舎 (9:40~11:00、12:15~16:00)
3/29(水)浦和区:浦和区役所 (10:00~11:45、13:00~16:00)
3/30(木)中央区:イオンモール与野 (10:00~12:00、13:15~16:00)
【献血バス会場はこちら(https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/saitama/place/m1_02_00_index.html)から検索可能です】
※血液センターホームページでは、「献血ルーム」「献血バスのご案内」また、「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う献血のお願い等ご案内を掲載しております。
公式WEB:埼玉県赤十字血液センター https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/saitama/
埼玉県赤十字血液センター さいたま市内の献血バス会場(予定)
※イベントのお知らせ・内容は予告なく変更等となる場合があります
(主催者公式発表を参照ください)
◆REDS WAVEでは イベント司会・MC・出演者を含む催事の運営なども行っています。
地元ラジオ局ならではの取材・公開収録・公開生放送などを組み合わせたプランなども。
営業部:048-834-0783 へ お気軽にお問い合せください。
◆令和3年度 さいたま市総合防災訓練・特別番組・公開生放送
・実施期日:2021年11月6日(土)
・実施場所:荒川総合運動公園・主会場(桜区)
・協賛協力:㈱サイボウ様・藤岡防災設備㈱様・イオンリテール北関東カンパニー西埼玉事業部様・さいたま市建設業協会様・さいたま商工会議所様、JT(日本たばこ産業)様 他
・実施内容:さいたま市主催のもと、いざというときに備え防災訓練を実施。新型コロナウイルス感染症対策を講じ、事前登録の関係者により、レポートやその様子を生中継でお伝えするとともに日頃に備えなければならないことなど訓練しました。
◆うらわLOOP☆ドライブインLIVE&Marche 【放送協力】
実施期日:2020年12月5日(土)生放送実施
実施場所:イオンモール浦和美園(駐車場Bエリア:国道463号バイパス交差点側)
【出演】 サスケ / miya takehiro(ミヤタケヒロ) / 岩船ひろき / 高橋正典×みんなの合唱団(コーラスグループ) / 加藤唯華(華道家)×新城温古(Vo)・タカスギケイ(Gt) / 立川志の彦(落語家)
主催: うらわLOOP☆ドライブインLIVE&Marche実行委員会
後援: さいたま市
協賛: MUSISION、ジャガー・ランドローバー浦和&浦和南、埼玉日産自動車、伊勢丹浦和店
協力: イオンモール浦和美園、REDS WAVE、アーバンデザインセンターみその(UDCMi)、華道家元池坊、榊住建、西川口Hearts、アトレ浦和、須原屋、芝浦工業大学(作山研究室・武藤正義研究室)、うらわパーティ、ダディ会、北浦和ローターアクトクラブ、ポンメガネ、ものくり商事、浦和ダイヤモンドロータリークラブ、浦和シティネット、しょうがのむし、無印良品イオンモール浦和美園、タワーレコード浦和店
企画運営: 一般社団法人うらわClip
イオンモール浦和美園駐車場にて、ドライブインでの野外音楽フェスとマルシェイベント
コロナ禍で集う喜びを分かち合う機会が無い今、ドライブインで楽しむイベント
◆令和元年度 さいたま市総合防災訓練・特別番組・公開生放送
・実施期日:2019年9月1日(日)
・実施場所:岩槻文化公園・主会場(岩槻区)
・協賛協力:㈱サイボウ様・藤岡防災設備㈱様・イオンリテール北関東カンパニーさいたま市事業部・さいたま市建設業協会様・さいたま商工会議所様、他
・実施内容:さいたま市主催のもと、いざというときに備え防災訓練を実施。レポートやその様子を生中継でお伝えするとともに日頃に備えなければならないことなど訓練しました。
会場で特設スタジオを設置しての生放送。さいたま市と連携した「情報収集訓練」として、REDS WAVEのラジオ放送内 でキーワードを聞くと防災グッズ景品と引き換えができる企画など行いました。
いざ災害時に備えて常日頃からさいたま市の情報を「87.3」メガヘルツのラジオで!
◆イオン与野店 第3回さいたま市フェア(2018/10/12~15・4日間開催)
・実施期日:2018年10月13日(土)
・実施場所:イオンモール与野(中央区)
・ご発注元:イオンリテール㈱様
・実施内容:第3回目の開催となったさいたま市フェア。その中で、10/13にREDS WAVE番組に登場しているアーティストたちがライブを実施!大宮アイドール・ケセランパサラン・前田有加里・瑠愛・AKANEが素敵な歌声を披露!会場は大変盛り上がりました!
◆さいたま市総合防災訓練・特別番組・公開生放送
・実施期日:2018年8月25日(土)
・実施場所:さいたま市立第二東中学校・主会場(大宮区)
・協賛協力:㈱サイボウ様・藤岡防災設備㈱様・イオンリテール北関東カンパニーさいたま市事業部・さいたま市建設業協会様・さいたま商工会議所様、他
・実施内容:さいたま市主催のもと、いざというときに備え防災訓練を実施。レポートやその様子を生中継でお伝えするとともに日頃に備えなければならないことなど訓練しました。
会場で特設スタジオを設置しての生放送。さいたま市と連携した「情報収集訓練」として、REDS WAVEのラジオ放送内 でキーワードを聞くと防災グッズ景品と引き換えができる企画など行いました。
いざ災害時に備えて常日頃からさいたま市の情報を「87.3」メガヘルツのラジオで!
◆イオン与野店/浦和美園店
・実施期日:2017年10月21日(土)/22日(日)
・実施場所:イオンモール与野(中央区)/イオンモール浦和美園
・ご発注元:イオンリテール㈱様
・実施内容:第2回目の開催となったさいたま市フェア。今年は2会場で開催!REDS WAVE番組でお馴染みの有尾文也・AKANE・岩船ひろき・大宮アイドール・津村友華・Delighit Stile・松尾昇平・吉武大地・RiRiKa が素敵な歌声を披露!会場は大変盛り上がりました!
◆イオン与野店/大規模地震発生を想定した防災訓練
・実施期日:2017年4月29日(土)
・実施場所:イオンモール与野(中央区)
・ご発注元:イオンリテール㈱様
イオン従業員・モール専門店従業員ほか、地域のお客様も参加。避難訓練のほか、イオン従業員とREDS WAVEとの情報伝達訓練を実施。有事の際、被害を最小限にくい止め、お客様の安全を確保するとともに、REDS WAVEとイオンの双方が緊急放送に向けた適切な行動ができるよう訓練実施。
『AKANE の Catch The Music!協定締結記念・公開生放送』
イオントップバリュ・有本幸泰 氏 と AKANE が防災についてトークを展開。
被災地で様々な経験をされている有本氏より「避難場所・2つの備蓄・ローリングストック・アレルギー・ハラル・もしもの時の約束カード・これからの防災・ラジオの大切さ、などなど」被災地でのエピソードを交えたリクエスト曲とともにお送りしました。
トークが進むにつれてお客様も次々とステージ前で足をとめて満員に。常日頃からの防災への取り組みに耳を傾けられていました。
☆AKANE「For you…」歌声を披露
☆さいたま市内イオンで販売されるラジオに「FM87.3/レッズウェーブ」のシールが貼られています
◆イオンリテール㈱北関東・新潟カンパニーと災害時緊急放送に関する協定を締結
・実施期日:2017年4月11日(火)
・実施場所:浦和ワシントンホテル(浦和区)
さいたま市内のイオン5店舗とREDS WAVEは、常日頃から連携し、緊急時には地域やお店の安心・安全につながる情報発信、日頃から地域のみなさまに役立つお店づくりに取り組んでいきます。
(「こんにちは!イオンです!」コーナースタート! 月~金曜13:15~ )
◆REDS WAVE presents クリスマススペシャルライブ

4組のアーティストが素敵な歌声を繰り広げました
・実施期日:2016年12月18日(日)
・実施場所:イオンモール浦和美園(緑区)
・ご発注元:イオンリテール㈱様
・実施内容:クリスマスシーズンに地域の催しとして開催。REDS WAVEプレゼンツとして、番組を放送している4組のアーティスト、Delighit Stile・AKANE・岩船ひろき・吉武大地 がクリスマスソングをはじめ素敵な歌声を披露しました。会場は一気にクリスマスの雰囲気となり盛り上がりました。MCは三好ゆうさんがつとめました。また、12/24 クリスマスイブに合わせ特別番組としてその模様を放送しました。
◆さいたま市フェア ・AKANE & Delighit Style がステージライブを実施

さいたま市のヌゥも登場! AKANE と デラスタのステージ
・実施期日:2016年10月23日(日)
・実施場所:イオンモール与野(中央区)
・ご発注元:イオンリテール㈱様
・実施内容:さいたま市の名物や人気商品が盛りだくさんのさいたま市フェアがイオンモール与野で4日間開催。番組内ではその見どころやお得な情報を発信!そして現場から中継リポートで、さいたま地場のお酒やヨーロッパ野菜などなど、さいたま市フェアならではの様子などをお伝えしました。
様々なトークショー・キッズダンスパフォーマンス・演奏などのステージイベントでは、REDS WAVEで放送している番組「AKANEのCatch The Music!」の “アカネ”、「Delighit Stile のGoing My Way」の”デラスタ”、が スペシャルライブを開催。 地域のみなさんと盛り上がりました。
◆都築龍太氏・鈴木啓太氏 育メンが語る子育てとサッカートークショー&記念撮影会
・実施期日:2016年9月22日(木・祝)
・実施場所:浦和パルコ7階特設会場(浦和区)
・ご発注元:野村不動産㈱様(プラウドシティ南浦和様)
・実施内容:浦和レッズOBの都築龍太氏・鈴木啓太氏をお迎えして子育てとサッカーのトークショー。浦和ならではのことやご自身の経験など楽しくお話しいただきました。撮影会はそれぞれの部で元選手とご家族とのショットは記念となり、子供たちは目をキラキラさせていました。サイン入り手袋などのプレゼントもあり好評。MCは寺田ちひろさんがつとめました。

浦和レッズOB:都築龍太氏・鈴木啓太氏(MC・寺田ちひろさん)
◆九都県市総合防災訓練・特別番組・公開生放送

特設スタジオより生放送
・実施期日:2016年9月1日(木)
・実施場所:さいたま新都心(中央区)
・協賛協力:㈱サイボウ様・藤岡防災設備㈱様・さいたま市建設業協会様、他
・実施内容:九都県市防災訓練の2016年度幹事であるさいたま市主催のもと、いざというときに備え防災訓練を実施。レポートやその様子を生中継でお伝えするとともに日頃に備えなければならないことなど訓練しました。
約1万人来場の会場で特設スタジオを設置しての生放送。さいたま市と連携した「情報収集訓練」として、REDSWAVEのラジオ放送内 でキーワードを聞くと防災グッズ景品と引き換えができる企画など行いました。
いざ災害時に備えて常日頃からさいたま市の情報を「87.3」メガヘルツのラジオで!
◆周波数が「87.3」メガヘルツとなり、放送区域がさいたま市全域に拡大!!

新周波数「87.3」のロゴマーク
・2015年11月8日より
・総務省への変更申請により、浦和区及びその周辺区の放送区域が「さいたま市全域」に拡大しました。
聴取可能な域内人口は126万人超となり、日本有数のエリア内人口をもつ放送局となりました。
電波の他にもインターネットを利用したサイマル放送も実施しており全世界でお聴きいただくことができます。
さいたま市・地域の情報発信により一層努めて参ります。
◆パナホーム埼玉支社「第9回地域ふれ愛フェスティバル」

地域の方のダンスショー
・実施期日:2015年11月3日
・実施場所:パナホーム埼玉支社敷地(北区)
・ご発注元:パナホーム㈱埼玉支社様
・実施内容:パナホーム埼玉支社様主催「地域ふれ愛フェスティバル」。「ウルトラマンエックス」とお馴染み大道芸パフォーマー「じっきぃ」、地域の方々の様々な披露でご来場のみなさまと楽しいときを過ごしていただきました。
◆うなぎまつり2015

うなぎ以外の地域出展も多数
・実施期日:2015年5月23日
・実施場所:さいたま市役所駐車場(浦和区)
・主 催:さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会
・実施内容:会場にブース出展し、現場から中継レポートなどで生放送。会場の様子や催しなどをお送りしました。

特設スタジオ
◆さいたまキッズなCity2012
・実施期日:2012年12月16日
・実施場所:鐘塚公園(大宮区)
・ご発注元:NPO法人コドモ・ワカモノまちing様
・実施内容:さいたま市主催の「さいたまキッズなCity2012」会場から公開生放送と会場内レポート、そして子供番組体験などを行いました。

曇空でも多くの人が
◆浦和駅東口まつり
・実施期日:2012年11月11日
・実施場所:浦和駅東口駅前市民広場(浦和区)
・ご発注元:さいたま市危機管理部様
・実施内容:「浦和駅東口まつり」のさいたま市安心安全課様のブースに出展し、公開生放送やクイズ大会、防災関連の展示を行いました。

防災クイズで大盛り上がり
◆さいたま市中央区区民まつり
・実施期日:2012年11月3日
・実施場所:さいたま新都心駅東西自由通路(中央区)
・ご発注元:さいたま市危機管理部様
・実施内容:「中央区区民まつり」のさいたま市安心安全課様のブースに出展し、公開生放送やクイズ大会、防災関連の展示を行いました。

開場前の出展ブース
◆さいたま市消防フェア
・実施期日:2012年11月3日
・実施場所:さいたま市大宮消防署訓練場(大宮区)
・ご発注元:さいたま市危機管理部様
・実施内容:さいたま市消防局主催の「消防フェア」に出展、防災関連の展示を行いました。また、同じ会場のステージでは当社パーソナリティが司会を務めました。

人気のヒーローショー
◆パナホーム埼玉支社「第6回地域ふれ愛フェスティバル」
・実施期日:2012年11月3日
・実施場所:パナホーム埼玉支社敷地(北区)
・ご発注元:パナホーム㈱埼玉支社様
・実施内容:パナホーム埼玉支社様主催「地域ふれ愛フェスティバル」も6回目。今年は「ウルトラマンゼロ」とお馴染み大道芸パフォーマー「じっきぃ」でご来場の皆さんに楽しんでいただきました。
◆さいたま市花火大会(大間木公園会場)
・実施期日:2012年8月11日
・実施場所:大間木公園(緑区)
・主 催:さいたま市花火大会実行委員会
・実施内容:さいたま市花火大会の大間木会場にサテライトスタジオを設けて公開生放送で花火の模様をお伝えしました。

花火を満喫しながら生放送

「Lococoフレンド」も活躍
◆浦和まつり2012
・実施期日:2012年7月22日
・実施場所:さくら草通り(浦和区)
・主 催:浦和まつり中山道会場実行委員会
・実施内容:中山道会場さくら草通りにサテライトスタジオを設け、公開生放送と会場内レポートを行いました。

会場内で公開生放送
◆浦和うなぎまつり2012
・実施期日:2012年5月19日
・実施場所:さいたま市役所駐車場(浦和区)
・主 催:さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会
・実施内容:地域恒例の「浦和うなぎまつり」会場にブースを出展。公開生放送と会場内からの中継レポート、会場内の催し物・出展などの紹介を行いました。

復興支援イベントで防災をPR
◆ライオンズクラブ国際協会330−C地区「東日本大震災復興支援観光物産展」
・実施期日:2012年4月8日
・実施場所:鐘塚公園(大宮区)
・ご発注元:ライオンズクラブ国際協会330−C地区様
・実施内容:ライオンズクラブ国際協会330−C地区様主催の「東日本大震災復興支援観光物産展」に出展。公開特別生番組と防災関連の展示などを行いました。

福田さんと福永さん
◆野村不動産プラウドシティ浦和「番組公開収録」
・実施期日:2012年2月25日
・実施場所:プラウドシティ浦和マンションパビリオン(浦和区)
・ご発注元:野村不動産㈱様
・実施内容:野村不動産様ご提供の番組「福永泰のForza!浦和」の公開収録を行いました。コメンテータの福永 泰 氏に加え、「福福コンビ」としてレッズで知られた福田正博氏をゲストに迎えてのトークショーで盛り上がりました。

多数の方が足を止めてアンケートに
◆野村不動産プラウドシティ浦和「番組サポーター募集」
・実施期日:2011年11月19・20日
・実施場所:パルコ浦和店1階通路(浦和区)
・ご発注元:野村不動産㈱様
・実施内容:野村不動産様ご提供番組「福永泰のForza!浦和」のサポーター募集イベントで多くの方にサポーターになっていただきアンケートにもお答えいただきました。

今年もウルトラマンが活躍
◆パナホーム埼玉支社「第5回地域ふれ愛フェスティバル」
・実施期日:2011年11月3日
・実施場所:パナホーム埼玉支社敷地(北区)
・ご発注元:パナホーム㈱埼玉支社様
・実施内容:パナホーム埼玉支社様主催「地域ふれ愛フェスティバル」のステージ運営をご依頼いただきました。恒例のウルトラマンショーや大道芸・ライブと大盛況の一日を演出しました。

「JULEPS」のライブ
◆楽園タウン南越谷店「1周年記念フェア」
・実施期日:2011年10月6日
・実施場所:楽園タウン南越谷店(越谷市)
・ご発注元:浜友観光㈱様(楽園タウン南越谷店)
・実施内容:楽園タウン南越谷店主催「1周年記念フェア」のステージ運営をご依頼いただきました。公開生番組と「JULEPS」ライブで多くの方にご来店をいただきました。

清水勇人市長にも突撃インタビュー
◆浦和まつり
・実施期日:2011年7月24日
・実施場所:会場内(浦和区)
・主 催:浦和まつり中山道会場実行委員会
・実施内容:会場内からまつりの様子や来場者・出店者のインタビューを生中継でお伝えしました。

仮面ライダー電王をみんなで応援
◆パナホーム埼玉支社「第4回地域ふれ愛フェスティバル」
・実施期日:2010年11月3日
・実施場所:パナホーム埼玉支社敷地(北区)
・ご発注元:パナホーム㈱埼玉支社様
・実施内容:パナホーム埼玉支社様主催「地域ふれ愛フェスティバル」のステージ運営をご依頼いただきました。「仮面ライダー電王ショー」や大道芸がステージを盛り上げ、会場は家族連れや出展者で賑わいました。

ウルトラマンマックスとバルタン星人が登場
◆パナホーム埼玉支社「第2回地域ふれ愛フェスティバル」
・実施期日:2008年11月22日
・実施場所:パナホーム埼玉支社敷地(北区)
・ご発注元:パナホーム㈱埼玉支社様
・実施内容:パナホーム埼玉支社様主催「地域ふれ愛フェスティバル」のステージ運営をご依頼いただきました。「ウルトラマンマックスショー」や大道芸・アーティストが出演するステージと公開生放送を行い、会場は家族連れや出展者で賑わいました。

加藤夏希さん(右)とMCの家田紗綾子
◆浦和パルコ「4days Sale」
・実施期日:2008年5月24日
・実施場所:パルコ浦和店1階通路(浦和区)
・ご発注元:パルコ㈱様(浦和店)
・実施内容:浦和パルコとのコラボ企画によりゲストに加藤夏希さんを迎え、トークショーなどで盛り上がりました。

ゲストを迎えてブースで会場を盛り上げ
◆浦和うなぎまつり
・実施期日:2008年5月24日
・実施場所:さいたま市役所駐車場(浦和区)
・主 催:さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会
・実施内容:地域恒例の「浦和うなぎまつり」会場にブースを出展。公開生放送と会場内の催し物・出展などの紹介を行いました。

パーソナリティの藤井千代美・藤井奈央美
◆マーレビル「マーレファミリーウィーク」
・実施期日:2008年5月4日
・実施場所:マーレビル店舗内(南区)
・ご発注元:マーレビル開発㈱様
・実施内容:マーレビル開発様ご依頼で、武蔵浦和駅に隣接する「マーレビル」で公開生放送を行い店内を盛り上げました。

ステージも夏まつり気分
◆パナホーム埼玉支社「第1回地域ふれ愛フェスティバル」
・実施期日:2007年7月21〜22日
・実施場所:パナホーム埼玉支社敷地(北区)
・ご発注元:パナホーム㈱埼玉支社様
・実施内容:パナホーム埼玉支社様主催「地域ふれ愛フェスティバル」のステージ運営をご依頼いただきました。ステージや公開生放送を2日間にわたって行い、会場は家族連れや出展者で賑わいました。

会場は熱い!
◆ミツビシモーターススタジオ
・実施期日:2006年8月12日・9月23日・10月21日
・実施場所:埼玉スタジアム2○○2南広場他(緑区)
・主 催:三菱自動車工業㈱

ガルウィングのステージ
・実施内容:浦和レッズ出場戦開催日、三菱自動車工業とのコラボレーションで、埼スタ南広場に「MITSUBISHI MOTORS STUDIO」を開局。トラックステージ上にサテライトスタジオを設置し、おなじみの「Come On !REDS」をはじめ約6時間の公開生放送を行いました。
来場の皆さんにはテーマに沿った曲のリクエストやメッセージをいただき、番組内でご紹介しました。

パーソナリティの大西友子
また、MMC地域販社からの中継レポートや、ゲスト(浦和レッズ白戸広報部長)をお招きしてのトークなど、内容盛りだくさんで皆さんにお楽しみいただきました。

スタッフもうなぎつかみに挑戦!
◆浦和うなぎまつり
・実施期日:2007年5月27日
・実施場所:さいたま市役所駐車場(浦和区)
・主 催:さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会
・実施内容:会場の特設サテライトスタジオから公開生放送で浦和のうなぎをアピール。

来場者にインタビュー
◆第4回二七の市
・実施期日:2007年3月24日
・実施場所:常盤公園(浦和区)
・主 催:中山道浦和宿二七の市実行委員会
・実施内容:地域恒例の「中山道浦和宿二七の市」に出展。公開生放送などを行いました。

オープンしたばかりの店内は大盛況!
◆Sports Authority Presents “REDS After The Match”
・実施期日:2006年11月11日
・実施場所:スポーツオーソリティ浦和美園店内(緑区)
・ご発注元:㈱メガスポーツ様/スポーツオーソリティ浦和美園店
・実施内容:イオン浦和美園店内にオープンした「スポーツオーソリティ・サッカーFAN SHOP」から「REDS After The Match」を公開生放送。

パラソルの下で生放送
◆第26回浦和まつり(第3回浦和よさこい)
・実施期日:2006年7月23日
・実施場所:まつり本部広場(南区)
・主 催:浦和まつり南浦和会場実行委員会
・実施内容:地域恒例の「浦和まつり」に初参加。今回は南浦和会場にサテライトスタジオを設け、公開生放送と会場内レポートを行いました。

雨にもかかわらず多数の訪問者
◆浦和うなぎまつり
・実施期日:2006年5月27日
・実施場所:さいたま市役所駐車場(浦和区)
・主 催:さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会
・実施内容:当日はあいにくの雨となりましたが会場にブースを出展。公開生放送と会場内の催し物・出展などの紹介を行いました。

ステッカーが大人気!
◆第3回二七の市
・実施期日:2006年3月26日
・実施場所:常盤公園(浦和区)
・主 催:中山道浦和宿二七の市実行委員会
・実施内容:「中山道浦和宿二七の市」にブースを出展。サテライトスタジオを設置して公開生放送、会場内中継レポートやステッカーの配布などを行いました。

ステージの様子
◆開局間近!キックオフパーティ
・実施期日:2005年11月19日
・実施場所:浦和コルソ「さくら草ホール」(浦和区)
・主 催:自社
・実施内容:開局を前にレッズサポーターの皆さんや地域の皆さんにレッズウェーブを知っていただくために、トークショーやプレゼント抽選会などを行い、開局前からレッズウェーブに期待が寄せられました。